おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士の長岡力(ながおかつとむ)です。
昨日は2014年版ものづくり白書の30ージ「図112-37 海外での収益の使途」を見ましたが、今日は31ージ「図112-39 サービス収支の推移」をみます。
下図により、サービス収支の推移を見ると、直近2013年の赤字額は3.5兆円であり、2000年以降では1.8兆円縮小しており、サービス収支の赤字は年々緩やかに縮小していることが分かります。
この理由について白書は、この間の旅行収支の赤字改善額は2.4兆円であることから、サービス収支の改善には旅行収支が大きく寄与している。
2.4兆円に上る旅行収支の改善額の内、支払の減少が1.3兆円、受取の増加が1.1兆円であり、日本人の海外旅行の減少と外国人の国内旅行の増加が概ね同程度に寄与している、ということです。
ものづくりに関連する項目としては、「その他サービス収支」に含まれる「知的財産権等使用料」がありますが、これはどうなっているのでしょうか?明日、見ていきます!
昨日は2014年版ものづくり白書の30ージ「図112-37 海外での収益の使途」を見ましたが、今日は31ージ「図112-39 サービス収支の推移」をみます。
下図により、サービス収支の推移を見ると、直近2013年の赤字額は3.5兆円であり、2000年以降では1.8兆円縮小しており、サービス収支の赤字は年々緩やかに縮小していることが分かります。
この理由について白書は、この間の旅行収支の赤字改善額は2.4兆円であることから、サービス収支の改善には旅行収支が大きく寄与している。
2.4兆円に上る旅行収支の改善額の内、支払の減少が1.3兆円、受取の増加が1.1兆円であり、日本人の海外旅行の減少と外国人の国内旅行の増加が概ね同程度に寄与している、ということです。
ものづくりに関連する項目としては、「その他サービス収支」に含まれる「知的財産権等使用料」がありますが、これはどうなっているのでしょうか?明日、見ていきます!