リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

映画「男はつらいよ」に出て来る江戸川の取水塔(帰省三日目)

2021年10月27日 | 何でも

京成金町駅の駅前に映画「男はつらいよ」の冒頭、寅さんが江戸川の河川敷を歩くシーンのバックに毎回映る「とんがり頭の取水塔」のモニュメントが出来ていました。

この取水塔はかつて「日本一不味い水道水」と言われた金町浄水場の水を江戸川から汲み上げる為の施設です。その後「ミネラルウォーターと変わらないくらい美味しい水道水」と言う事でTVや雑誌でも紹介されました。調べているとミネラルウォーターと変わらない成分で、ミネラルウォーターと飲み比べて見ても美味いと選ぶ人は同率だったそうです。

#リフトアップ石垣島エコツアー #男はつらいよ #江戸川 #寅さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば処「金町そば」(帰省三日目)

2021年10月25日 | 美味しいもの

オイラが帰省した時に絶対食べたい物の1つが、京成高砂駅前の立ち食いそば屋の「コロッケそば」だったんですが、石垣島に移住して数年後に無くなってしまいました。それをきっかけに帰省すると色んな場所で立ち食いそばを食べるようになったんですが、ただ美味いだけじゃダメなんです。立ち食いソバとしての値段で美味くないとダメ! 高くて美味いんだったら普通の美味いと言われている蕎麦屋に行けば良いんだから。

と言う訳でこの日の友達との待ち合わせ場所・金町駅で検索して出て来たのはJR金町駅ホームにあるそば処「金町そば」です。金町はほぼ地元なんですが、駅のホームにある店は気軽に行けません。だからここも今回初めて。友達と会う時間より早目に行き昼食として食べました。頼んだのは「かけそば」(関西ではかけの事を、素うどんとか、素そばと言います)。本当はこの店は「ゲソ天そば」が人気らしいんですが、オイラは初めて行く店では基本の「かけそば」か「かけうどん」しか頼みません。

メニューが分かるようにクリックすると大きい画像になります。
常磐線の幾つかの駅には同系列のお店があり、メニューもほぼ同じと思って良いです。なのになぜかこの金町駅のお店が評判が良いです。確かに茹で加減も良かったし、美味しかった。そしてお店の兄ちゃんがとっても良い感じでした!

立ち食いですがあなどれません、旬の物も扱ってます。手書きが下町っぽい!

さすがにかけそばだけでは足りないので、駅を出てから吉野家で牛丼食べました。オイラが帰省した時に必ず食べたい物の1つにはこの牛丼もあります。友人や親と約束が無い時の昼食は、毎日吉牛と松屋の繰り返しです。それくらいオイラは牛丼に執着しています(笑)。

以前の生活に当たり前のようにあった物が無いと、その無い物に凄く価値観を抱きます。食べ物だけでなく家族や友人等々、多岐にわたって。この始まりは海外に居た頃でした。高価な日本食が食べたいって訳じゃなく、当たり前に食べてた牛丼やラーメン、回転ずしに生姜焼き定食など(笑)。そして親の大切さとか日本の素晴らしさとか。

おそらく直ぐ会える距離とか、遠くても一晩中車やバイクで走り続ければ実家に帰れるような陸続きの場所なら親に対する気持ちも兄や弟とそんなに変わらなかったと思います。ですが自分ではどう足掻いてもどうにもならない距離に居る事で自然と気持ちが変わりました。それは「親を心配する」と言うような当たり前の気持ちではなく、恐怖です。何かあった時に直ぐに駆け付けられない恐怖です。「だったらそんな所に棲まなきゃ良いのに」って感じですね、その通り!

まぁそんな所から食べ物に至るまで執着し、帰省した時には島に無い牛丼やファミレス、秋葉原なんかに足げなく通うんです(笑)。と言いつつたった一週間程度の帰省なのに、せっかく都会にいるのに、やっぱり自然に身を置きたくなって毎回行ってしまいます。今回は東京23区内唯一の渓谷、世田谷の等々力渓谷に行って来たので後々報告します。

#リフトアップ石垣島エコツアー #立ち食いそば・うどん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省二日目に戻ります。

2021年10月19日 | 写真好き!

