
23日のことですが、映画「64-ロクヨン-後編」を鑑賞しました。
事件から14年が過ぎた平成14年、新たな誘拐事件が発生 犯人は「サトウ」と名乗り
身代金2000万円を用意してスーツケースに入れ、父親に車で運ばせるなど、事件は「ロクヨン」をなぞっていて・・・
もちろん 前編からの流れで
やっと後編にて事件が動き出すというか、ミステリーとして魅せてくれるというか
事件の全貌も見えてきて、テンポが良いというよりは ちと駆け足感もあるぐらいに・・・
後編なので結末に向けて進んでいくわけで 引込まれるし
意外な犯人もそうきたかぁと思うし、電話等の伏線は良かったと思うけど
正直 前編がかなり良かっただけに 比べると今作はまた別物感が強く また物足りなさが強いかな
もちろん前編からの人物たちのドラマは楽しめるし 見入ってしまうし
今作からの柄本佑のキャラも良かったり
とはいえ あの決着の付け方も含めて、なんとも微妙だったかな
パンフレット:720円
封筒だったり、前編が黒に対して白だったり 色々と凝っていて
とはいえ レビュー等がもう少しあればと
私的評価:3
普通に飽きずに見れるし、前編からの楽しみもあるけど
前編が良かっただけに、期待があっただけにね・・・
私的には前編との落差がけっこう大きくて
それでは、また
事件から14年が過ぎた平成14年、新たな誘拐事件が発生 犯人は「サトウ」と名乗り
身代金2000万円を用意してスーツケースに入れ、父親に車で運ばせるなど、事件は「ロクヨン」をなぞっていて・・・
もちろん 前編からの流れで
やっと後編にて事件が動き出すというか、ミステリーとして魅せてくれるというか
事件の全貌も見えてきて、テンポが良いというよりは ちと駆け足感もあるぐらいに・・・
後編なので結末に向けて進んでいくわけで 引込まれるし
意外な犯人もそうきたかぁと思うし、電話等の伏線は良かったと思うけど
正直 前編がかなり良かっただけに 比べると今作はまた別物感が強く また物足りなさが強いかな
もちろん前編からの人物たちのドラマは楽しめるし 見入ってしまうし
今作からの柄本佑のキャラも良かったり
とはいえ あの決着の付け方も含めて、なんとも微妙だったかな
パンフレット:720円
封筒だったり、前編が黒に対して白だったり 色々と凝っていて
とはいえ レビュー等がもう少しあればと
私的評価:3
普通に飽きずに見れるし、前編からの楽しみもあるけど
前編が良かっただけに、期待があっただけにね・・・
私的には前編との落差がけっこう大きくて
それでは、また
最新の画像[もっと見る]
-
本谷有希子の小説を 4年前
-
現代でミュージカルを! 4年前
-
この相棒での映画版 4年前
-
8つの乱歩ストーリーを巧みに 4年前
-
異国の地にて、働くことは・・・ 4年前
-
人生を再び 素晴らしくするために・・・ 4年前
-
コンビニが生き甲斐となり 4年前
-
そのリストは危険につき 4年前
-
本当の愚行者は・・・ 4年前
-
これぞ往年のハリウッド映画 4年前