アニメ「舟を編む」を見ました。
フジにて、木曜深夜にやってました
おなじみノイタミナ枠ですよ
舟を編む のアニメがこの枠って、まさにらしいなぁとも
私的には小説も映画も見てきた本作なわけで
内容は知っていましたが・・・
うん、やっぱり題材の良さというか、元がよく出来てるからね
アニメでもその良さは変わらず!
けっこう原作通りだったかなぁとも
アニメ造形 キャラも違和感なく、良かったです . . . 本文を読む
アニメ「バッテリー」を見ました。
フジにて 木曜深夜にやってました
おなじみのノイタミナ枠です
さて 本作、あさのあつこ原作の小説が元で
もちろん本作は知っていたけど 全く読んだことなく
う〜ん イマイチだったかな
小説も何冊も出てるので、やはり終わり中途半端な感が強く
全体としてまとめられてない感が・・・
未読なのでわからないけど、けっこう削った要素があるのではと
キャラもイマイチ共 . . . 本文を読む
アニメ「坂本ですが?」を見ました。
TBSにて 木曜深夜にやってました
挙動は全てがスタイリッシュ&クールで 彼の行動1つ1つには人を惹きつける「何か」がある
そんな完全無欠の高校生 坂本君を中心とする学園ギャグもの
とにかく 坂本のありえないほどのスタイリッシュさ
それが もう凄すぎて笑えるというね
元の原作 漫画を読んでいましたが、アニメになることで より笑える部分もあり
基本は原作 . . . 本文を読む
アニメ「暗殺教室」第2期を見ました。
フジにて 木曜深夜にやってました
第1期も見てましたが、ついに2期目となり 物語も完結となりまして
あらためて この作品の面白さ、人気になったのも分かる良さを感じられ
原作の漫画、映画化といろいろと展開してますからね
2期でも1期のような面白さ、学校 授業の中での成長とアクション、笑いとありながら
学園祭や期末テストなどもあったりして
しかし本作では . . . 本文を読む
アニメ「おそ松さん」を見ました。
テレ東にて 月曜 深夜にやってました
1話目から話題となり、まさかの2シーズンもやり
かなり話題 人気となった作品ですが
まぁ、元はもちろん赤塚不二夫の「おそ松くん」なわけで
その「おそ松さん」の六つ子が成長して大人になった後を描くという
おそ松、カラ松、チョロ松、一松、十四松、トド松は20歳を過ぎても定職につかず
いわゆるニート 仕事にも女性にも縁がな . . . 本文を読む
アニメ「僕だけがいない街」を読みました。
フジにて 木曜深夜にやってました
おなじみノイタミナ枠です
本作は元になった漫画があり、僕はそれを読んでまして
映画化もそれますしね 話題作といえるかと
さて 本作のアニメ版はというと・・・
これは面白かった!
というか、漫画がかなりよく出来ているというか 面白いのでね
その世界を崩すことなく、しっかりとアニメとして表現されていて
声優陣も高 . . . 本文を読む
アニメ「ルパン三世」を見ました。
日テレにて 木曜 深夜にやってました
ルパン三世のSPではなくテレビシリーズ
テレビシリーズとしては なんと30年ぶりというから!
まぁ 途中 峰不二子の番外編とかはあったけど
そんなルパンですが、素直に面白かった
王道のルパン三世の世界観というか、ストーリーで
基本 1話完結型ながらも、毎話のクオリティは一定して良くて
ミステリ感、アクション性、ど . . . 本文を読む
アニメ「ヤング ブラック・ジャック」を見ました。
TBSにて 木曜深夜にやってました
フジや日テレの深夜アニメはけっこう定期的に見たりしてますが
TBSでのは初めてかかなり久々かと・・・
なんといっても、好きなブラック・ジャックだったのでこれは見ないとなぁと
手塚先生が原作ではないですが、あのブラック・ジャックの若き頃
まだ間黒男であり医学生時代を描いた原作のアニメ化
漫画の方は読んでな . . . 本文を読む
アニメ「すべてがFになる」を見ました。
フジにて 木曜深夜にやってました
おなじみノイタミナ枠でございます
今作は元は小説であり、その後連ドラにもなりと
知ってはいましたが 読んでもなく見てもなくで、正直事前情報なしで見ましたが・・・
なんとも難解というか、いまいちつかめなかったかな
全11話で1つの事件をという大きな感じは好みでもあり、じっくり見れましたが
なんともトリック的にもわかっ . . . 本文を読む
アニメ「俺物語!!」を見ました。
日テレにて 水曜深夜にやってました
このマンガがすごい にも選ばれ、最近は実写映画化も決まったりと
何かと話題の作品のアニメ化
僕も作品自体は知っていたが、読んだことなくて・・・
これは面白かった
流石、人気であり評価されているだけあるなぁと
主人公が男の中の男といえるキャラの剛田猛男
もうビジュアルからして少女漫画としては異質で
とはいえ、猛男とまさ . . . 本文を読む
アニメ「乱歩奇譚 Game of Laplace」を見ました。
フジにて 木曜深夜にやってました
おなじみ、ノイタミナ枠ですよ
今作は乱歩からわかるように、江戸川乱歩の作品を原作に
現代を舞台にしたオリジナル作品です
こういう 過去の名作 原作から発展させるというか オリジナル作を作るのは好きだし
海外ドラマになるが 最近ではコレも同じといえるし
とはいえ 乱歩作品はそこまで知らないので . . . 本文を読む
アニメ「暗殺教室」を見ました。
フジにて 金曜深夜にやってました
元は漫画で人気となり、映画化も最近されましたが
そのアニメ版ですね
2クールでした
流石 ヒットすることはあり面白い
おそらく漫画通りの展開だと思うので、納得の出来で
学校と暗殺というあまりに違う要素ながらも
そこを巧く結びつけ、殺しということから生徒たちが成長していくという!
まさに少年漫画的なアクション、友情、成長、 . . . 本文を読む
アニメ「四月は君の嘘」を見ました。
フジにて 木曜 深夜にやってました
毎回 登場かのようなノイタミナ枠です
今作は漫画原作のアニメ化で
やっぱり ここの枠は多くの人に見られる良さがありますね
天才ピアニストだった有馬公生は母の死によりピアノの音が聞こえなくなり表舞台から遠ざかる
3年後、ヴァイオリニスト 宮園かをりと出会うことで再びピアニストの道へと戻ることになるのだが・・・
青春、恋 . . . 本文を読む
アニメ「名探偵コナン 江戸川コナン失踪事件 ~史上最悪の2日間~」を見ました。
日テレにて 26日 9時からやってました
コナンなんて久々
小さい時はアニメも映画も見てたけど・・・
今回 見ようと思った理由は、脚本があの内田けんじ だから
最近では鍵泥棒のメソッドの監督といえばわかるか
まぁ 内田さんといえば、やっぱり脚本の巧みさというわけで
コナンの世界でどう魅せてくれるかと
いやい . . . 本文を読む
アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス 2」を見ました。
フジにて 木曜深夜にやってました
アニメといえばのノイタミナ枠です
PSYCHO-PASS の2作目ですね
1作目が面白さかっただけに 期待してましたが 早くもですね
今回は1クールの11話
1期から1年半後が舞台
常守朱を主に公安局刑事課一係の活躍を描く
今作はカムイの存在、このストーリーが軸となり見せていきますね
前作 . . . 本文を読む