リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

聖なる泉

2008年07月18日 | 石垣島の問題

この場所は神の泉みたいな感じで昔から重要な水汲み場だったと言う話ですが、最近こんなふうになっちゃいました。この石塀の上が売り地?ですが、今の所売れていないようです。

ここまで残すのなら販売は諦めて残して置けば良いのに。場所だけ残しても山側をいじったらもう水は湧き出てこないでしょうし、水が出る=地下に水脈がある場所の上にオイラだったら住みたくないけどなぁ。それでなくても水場って色々な話がありますよね。おぉ~怖!

追記
知り合いの話だと、ここは隣の工場の土地で宅地販売でなく工場と地続きにして何かに利用するんではないか?との事です。ただこれも予想ですので正しいかどうかは分かりませんが。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子育て | トップ | 2008 西海区水産研究所 一般公開 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (kurosionoumiyama)
2008-07-19 22:41:07
いつも楽しく拝見しています、以前池上永一氏の「風車祭」の舞台となった前勢岳麓のテンピトゥヌ墓を探して徘徊しているとき、ここの泉を見つけました、誰にも由来や本当の名前を聞くことが出来ませんでしたが、香炉らしきものが置かれていることから島の何がしかの拝所かと思っていました、今年も同じように島内を巡りここにきましたが、石垣で囲まれてなんだか印象が変わってしまいびっくり、しかしまだ壊されて塀の一部になるよりはましでしょうか?、これかrも島の隠れた史跡などの紹介など楽しみにしています。
Unknown (ヤス)
2008-07-20 00:21:50
kurosionoumiyamadさん、始めまして。
当ブログに遊びに来てくれてありがとうございます。確かに無くなるよりはマシですね。以前オイラも聞いた事があったんですが忘れてしまいました。ごめんなさい。直ぐ横の八重泉酒造の社長あたりが知っている、「かも」しれません。

もう行かれているかもしれませんが、図書館はもちろん、教育委員会に行くと詳しい方や資料が沢山あります。コピー位はさせてくれると思います。まだ行かれていないようでしたら一度行って見て下さい。

では、これからも当ブログを良かったら見てやって下さいね。

コメントを投稿

石垣島の問題」カテゴリの最新記事