帰省二日目に戻ってしまいますが、今回の帰省の目的の一つ、CPSにレンズの修理に出しに行ったさいに直ぐそばにあったキャノンのショールームの画像です。

今の流れでCanonもかなり動画に力を入れているようで、動画撮影のセット例が展示されていました。モニターやケージ?ブラケット?ステー?は社外品で、Canon製品ではないのでお間違いなく。ストロボシューに取り付ける物だと負担がかかりそいなので、三脚座に取り付けるこのタイプの方が個人的には良いと思います。

こちらはDJIのジンバル(スタビライザー)に取り付けたセット。3軸バランス関係は中国はだいぶ先進国の様で、ドローンもDJIのはトップ・ブランドですね。三脚や面白いレンズ、安い水中ハウジングなど色々あって、オイラの常連のお客様で撮影目的でいつもいらっしゃる方も中国製メーカーを結構使っていて、色々最新情報を教えて貰っています(笑)。

動画もそうですがミラーレスに力を入れているのも良く分かります。オイラもだいぶ前から気になっていて、軽い小さい! 最上級機(R5やR6)はミラーレスでも重そうですが、この辺になるとかなり軽いです。「いおすきっす?!」と言う方もいますが、Kissしか使わないプロの方もいるし、こんなにコスパの良いカメラも無いでしょう。オイラが15年くらい前、一番初めに買った一眼デジカメもKissで、まだ使っているし、だいぶ元は取りましたよ(笑)。

何より山歩きするのに適度なズームを付けて、マクロフィルターを持って行けば大抵撮影出来るし、水中でも水没した時の事を考えると高いカメラは躊躇します。

普段使いに良いなぁと最近気になっているのが画像の2台です。山でも海でも良い被写体に出くわすと改めて重い(上位機種)カメラを持って撮影しに行きますが、結局いつも持ってる軽い(安い)カメラで撮影した物の方が良かったりします。やっぱりファースト・インパクト?第一種接近遭遇?が良いのかな?(意味違うけど笑)

一番シャッターを押してるカメラが一番良いのが撮れているような気がします。

ビカビカになって帰って来ました! 劣化してる部分はそのままですが、修理やOHだけでなく、いつもビックリするほどキレイにして返してくれます。オイラは目的がある時以外、Kissにこのレンズを付け、別途マクロフィルターを持って行きます。水中撮影用もフィルム時代のハウジング改造してKissを入れられるようにして使ってます。本当はコンパクトデジカメのように、ワイドから中望遠まで撮れてマクロ最短撮影1センチって言うレンズが出れば一番良いんですが・・・、

黄色いテープが貼ってあるのがレンズですが、こんなにキッチリ梱包してくれるので宅急便でも安心です。帰省出来る日数も限られるし送料も実家から銀座まで行く電車賃も考えるとたいして違いはありません。ただいつ修理に出すか考えないと、帰省中全く使えずに残念な事になります。今回オイラは2日目に修理に出してしまったので、新たなレンズを買うかもとボディーも持って行っていたのに結局1枚も撮らずに帰って来ました(>_<)。あっ、ボディーの掃除とかはその場でして貰ったので、それは良かったです。センサーだけでなく、ファインダーとかもピカピカにして貰いました!

動きも良くなって心なしかAFが早くなったような気がします。ただ一つだけ問題が。凄く良くなったので今までのように雑に扱うのに躊躇してしまいそうです(笑)。

#リフトアップ石垣島エコツアー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省一日目、コロナに負けるな浅草

2021年10月16日 | 美味しいもの

前回と話が前後しますが、コロナ過で2年ぶりに帰省して(その前が10年ぶり!)なぜか浅草にホテルをとり泊まっていました。浅草に付いたら東京はもう夕方の光。石垣島とは約2時間ぐらい時差があるのでこんなもんでしょう。

ここから雷門を入り、仲見世から新仲見世を通って国際通りの方にあるホテルへ。オイラ育ちは柴又だけど浅草や上野も勝手知ったるって奴で、ここから歩いて友達の家もあります。雷門の横辺りにあった超上手いアイスクリーム屋が無くなってる!

横道にそれてホッピー通りとかに行くとこのとおり。まだ17時頃だったけど既に飲んでます。って言うかこの辺りは、この辺りも(笑)、朝から飲んでる人沢山います。オイラの生まれ故郷、大阪も通天閣の辺り行くと同じ感じ。だから浅草や上野は居心地良いのかな? 小さい頃親の転勤で柴又に移った時から大好きです。

ホテルから直ぐに合ったこの店、パンチがきいてました!(笑)。結局日高屋のメニューに負けてこの店には行かないづく。

そして浅草でハンバーグと言えば昔からここ、モンブラン。ここも今回ファミレスに負け食べなかったけど、載せておきます。夜のファミレスでハンバーグを食べるなら値段は変わりませんが、味はこっち!

着いた日の夜食べたのは浅草六区に出来たばかりのスシローに行って来ました。高い店、有名な店と言うより、内地に居る頃普通に食べていたような店に行きたいのです(笑)。今回もこっちにいる間に牛丼や立ち食い、ファミレスなど石垣島では食べられない店をむさぼります(笑)。

石垣島や自然と全く関係ないけど、しばらく続きます。

#リフトアップ石垣島エコツアー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんな頑張る、JR中野駅前の空の下

2021年10月09日 | 空が好き!

二年ぶりに帰省しましたが、実家にはまだ泊まらないでくれと親に言われ、なぜか浅草の観光ホテルにコロナ禍価格(激安!)で泊まっています。言問通りとか、蔵前橋通り、いつも仕事先までバイクでかっ跳んでた道です。到着初日に地震に見舞われ関東の洗礼を受けました (>_<)。地震は慣れてるけど、七階の部屋は揺れた!

次の日は目的の1つ、銀座のCPSに行きレンズを出し、午後は中野に移動。スマホで路線検索しながら久しぶりのSuicaは電車以外にお店でもちゃんと使えて感激。中野の駅前は在日ミャンマーの方々が自国を助けて欲しいと訴えていたり、最近頑張ってるフラワーデモ(LGBTQ)の方々も訴えていました。どちらも頑張れ、応援しています!

東京に帰省しても空が気になりシャッターを押してしまいました。って言うか、子供の頃から遠くばかり見てたような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年 第18回 身近な水環境の全国一斉調査(石垣島は16回目)

2021年10月03日 | 石垣島の問題

身近な水環境の全国一斉調査、今年はコロナ過の為、全国一斉開始日には出来ず、一般参加者は今年も募集せずスタッフだけでやりました。スタッフの一人が高校教師なので教育委員会の指導の下、部活の大会前なら参加可能となり、それに合わせてこの日の調査となりました。なのでN高の学生たちがスタッフ以外唯一の参加者です。スタッフも参加者が少なく今年オイラの班?(中央コース)はオイラ一人でカブC70でバ~ッと回って来ました。それでも意外と時間がかかり、4ヶ所回るのに9時過ぎスタート、昼過ぎまでかかりました。

最初は街外れで毎回工場の処理水が流されている川からです。水は濁っているし水温は高いし匂いもします。以前参加者の小学生がこの事を学校の作文に書き、それが地元新聞に載った事があったんですが、水質調査を始めてから今まで全く改善されていません。

川まで下りる事が出来ない場所はバケツなどに紐を付け水を採取してテストします。今年は一人でカブで回ったのでバケツはデカいと思い、当日の朝ペットボトルと家に転がっていた鉄骨で作った物です。3ヶ所に水が入る窓を作り内側に落り曲げ、ペットボトルだけだと浮いてしまいなかなか水が入らないだろうから重りの鉄骨片を付けました。さらに折り曲げた所が水温計を挟んでくれ、ペットボトルの底に水温計が付かないので正確に計れます。画像を良く見ると水温計の赤い所が見えてますね。もちろん水を取る時は何もかも必ずそこの川の水で3回くらい濯いでから(共洗い)テストします。

チューブの中に試薬が入っていて、適量の水を入れ、水温によって時間を決めたら(画像右)色を比べて数値を出します。アバウトですが意外とこれがちゃんとした調査にも使われ、同時に子供でも簡単に出来るので良く使われます。

石垣島と西表島のみにいるコナカハグロトンボ(ミナミカワトンボ科)です。石垣島、西表島の水質の指標となる生き物で、このトンボがいるとそれなりにキレイな水質なんだなと言う目安になります。石垣島ではここ数年加速度的に開発が進み、沖縄県のRDBでは石垣島の個体群を「絶滅のおそれのある地域個体群」としています。

こちらはチョッとキモいですが、海と川を行き来するフネアマガイ(最近はフネアマガイ科?)の卵塊の痕です。丸い一粒に100個くらい入ってるとか。川で生まれたフネアマガイの赤ちゃん(プランクトン)達は海に流されて行って、成長と共に川を遡り、故郷山中の沢に戻って来て結婚し、また新たな命・子孫を残して行くのです。当然海と沢の途中に障害があると戻って来れないので、この貝がいると比較的健全な川環境だな、と分かる一番初期レベルの指標になります。だって貝はコンクリートの堰くらいなら登って来れるから(笑)。

最後はイワサキゼミが鳴く沢の動画でお楽しみく下さい。植相が亜熱帯だな~て感じさせます。

OGPイメージ

亜熱帯・石垣島の沢シリーズ

石垣島は山があるので美しい沢が沢山あります。海と川がちゃんと繋がっていれば、山中の沢で生まれた子供達が海に旅立ち、少しづつ成長しながら再び山...

youtube#video

 

#リフトアップ石垣島エコツアー #亜熱帯・石垣島の沢

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする