goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

ピリッとしないトレーニング

2012-04-16 18:04:53 | トレーニング
今日は肩と上腕二頭筋のトレーニング。

*マシン・ショルダー・バックプレス
 MAX7回5セット。時々下ろし方が浅くなる
 ので、次回は回数を増やさずしっかり下
 ろすようにしたほうがよさそう。

*アップライト・ローイング
 普段通りに65kgで6回5セットですが、下
 ろすスピードのコントロールがうまくで
 きません。

*ベントオーバー・リアレイズ
 普段通りに連続法3セット。これは以前
 より下ろしかたがよくなっていて、悪化
 することもないようです。

*ツイスティング・ショルダー・ダンベルプレス
 普段通りに22.5kgで6回4セット。危なっ
 かしいほどではありませんが、左が不安
 定。

*サイド・インクライン・ダンベル・サイドレイズ
 普段通りに連続法3セット。これは安定
 しています。

*プリーチャベンチ・ダンベルカール
 17.5kgで8回4セット。腕を十分伸ばせな
 いので、ちゃんと効いているのかいつも
 のことながら不明。

*コンセントレーション・カール
 17.5kgで6回4セット。今日は1セット目
 から7回はやりませんでした。

寒くはないものの平年より3度ほど低く、
今週もまだこの時期本来の暖かさには
ならないようです。

外の猫さんたちにはこのくらいが心地よい
のか、うちの近くの猫溜まりでは夕食を
終えたらしい猫さんたちが4匹寛いでいま
した。

冬に逆戻り

2012-04-14 18:27:50 | トレーニング
今日は胸と腹筋のトレーニング。

*ベンチプレス
 90kgは5回止まり。6回目はわずかしか上がり
 ませんでした。85kgはいつも7回できるのが、
 1セットだったのが、今日は2セットできて、
 胸への力の掛かり方もまあまあ。

*インクライン・ダンベルフライ
 普段通りの20kgで10回4セット。

*ケーブル・クロスオーバー
 8回3セットと7回1セット。3セット目では
 引き方が強引だったので、4セット目は補助
 おもりを外そうかと思いましたが、そのま
 まやりました。次回は補助おもりを外して
 みたほうがよさそうです。

*ダンベル・プルオーバー
 25kgで10回4セット。

*シットアップ
 ピラミッド法で回数は普段通り。体の上
 がりかたはまずまず。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通りで9回4セット。

*ローマンチェア・シットアップ
 プレートは抱えずに30回3セット。

昨日は最高気温が23度だったのに、今日の
日中は9度前後と冬に逆戻り。それほど寒く
は感じませんでしたが、上がり下がりが極端。

北朝鮮のミサイル発射・祇園の殺戮・木嶋被告に死刑判決....13日の金曜日

2012-04-13 18:04:15 | トレーニング
今日は背中と上腕三頭筋のトレーニング。

*チンニング
 これまでMAX12.5kgでやっていましたが、
 今日は7.5kgに落として回数を増やしてみ
 ました。
 
 自重で10回1セット、5kgで8回1セット、
 7.5kgで7回、7回、6回。1セット目から右
 の上腕に痛みがあり、背中に効かないこと
 はないのですが、微妙な出来でした。

*ラット・プルダウン(ワイド・グリップ)
 5kg増やして6回4セット。まだ余裕がある
 ので、しっかり引けます。

*ダンベル・ワンハンド・ローイング
 49kgで8回4セット。前に比べるとしっかり
 引けるようになり、肩を捻ることが減りま
 したが、左は完全ではありません。

*2ハンド・トライセプス・プレスダウン
 55kgで6回2セット。52.5kgで7回3セット。
 これまで55kgで6回1セット、52.5kgで6回
 4セットやっていたので、少し伸びました。

*ライイング・トライセプス・エクステンション
 36.25kgで6回1セット。35kgで4セット。MAX
 は前回ほど重く感じませんでしたが、1セット
 だけにしました。

*ケーブル・フレンチプレス
 補助おもり2個分重くして4セット。回数も
 前回から落ちることもなくまあまあ。

*バック・エクステンション
 プレートは抱えずに20回3セット。

昨日、今日と最高気温23度で暑いくらい。
今日は夕方から蒸し暑い感じでした。

北朝鮮のミサイル発射は失敗に終わりまし
たが、海外のメディアを招きいれたり、
平壌からのテレビ中継を認めたり、成功
しなかった報道をしたり、とこれまでと
対応がちょっと違うようです。

花散らしの雨

2012-04-11 18:22:06 | トレーニング
今日は脚と腹筋のトレーニング。

*スミスマシン・スクワット
 前回と同じく90kg6回5セット。2~4セットで
 各1rep、台に付きませんでした。

*レッグ・エクステンション
 普段通りの8回4セット。

*ダンベル・ランジ
 普段通りの15回3セット。

*レッグ・カール
 普段通りの6回4セット。今日は上半身に力
 が入ってしまいました。

*シーティド・カーフレイズ
 ここのところ2レッグ・カーフレイズばかり
 で、シーティドをやっていなかったので、
 15回3セット。

*シットアップ
 10kgのプレートを抱えて10回4セット。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通りの9回4セット。

今日も北の低気圧に向かって強い南風が吹く
という予報で、朝から風がやや強めでしたが
幸いなことに目白通りから歩いて帰る途中も
雨にはあいませんでした。

ダルビッシュが乱れながらも打線の援護で初登板、初勝利

2012-04-10 18:03:26 | トレーニング
今日は肩と上腕二頭筋のトレーニング。

*マシン・ショルダー・フロントプレス
 前回より5kg増やして6回5セット。

*アップライト・ローイング
 前回は普段より10kg減らしましたが、
 今日は65kgに戻して6回5セット。上げ
 方、下ろす時のスピードのコントロー
 ルともに良い出来ではありません。

*ベントオーバー・リアレイズ
 普段通りの連続法3セット。

*ツイスティング・ダンベル・ショルダープレス
 22.5kgで4セット。回数は今日も6回に
 留めました。6回までだとそれほど不
 安定にはならず、肩へのダメージもな
 い感じです。

*サイドインクライン・ダンベル・サイドレイズ
 普段通りの連続法3セット。

*バーベル・アームカール
 45kgで7回5セット。あまりあおりを
 使わずに出来たと思います。

*コンセントレーション・カール
 17.5kgで7回1セット。6回3セット。
 左は反動を使いすぎました。

昨日ほどは上がらなかったものの、
今日も暖かい一日になりました。
花吹雪が舞い始め、明日の雨で一気に
散ってしまいそうです。

気温差10度。

2012-04-09 17:34:04 | トレーニング
今日は胸と腹筋のトレーニング。

*ベンチプレス
 90kgはまた5回に逆戻り。構えた位置が少し
 奥にいきすぎて、バーベルを上げた時にラッ
 クにこすってしまったのも一因ですが、いず
 れにせよ挙げられませんでした。85kgの4セ
 ットのうち1セットは7回。

*インクライン・ダンベルフライ
 20kgで10回4セット。かなり肘を下ろして、
 腕も開けるようになってきています。

*ディップス
 17.5kgで8回4セット。今日はそれほど浅く
 なることもなくまあまあ。

*ダンベル・プルオーバー
 25kgの時は8回で止めていましたが、今日は
 10回4セットやりました。

*シットアップ
 プレートは抱えず15回4セットの予定でした
 が、1セット目は間違って10回で止めてしま
 いました。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通り9回4セット。

*ローマンチェア・シットアップ
 プレートは抱えずに30回3セット。

昨日より10度以上気温が上がり、東京では
23.8度。練馬では24.8度と夏日一歩手前。
桜もはらはらと散り始めています。

行きがけはやや強い南風で、帰りは北寄り
の風と自転車での往復には不向きの風。で
も北風になっても生ぬるい感じで、まだ気温
が下がりません。

花冷え

2012-04-07 18:24:54 | トレーニング
今日は背中と上腕三頭筋のトレーニング。

*ラット・プルダウン(ナロー・グリップ)
 マシンの空き具合と、たまには順序を変えて
 みようと思ったのでラットマシンから。
 90kgで8回5セット。

*Tバー・ローイング
 5kg増やして90kgでやってみました。1~2
 セット6回。3セット目で4回しかできなか
 ったのと、バウンドを使いすぎなので、
 4セット目は5kg減らして6回。

*チンニング
 いつもは1種目めにやっているのが、3種目
 めにやったので、さすがに回数は伸びませ
 んでした。1~2セット目は自重、3~4セッ
 トが5kgだったのに、1セット目8回だった
 のを除くと、6回止まり。

*ナローグリップ・ベンチプレス
 前回は6回どまりでしたが、今日は67.5kg
 で7回5セット。

*ライイング・トライセプス・エクステンション
 1kg増やして36kgでやってみましたが、
 途轍もなく重く感じて、6回2セットやった
 ものの、3~4セットは35kgに戻して7回。

*ケーブル・キックバック
 前回と同じ重さでしたが、今日は10回1セット
 9回3セットと少し回数が増えました。

*バック・エクステンション
 普段通りで、プレートは抱えずに20回3セット。

桜も見頃を迎え、小さな公園でもお花見をして
いました。既にちらほらと花びらが舞い落ちて
きます。

でも最高気温は三月半ば並みのうえ、北風が
強いので、特に今夜の花見はじっとしている
と辛そうです。

東京でも桜が満開に

2012-04-06 17:50:22 | トレーニング
今日は脚と腹筋のトレーニング。

*スミスマシン・スクワット
 5kg増やして6回5セット。この前5kg
 増やした時より楽に感じて、初めは
 しゃがみ方も十分だったのですが、
 3セット目に2rep、台に触れません
 でした。

*レッグ・プレス
 前回と同じ重さで回数も7回4セット。
 少し余裕があったので、8回やるべき
 でした。

*ダンベル・ランジ
 普段通りの15回3セット。前ほどへた
 ばらなくなりましたが、左を曲げた時
 の方が右の時より疲れます。

*レッグ・カール
 前回と同じく6回4セット。出来はまあ
 まあ。

*2レッグ・カーフレイズ
 普段通りの10回4セット。

*シットアップ
 ピラミッド法で回数は普段通り。体
 の上がり方はまずまず。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通りの9回4セット。

東京でも桜が満開に。ジムへの往復で
見かける桜もほとんど満開ですが、木
によってはまだ五分か六分咲き程度。

東中野のJR沿いの桜も見頃を迎えてい
ますが、菜の花はまだ咲いていないの
か、生えていないのか確認できません
でした。

清明

2012-04-04 18:16:36 | トレーニング
今日は肩と上腕二頭筋のトレーニング。
先日からの左肩の痛みがひどくもならない代わりに
治まりもしないので、今日は肩のトレーニングを軽
めにしました。

*スミスマシン・ショルダー・バックプレス
 スミスマシンでやる時が一番痛むので軽くしよう
 かと思いましたが、重さは変えず回数を6回に減ら
 して5セット。初めは下ろし方も浅くなりましたが
 徐々に下げられるようになりました。

*ツイスティング・ダンベル・ショルダープレス
 これも軽くしようか迷いましたが、22.5kgのまま
 回数を6回にして4セット。回数を減らしたことも
 あって、ふらつきませんでした。

*ベントオーバー・リアレイズ
 普段通りの連続法で3セット。

*サイドインクライン・ダンベル・サイドレイズ
 前回と同じウエイトで連続法3セット。

*アップライト・ローイング
 これも痛みがちょっと出るので、55kgで6回5セッ
 ト。いつもより10kg軽いので極力あおりを使わな
 いようにやりました。

*バーベル・アームカール
 45kgで7回5セット。

*コンセントレーション・カール
 前回は途中から軽くしましたが、今日は17.5kgで
 6回4セット。

昨日の嵐は夜になって徐々に治まり、今日は穏やか
な一日でした。桜も少しずつ咲き始め、ジムの表の
桜並木も、2~3分咲きくらい。ジムへの往復で眺め
る桜の中では目白の桜が一番開花が進んでいました。

でも北陸・東北・北海道は大荒れの天気。雪の多い
地方は猛吹雪で、戸外で目を開けていられないのでは
ないかと思うくらいです。

春の嵐 Part2

2012-04-03 18:45:44 | トレーニング
今日は胸と腹筋のトレーニング。

*インクライン・べんちプレス
 72.5kgで1セットくらいは7回挙げたかった
 のですが、前回より悪く6回2セット、6回
 目に上がりきれず神成さんに補助してもら
 って1セット、5回1セットでした。

*ダンベル・ベンチプレス
 今日は32.5kgはやらず、30kgで8回4セット。
 胸に効かせるポイントに下ろすようにし、
 まあまあでした。

*フラットベンチ・ダンベルフライ
 普段通りの20kg10回4セット。

*ディップス
 17.5kgで8回4セット。体の下ろしかたが
 足りないrepもあり、良い出来ではありま
 せん。

*ダンベル・プルオーバー
 25kgで8回4セット。

*シットアップ
 10kgのプレートを抱えて10回4セット。
 後半のセットは体が十分に上がらず、
 悪い出来。

*ツイスティング・レッグリフト・クランチ
 普段通りの9回4セット。

東京でも午後から風が強まりましたが、行き
がけはまだ雨も降っていませんでした。

帰りの地下鉄はいつもよりかなり混雑してい
ましたが、遅延はなし。地下鉄の駅から歩いて
帰る時に一瞬傘を開けないほどの風が吹きまし
たが、それほど強い風ではありませんでした。

5時過ぎ頃から雨風が一段と強まり、JRや私鉄
各線の運休が増えているようです。