goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

首都圏1都3県に発令している緊急事態宣言を21日までで解除

2021-03-18 17:42:58 | トレーニング


昨日は所用でトレーニングを休み今日はウエストで背中とニ頭のトレーニング。

■ケーブル・プルオーバー
■ハイ・プーリー・カール
■コンセントレーション・カール
■ナローグリップ・ラットプル
■FLEX ロー・プーリー
■ツイスティング・レッグリフト・クランチ
■45°バック・エクステンション
■デッドリフト

 都心の最高気温は17.7度、練馬は18.9度。風は穏やかでまさに春爛漫。写真では桜の開花がかなり進んでいるように見えますが、中野では写真を撮ったゴールドジムの前の木と早稲田通りの交差点の木の枝の一分一部だけはどんどん咲くものの数輪しか咲いていない木がほとんどです。うちの近所の桜もまだまだ。


中野の桜も咲き始めた

2021-03-16 18:01:20 | トレーニング


 中野の駅前通りの桜並木も咲き始めていました。日当たりが良く開花が早いウエストのビルの前の木の写真を撮りました。左手に見えるのがゴールドジムへのエレベーター。エレベーターの中からもドアが閉まる前になんとか撮れました。哲学堂公園の桜もちらほらと咲き始めました。



 練馬の最高気温は23.4度、都心で22度。開花が一気に進むでしょう。

 今日はウエストで肩と三頭のトレーニング。

■ケーブル・フレンチプレス
■ケーブル・サイドレイズ
■ケーブル・アップライト・ロー
■2ハンド・トライセプス・プレスダウンwithロープ
■1ハンド・トライセプス・プレスダウン
■ハンマー・ストレングス・ショルダープレス
■ICARIAN リアデルト
■2ハンド・ダンベル・フレンチプレス

降圧剤の服用を中止することに。

2021-03-15 17:56:10 | トレーニング
 今朝は脳梗塞の経過観察のための外来受診日。経過観察と言っても検査は年に1回のMRIだけで降圧剤の処方のため2~3ヶ月に1度受診していました。昨年12月には至近1ヶ月の最高血圧の平均値が104で最低が60くらいでしたが、年末年始から下がり続け最高が94、最低が50を切るようになったので服薬を中止することになりました。脳梗塞発症前は最高で120弱だったので薬で下げる必要はありません。最近ふらつき気味なのが低血圧のせいで、薬を止めておさまるとよいのですが。

 ウエストが定期休館日なのでノースで胸のトレーニング。

■ケーブル・クロスオーバー(ロー・プーリー)
■ケーブル・クロスオーバー
■インクライン・ダンベルフライ
■(フラットベンチ)ダンベルフライ
■ダンベル・プルオーバー
■サイド・シットアップ
■FLEX インクライン・プレス
■STRIVE チェストプレス

 最高気温は19度まで上がりましたが、明日はさらに暖かく23度の予報。

 昨日靖国神社の標準木が開花して東京では昨年と並び観測史上最も早い開花宣言が出ましたが帰りに祥雲寺の桜も日当たりの良いところはバスの車窓からでもわかるくらい咲き始めていました。

 新型コロナウイルス対策で流行を封じられた今季のインフルエンザの患者は昨季の500分の1以下の1万4000人だったそうです。

春雷轟き、東京に大雨警報 千葉では道路冠水が相次ぐ。1都3県に大雨警報や洪水警報。

2021-03-13 17:46:52 | トレーニング
 今日はウエストで脚のトレーニング。

■アウター・サイ
■ICARIAN ハック・スクワット
■FLEX ハムトラクタ
■インナー・サイ
■ツイスティング・レッグリフト・クランチ
■CYBEX レッグプレス
■ブルガリアン・スクワット
■ドンキー・カーフレイズ

 それほど混んではいなかったのにマシンが塞がっていて順不同状態。普段の種目はこなせました。

 午後の早い時間に雨脚が強まり夕方にはあがる予報でしたが、行きは小雨。帰りに雨風が強まり、中野サンプラザ横のバス停に向かう時は傘がお釈迦になり慌てて畳むしかありませんでした。

選手登録手続き完了

2021-03-12 18:18:55 | トレーニング
 今日はトレーニングの前に今年度のJBBF選手登録の手続きを済ませました。一昨年、昨年と7200というキリ番を保持するための更新が続き(一昨年は日本マスターズに出場しましたが)大会出場を念頭に置いての手続きは3年ぶりです。

 手続きを終えてから背中とニ頭のトレーニング。

■ケーブル・プルオーバー
■ハイ・プーリー・カール
■コンセントレーション・カール

■ハンマー・ストレングス・フロント・ラットプル
 しばらくやっていなかったので重かった。

■ハンマー・ストレングス・DYロー
 こちらは意識的に外していたので久しぶりにやりました。

■45°バック・エクステンション
■Nautilus アブドミナル
■デッドリフト

 入館時にフロントが空いていたので手続きをする気になりましたが、ジム全体も空いていました。

 最高気温は18度。午後から雨の予報で雨雲レーダーを見たら帰りはかなり雨雲が迫ってきていましたが降られずに済みました。

『気の緩みで東京の感染者千人超も コロナ、5月再宣言の恐れ』『分科会・尾身会長“宣言延長”の可能性示す』

2021-03-10 17:41:50 | トレーニング
 今日はウエストで肩と三頭のトレーニング。

■ケーブル・フレンチプレス
■ケーブル・サイドレイズ
■2ハンド・トライセプス・プレスダウンwithロープ
■1ハンド・トライセプス・プレスダウン
■ケーブル・アップライト・ロー
■2ハンド・ダンベル・フレンチプレス
■ハンマー・ストレングス・ショルダープレス
■ICARIAN リアデルト

 最高気温は予報通り19度まで上がりましたが朝から北風が強く帰りはパーカを着ました。

 『気の緩みで東京の感染者千人超も コロナ、5月再宣言の恐れ』『分科会・尾身会長“宣言延長”の可能性示す』

 この調子ではオリンピック・パラリンピックは無理だと思いますが…緊急事態宣言を1年くらい出しっぱなしにすれば如何かと。

「GoToイート」ポイントの予約期限、最長6月末まで延長…農相が表明

2021-03-09 18:49:27 | トレーニング
 今日はノースで胸のトレーニング。

■ケーブル・クロスオーバー(ロー・プーリー)
■ケーブル・クロスオーバー
■インクライン・ダンベルフライ
■(フラットベンチ)ダンベルフライ
■ダンベル・プルオーバー
■サイド・シットアップ
■FLEX インクライン・プレス
■STRIVE チェストプレス

 最後のチェストプレスはともかくケーブル・クロスオーバー、インクラインプレスも10rep出来ないセットが多々あり幾分疑問の残るトレーニングでした。

 予報通りほぼ平年並みの14度。平年の気温も徐々に上がってきました。

GO TO イートもGO TO トラベルも今となってはそんなものもあったんだな、という感じです。システム設計を請け負った会社だけが潤ったんでしょう。

高島屋横浜店が食品売り場を大幅に拡張した「日本最大級のデパ地下」をオープン

2021-03-08 17:54:07 | トレーニング
 今日はウエストで脚のトレーニング。

■FLEX ハムトラクタ
■インナー・サイ
■ICARIAN レッグプレス
■アウター・サイ
■Nautilus アブドミナル
■MAXICAM ハックスクワット
■ブルガリアン・スクワット
■スタンディング・カーフ

 今日もバーベル・スクワットはやらずマシンのハック・スクワットに逃げました。

 朝から冷たい雨が降り続き最高気温は8度。帰りには雨が止み練馬の最高気温は午後5時前に観測されるほどで昼間と変わりませんでした。

 高島屋横浜店は地下の食品売り場を大幅に拡張し5,000平方メートルと国内最大級となるデパ地下が誕生しました。パン売り場だけで40店舗が並び、提供されるのは500種類以上あるそうです。新型コロナウイルスのためにデパートの売上は大幅に落ちこんでいますが食料品は生活必需品なので落ち込み幅が少し少ない。僕は元々ほとんど地下にしか行かないから、方向性としては大歓迎です。でも5,000㎡もあったら買物でくたびれそうです。

小沼さんとデッドリフトやスクワットの話をした。

2021-03-06 17:53:21 | トレーニング
 今日はウエストで背中とニ頭のトレーニング。

■ケーブル・プルオーバー
■ハイ・プーリー・カール
■ロー・プーリー
■ナローグリップ・ラットプル
■STRIVE アームカール
■45°バック・エクステンション
■ツイスティング・レッグリフト・クランチ
■デッドリフト

 先日小沼さんと腰椎圧迫骨折の話をした後で今日はデッドリフトをやり終えたところで少し立ち話をしましたが、大殿筋の強化にはやはりスクワットをやらなきゃ駄目だな。背中が不安で背中が曲がらないハックはやるようになりましたが大殿筋のトレーニングにはならないと言われました。

 最高気温は21度。夕方5時を過ぎても18度と昨日以上に暖かく風も穏やかでした。明日は気温があまり上がらずその後もここまで暖かくはならない予報です。先日からあちこちで辛夷の花が咲いているのを見た気がしましたが今日は満開の木を見かけました。

尾身会長「コロナ、もう2年でインフルのようになるのでは」という見通し

2021-03-05 18:03:41 | トレーニング
 今日はウエストで肩と三頭のトレーニング。

■ハンマー・ストレングス・ショルダープレス
 トレーニングを始めた時は混んではいないのに他が空いていなかったので久しぶりにショルダープレスから始めました。その後ダンベルエリア、ケーブルと空きが出て普段の種目になりました。

■2ハンド・ダンベル・フレンチプレス
■ケーブル・フレンチプレス
■ケーブル・サイドレイズ
■ケーブル・アップライト・ロー
■2ハンド・トライセプス・プレスダウンwithロープ
■1ハンド・トライセプス・プレスダウン
■FLEX リアデルト

 最高気温は17度。朝は晴れていたのに、帰りは要町でバスを降りたところで予報通り雨が降り出しました。