リフトアップ 石垣島 エコツアー OpenPlace2 

沖縄は石垣島から元報道カメラマンが送る、海・空・山、自然が大好きな方へ! ツアー参加は「リフトアップエコツアー」で検索!

アサヒナキマダラセセリ他を見る、於茂登岳自然観察登山

2018年05月14日 | 山が好き!

毎年恒例の、於茂登岳自然観察登山に行ってきました。この自然観察登山は天然記念物のアサヒナキマダラセセリが発生する時期に、この蝶を市民にもっと知って頂き、かつ違法採集者から守る為に活動しています、と言う事を周知して頂く為に行っています。当日は20名以上の参加者と、石垣市教育委員会の文化財課、講師など含め総勢35名位いたんじゃないでしょうか。

木の棒にとまったチビカワトンボ(ミナミカワトンボ科、絶滅危惧種)のオスです。ミナミカワトンボ科はこのチビカワとコナカハグロトンボの2種(どちらも石垣島と西表島の固有種)しかいないんですが、より深い渓流沿いが好きなのがチビカワです。ただこのチビカワは意外と低い場所で見れました。他の多くのトンボと同様に縄張りを持っているので、撮影したい時は一度見つければ大抵撮れます。ちなみに今回の観察登山でも撮影に使ったのは全てCanonのポケデジ(単三仕様)です。

実はチビカワがとまった棒を持って参加者に見せてくれていたのが、日本蜻蛉学会会長の渡辺先生です。もちろんたまたまチビカワがとまったんではなくて、棒の上に誘導しとまらせたのを見せてくれてます。

 

ヤエヤマコンテリギ(ユキノシタ科 )です。これも何時もより低い位置で見れたのと、今回あちこちで咲きまくっていました。アジサイの仲間で以前はカラコンテリギとかとの亜種と思われていたんですが、DNAを調べて見ると染色体の数が違うと言う事で、「凄く近い」と言う訳ではないようです。

今回はここまでです。ちなみに、於茂登岳とその周辺は全域「保護地区」に指定されているので、全ての動植物の捕獲・採取を控えて下さい。 この「控えて下さい」の部分を「控えてだから盗っても良いんだ」と屁理屈を言う方がいるとの事ですが、ダメです、盗らないで下さいね。さらに於茂登岳は保護地区だけでなく国指定の名勝(史跡名勝天然記念物)として文化財に当てはまります。また平成28年から、より広い範囲が指定されています。指定範囲内では許可なく採取や捕獲、殺生をしてはいけない事になります。詳しくは文化財課にお問い合わせください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする