リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

リュウキュウバライチゴ、そろそろ食べられます

2014年03月31日 | 美味しいもの

自転車で走っていると途中、視界におっきな赤い塊が・・・、「キキ~っとブレーキをかけ、Uターン」。 我慢出来ずに摘み取りました。 一年ぶりの味です。  

リュウキュウバライチゴ(バラ科)の実がそろそろ食べ頃になってきました。 画像のはまだ赤いけど、オイラが食べたのは黒く熟したほのかに甘い奴です。 気が早い虫も後ろの方のイチゴを食べに来てますね。 その色じゃまだスッパイよ! 下の画像は1月頃に撮った花です。 バラ科なので茎には棘がいっぱいあって素肌が出てる所が当ると結構痛いです。  

石垣島にはこのリュウキュウバライチゴとヘビイチゴ、タイワンウラジロイチゴ、ナワシロイチゴ、そしてもしかしたらリュウキュウイチゴもあるのかも知れません。 と言うのも黄色い実がなるイチゴを見た覚えが何度かあるからです。 ただ調べて見ても確実に石垣にあると書いてある物が無く、今度見かけた時にキッチリ証拠写真を撮って、葉なども良く観察して同定しないと駄目ですね。 他にも石垣島にはこんな野イチゴがあるよって方いたらコメント下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマサルトリイバラ

2014年03月28日 | 何でも

ハマサルトリイバラ(サルトリイバラ科)と思われる雄花がキレイに咲いてました。 丸っこい葉で棘が無いか殆ど無く、葉の裏が白っぽくなるのがハマサルトリイバラだそうです。 サルトリイバラと言うと別名サンキライでしょって思うでしょ、オイラもそう思ってました。 でも調べて見ると実は違ってたんですね。 本当は同じ仲間で台湾とかにあるケナシサルトリイバラ(中国名ドブクリョウ)の塊茎の事を生薬として山帰来(サンキライ)と言うそうです。 じゃぁサルトリイバラは薬にならないのかというと同じような効能があり、日本にもあるという事で手軽に代用なるサルトリイバラもサンキライと呼ばれる様になったとか。 ただサルトリイバラ自体もバッカツと言う名で生薬として登録されてるんで、ややこしい話ですね。

そもそも山帰来ってどう言う意味かと言うと、「梅毒にかかった人が山に追いやられ何も食べるものがなく、ヤマイモ見たいのがあるなぁと思って根を食べたら梅毒が治って山から帰って来た」という言い伝えから付いたとされてます。 サルトリイバラの方は淋病に効くと書いてありました。 まぁでもみんな近縁種だから、それなりに効き目はあるんじゃないでしょうか? ほかにもこの仲間は色んな病気に効くようですよ。 興味がある方は調べてみて下さいね。

八重山にあるサルトリイバラの仲間は、オキナワサルトリイバラ、ハマサルトリイバラ、サツマサンキライ、カラスバサンキライ、ササバサンキライ、がありますが他にもあるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日に向かい黄昏るミナミコメツキガニ

2014年03月26日 | 生き物

夕方の名蔵アンパルに行くとミナミコメツキガニが夕日に向かって黄昏ていました。 「あぁ、今日も終わるんだなぁ・・・」、なんて感じでひたっていたんでしょうか?

まぁ本当の所は急に気温が下がり過ぎたので体を温める為に日なたぼっこをしてたんでしょう。 ところがまだ途中だったらしく、オイラが近づいても満足に動けないので、逃げる事も砂に潜り込む事も出来ずにジッとしてました。 もしかしたら半分仮死状態で、オイラが来た事も分かってないのかも。 もちろんこの子だけでなく回りにいたのも皆、殆ど動かずにジッとしてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤエヤマアオキ(ノニ)

2014年03月24日 | 海が好き!

以前はさんざん持てはやされたヤエヤマアオキ(アカネ科、絶滅危惧種、別名ノニはハワイでの呼び名)ですが、今では殆ど見向きもされません。 当時は石垣島の海岸林から姿を消すくらい少なくなってこのまま絶滅するんじゃないかと心配されてたのに。 そんなだから絶滅危惧種になってたけどもうちょっとしたらその指定も無くなるんじゃないでしょうか。 

この果実は残念ながらもうちょっと熟さないと食べられそうにありませんでしたが、熟してくるとベタベタした汁見たいのが出てきて匂いも臭く見た目もキモイので始めてみた時は植物だとは思いませんでした(笑)。 果実だけでなく葉も食べられるし(トムヤムクンにも使います)、樹皮は染物に使ったりします。 体に良い健康ジュースとして売り出しましたが肝機能障害を起こした例もあるそうなので、何事も良く調べてからですね。

海流散布で種をバラ撒くので石垣島には自然に流れ付いて増えたんだとは思いますが、ポリネシアとかミクロネシアのご先祖様(ラピタ人)が黒潮にのって新天地を求め旅立った時にもしかしたら持ち込まれた物なのかも知れません。 と言うのも黒潮が流れる地域にはそういう話が良くあって、石垣島にもそうやって人為的に持ち込まれたんじゃないかと言われてる物が沢山あるからです。 ほぼハッキリしてるものにリュウキュウイノシシがありあます。 実は鹿の仲間や山猫なんかの骨は古い化石として出てくるのに、リュウキュウイノシシの化石は途中の時代からしか出てこないんです。 おそらく石垣島に流れ着いた人々が家畜として一緒に連れて来たと言うのが現在の有力な説となってます。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カツオノエボシとカツオノカンムリ

2014年03月21日 | 海が好き!

先月辺りから石垣島ではカツオノエボシ(カツオノエボシ科)カツオノカンムリ(ギンカクラゲ科)を見るようになりました。 そう、嬉しくないけどこれも春の訪れの一つなんですね。 カツオノエボシというと別名「電気クラゲ!」 その触手に触れると電気で痺れた位痛いって事なんですが、実際は電気で痺れるより痛いです! 子供の頃、母方の田舎・徳島の海で泳いでた時、従兄弟のお兄ちゃんがこのクラゲにやられ、見てみると皮膚がパックリ割れていました。 幼い頃のオイラは恐ろしさのあまりビビリまくり、未だトラウマとなって記憶に残ってます。 その後親戚同士が集まると必ずこの話題になり「まだある?」と聞くと、お互いおっさんになった今ですが痛そうな顔で「あるよ~」と苦笑します。 そう、この傷跡は一生消えないんでしょう。

 今度はカツオノカンムリ。 クラゲには珍しくありませんが、これで一匹じゃなくて集合体です。 皆で作ったヨットのような帆付きの船の下にくっ付いて、餌係と子作り係に分かれてるそうです。 もちろん毒は強く、オイラは刺された事が無いけど、やられた友達はかなり痛いと言ってました。 この二つは普通のクラゲみたいに自分で動いて泳ぐんじゃなくて完全に風任せ。 気ままな生き方はキライじゃないけど、気まま過ぎて直ぐに砂浜に打ち上げられちゃいます(笑)。

クラゲ全般に言える事ですが、打ち上げられて死んでるからって毒が消えた訳じゃないので気をつけてくださいね。 乾燥してても水分を吸収するとまた刺胞毒を放つ事もあるので要注意! 普通に刺された場合、酷い時は呼吸困難になって下手したら死ぬ時だってあるそうですよ。 ただこのクラゲ達を食べる貝がいるんだから驚き。 その名はルリガイ。 名前どおりキレイな瑠璃色の殻を持つ貝で、泡見たいのを出して海面にプカプカ浮いてるんですが、浮きながらこのクラゲ達を襲って食べちゃいます。 クラゲ達が大量に打ち上げられてる時は一緒に打ち上げられてる可能性もあるので興味があったら探してみてください。 オイラもたま~に見ますが、一度で良いから浮いてる所を見てみたい。 だけどその側にはクラゲ達が?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミナミスナガニ

2014年03月19日 | 海が好き!

 ミナミスナガニ(スナガニ科)の目玉が目立ちますねぇ。 何でこんなに目玉がデカイのかなぁ? 夜の砂浜を疾走してるので基本的に夜行性だからでしょう。 夜に見ると真っ白になっていて、白い砂浜に白い体がサッサッサッサッ~と走り抜けていく様は、慣れてないと何だったかも分からず終いでしょう。

宮古島ではツノメガニかこのカニ、もしくはどちらも食べていたそうです。 「アンパルぬ みだがーま(目高蟹)ゆんた」と言う田んぼなどの野良仕事をしながら歌う労働歌(田植え歌)があるんですが、その「みだがーま」がツノメガニの事なのかミナミスナガニなのかで石垣ではよく論争になっています。 宮古島に伝わる歌の中に同じ様な歌詞が出て来るんですが、そちらはツノメガニの説が強いようです。

面白いのが、むかし田植えを手伝って貰うのに歌の上手い人を呼ぶと、「あの人が歌うのなら」と言って手伝いに来てくれる人が増えたそうです。 その為にわざわざ謝礼を払ってまで来て貰うんだそうです。 今ほど余暇の無い時代、歌の上手い人と一緒に男女の掛け合いで歌いながら皆で田植えをするのが、楽しみの一つだったのかも知れません。 もしかしたら出会いの場でもあったのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウキュウイノシシの親子

2014年03月17日 | 生き物

車で走ってたら道路右側からリュウキュウイノシシ(イノシシ科)の親子が「ダッダッダッダッダッダっ!」、と走って来ました。 どうもオイラはイノシシに遭う事が多いですね。 路上ではお母さんがしばらくこっちを向き、頭を上下させ一生懸命こちらの匂いを嗅ごうとしていましたが、近づいて行くと道路から出てまた草原を抜けていきました。 そのスピードたるや山の斜面をポンッポンッポンッ!と跳ねる様にジャンプする様に、物凄く軽やか。 例えるならモトクロスの超一流のライダーが駆け抜けて行くくらい速く、あっという間に山の中に消えていきました。 それもそのはず、イノシシは時速40Km位で走れトップスピードは50Km近く出るそうで。 まぁ四足だから4WDですけどね(笑)。 だから本気で猪突猛進されたらなかなか避けられるもんじゃ無いって事ですね。

お母さんに付いていく子供達も既にIA級ライダー並の速さ。 途中寄り道したりしながらですが、お母さんが辿った通りの道筋で山中に消えて行きました(犬並みの鼻の良さなので、少々離れようが確実にお母さんの匂いの跡をトレース出来ます)。 二枚目の画像では好奇心旺盛な子供達がこっちを見てますね。

既にお子様達(4匹)はウリ坊ではなく、親と同じ毛並みになってます。 実はよ~く見ると、お母さんイノシシも二枚とも横目でシッカリこっちを見てるのが分かりますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガロパ幼生の動画

2014年03月15日 | 何でも

YouTubeにUPした動画が共有出来るというので試しにやってみました。 真ん中でちっちゃ~く動いてるのが「メガロパ幼生」、カニの赤ちゃんです。 よ~く見るとまだフンドシが伸びたまま(お尻が尖って見える)なのが分かります。 チョッとマニアック過ぎるかな?(笑) 右下にポイントを持って行って「全画面」ボタンをクリックすると大きく見れます。 戻す時はキーボードのESCを押すと戻ります。 今後は動画も時々UPしていこうかな~と思ってます。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島のパワースポット

2014年03月14日 | 何でも

石垣島にあるオイラにとってのパワースポットのうち、1番良く行くというか、効果があるというか、がココです。 調子が悪い時にココに入って行くと、す~と楽になります。 だけどこういう場所って人によって合う合わないがあるんで、あくまでもオイラの場合です。 以前友達と歩いてたら「ここパワースポットらしいよ」って場所に行った時、オイラは気持ち悪くなりました。 今回の場所だって人によっては頭が痛くなった方がいます。 こんな事書くと変な奴だと思われるのであんまり書かないようにしてますが、こんな小さい島にも確かに色々あるんですね。 

パワースポットじゃないけど、山の中を歩いてると突然「さ~」と血の気が引いて髪の毛が逆立つ時があり、そのうちの一つは良く行く場所なので、オイラがそこを通る時は絶対にそっちの方を見ないで早足で通り過ぎます。 ただ同行者がいる時が困るんです。 と言うのは、その場所の直ぐ横に別な方に行くルートがあるもんですから、「こっちに行くと何処に出るんだろう?」、なんて必ずといっていい程みんな立ち止まります。 そんな時は仕方なく、オイラだけ少し通り過ぎた辺りで待ってるんですが、たまに「チョッとこっち来てよ」なんて呼ばれるんですが、絶対に行きません。 そんなだから、「どうしたの?」なんて心配されたり怒られたりなんですが、その場で理由を話すと怖がっちゃうんでその時は黙ってます。 後日会った時くらいに「実はね・・・、」、なんて話したりするんですね、そうすると大抵「言ってよ~!」、って怒られたりします(笑)。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は忙しい!

2014年03月12日 | 何でも

今週は修旅や団体さんのガイドにプライベートの約束なども入ってて忙しい1週間になりそうです。 それに加え久しぶりに調子が悪いので乗り越えるのに大変! だけど大阪から来てくれた学生さん達はとっても感じの良い子達で楽しいツアーになりました。 チョッと手違いはあったけど、今日も無事お仕事を終え、ホッとしてます。

帰宅してからは後日の仕事の為にのんびりテレビを見て体を休めてたんですが、14時16分、あの日から3年が経ったんですね。 石垣島でも追悼のサイレンが鳴り響きました。 皆さんは今日、どんな1日を過ごしましたか? 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする