笑う社会人の生活

笑う学生の生活 改め
主に、映画やドラマ、小説、音楽などの私的な趣味のことや日々の出来事を綴っています。

脚本家で魅せる連ドラ

2014年09月29日 | 日本ドラマ
ドラマ「おやじの背中」を見ました。 TBSにて 日曜9時にやってました 全10話、1話完結のオムニバス形式 毎回 キャストも違ければ、ストーリーも違くて おやじが主演、親子モノという共通テーマがあるだけ そして 肝は脚本家で 作家性を打ち出したことか 岡田惠和、坂元裕二、倉本聰、鎌田敏夫、木皿泉 橋部敦子、山田太一、池端俊策、井上由美子、三谷幸喜 と もう有名な、作家性ある名脚本家ばかり . . . 本文を読む

立て続けに韓国産を

2014年09月28日 | 映画関連
映画レビューばかりの昨今ですが・・・ そんな中 ここ最近 韓国映画が続きまして 別に意図したわけではなく たまたまなのですが テロ,ライブ 監視者たち さまよう刃 悪魔は誰だ と 4作品も続けてという、驚きで しかもどの作品も面白く、一定の水準以上というから また凄い シチュエーションで魅せ、1番 私的にこの中で楽しめた テロ,ライブ エンタテイメントでテンポよく 万人にオススメの 監視者 . . . 本文を読む

悪魔という名の犯人は?

2014年09月26日 | 2014年 映画 レビュー
13日のことですが、映画「悪魔は誰だ」を鑑賞しました。 15年前、女の子が誘拐され殺された事件時効まで5日 事件現場に一輪の花が置かれていたことから これを手がかりに捜査再開 犯人確保寸前まで追いつめたが取り逃がし 事件は時効を迎える。それから数日後、15年前と全く同じ手口の事件が発生し・・・ 誘拐事件、時効を迎えた過去の事件と現在の事件  2つの事件が絡みながらも見せていく 誘拐事件を追う . . . 本文を読む

ハ の意味は?

2014年09月25日 | 2014年 映画 レビュー
13日のことですが、映画「フランシス・ハ」を鑑賞しました。 ブルックリンで親友ソフィーとルームシェアをする27歳の見習いモダンダンサー、フランシス。 ダンサーの芽も出ず 彼氏とも別れ ソフィーとの同居も解消となり、居場所を求めニューヨーク中を転々とするはめになり・・・ 周りは落ち着き始め 大人になっていく中で、大人になれないフランシスの物語 こういう自分の人生を見つめなおし、そして新たな一歩 . . . 本文を読む

復讐は正義か悪か・・・

2014年09月23日 | 2014年 映画 レビュー
8日のことですが、映画「さまよう刃」を鑑賞しました。   ごく普通のサラリーマン サンヒョンは妻をガンで亡く 男手一つで育ててきた娘のスジンを少年たちにレイプされ殺されてしまう 呆然の中 匿名メールが届き 書かれていた住所を訪ねると、犯行時の動画を見て笑う少年を発見し 衝動的に殺してしまう・・・ 東野圭吾原作を韓国で映画化 原作に基本は忠実ながらも 本作としての独自性もあり、韓国ならではの味付け . . . 本文を読む

監視にて捕らえる

2014年09月22日 | 2014年 映画 レビュー
8日のことですが、映画「監視者たち」を鑑賞しました。   類まれな記憶力と鋭い洞察力を持つ刑事ユンジュは凶悪犯の行動監視を専門とする班に配属される。 彼女は班長サンジュンら仲間たちとともに犯罪組織のリーダー ジェームズを追跡するが監視網を巧みにくぐり抜けられ・・・ 監視のプロ 犯罪組織監視班 監視のみで犯罪者を追い詰めるという この設定というか組織の面白さ! 犯人を見つける、監視する、追い詰 . . . 本文を読む

コロンボの素顔

2014年09月20日 | エッセイ、評論 など
自伝「ピーター・フォーク自伝 「刑事コロンボ」の素顔」を読みました。 著者は ピーター・フォーク 題名通り 俳優ピーター・フォークの自伝 またも題名通り、刑事コロンボとして有名な方なわけで! そんな僕もコロンボが好きで、興味を持ち読み始めたわけで・・・ 良くも悪くも自伝なので、ストーリー云々ではなく ピーターの今までのさまざまなエピソードが書かれていて これが 映画好きとしては なかなか . . . 本文を読む

嘘を重ね、勘違いを重ね、

2014年09月18日 | ライブ、舞台 など
6日のことですが、舞台「君となら」を観劇しました。 小磯家の長女あゆみは恋人のケニーが父親の国太郎よりも年上だということを秘密にしていた 家族にどう打ち明けようかと妹ふじみに相談をしていた矢先に突然ケニーが小磯家にやってきて・・・ 三谷流 お茶の間ホームコメディといえばよいか 2度も公演され、評判の舞台ということで楽しみにしてましたが・・・ まさに 嘘が嘘を呼び、重ねていき それぞれが勘違い . . . 本文を読む

そのテロはライブ中

2014年09月16日 | 2014年 映画 レビュー
5日のことですが、映画「テロ, ライブ」を鑑賞しました。 テレビからラジオへ左遷されたヨンファは生放送中、正体不明のリスナーから麻浦大橋を爆破するという脅迫電話を受ける。 いたずらだと思ったが予告通りに爆発が発生。テレビ局復帰へのチャンスになると思い犯人との独占生中継を始めるが・・・ スタジオ内というワンシチュエーションともいえる中で繰り広げる面白さ ヨンファと犯人の会話、駆け引きで見せていく . . . 本文を読む

福岡 旅行記 おまけ

2014年09月14日 | 旅行
さて福岡 旅行記も終わりまして 改めて・・・ まぁ 思い出しながら書いたわけで やっぱり知らぬ土地での旅は面白かったなぁと 福岡はやはり観光地が というよりも 食の方ですかね 定番のもつ鍋やラーメンはもちろん 私的には焼鳥も美味しかったし、魚介系は良かったしと! まぁ 今回は博多中心だったから もっと他のところも行きたかったけど そんなわけで 福岡 旅行記もここまで 最後におまけの写真 . . . 本文を読む

福岡 旅行記 5

2014年09月12日 | 旅行
さて3日目 まずは朝はサラッと博多うどん 博多はうどん発祥の地らしく とにかく柔らかかったです この日は最終日なわけで、特にどこかにというわけではなく お土産を買ったり、博多駅周辺をぶらぶらしたりと お昼は・・・ 一蘭にて 釜だれとんこつラーメン やっぱり締めの食もラーメンで! そして帰りは ちと豪華に飛行機にて帰宅へ それでは、また . . . 本文を読む

福岡 旅行記 4

2014年09月12日 | 旅行
前回の続きから 昼食後はヤフオクドームを見に行き もちろん外からだけですが 一周してみたりして          周りにもいろいろいろあり             そしてお化け屋敷もあったので 何年ぶりかにチャレンジ いやいや なかなか怖いというか、驚きながらも 楽しめました そして夕食は・・・ やきとりを 八兵衛という店で これが美味しくて 変わり種もあり          . . . 本文を読む

福岡 旅行記 3

2014年09月11日 | 旅行
一夜明け、2日目 朝は手軽におにぎりを 一応 名物の明太子を! 今日は名所 太宰府天満宮へ   絵馬 楼門              大樟 いろいろと見ながら 近くにある国立博物館が意外にも面白く けっこうボリュームがあるというか、立派でオススメです                               帰り道 アイス入り最中を その後市場がある長浜の方 . . . 本文を読む

福岡 旅行記 2

2014年09月10日 | 旅行
前回の続きから その後 神社付近や博多周辺をいろいろ見て… そして もう夜ですよ 夕食はもちろん・・・ もつ鍋です! これが美味しかった あまり鍋って 大好きというほどでもなく、もつ鍋も初めてに近かったんだけど これは正解でしたね こちらもお初 もつの唐揚げを! 満足でした 福岡名物の屋台へは勇気が出ず 行けず 遠目から見ていました というわけで1日目 終了 それ . . . 本文を読む

福岡 旅行記 1

2014年09月09日 | 旅行
さて遅めの夏休みにて またまた2~4日まで1人旅に! 前回は広島でしたが 今回は初の九州の地、福岡に 朝 新幹線にて行きまして ついてお昼ということで まずは やっぱり博多ラーメンからということで めんくいや の とろとろチャーシューメンを お腹を満たしたところで、宮地獄神社へ この大注連縄が見たくて これは本当に巨大で凄かったですね とはいえ それ以外はそこまで何となく . . . 本文を読む