goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

啓蟄

2009-03-05 19:04:31 | 日常生活
今日はジムの定休日。

『大地が暖まり冬眠をしていた虫が穴から出てくるころ』らしい
早春らしい穏やかな一日でした。でも明日からはまた雨が続くよ
うでがっかりです。

暖冬だったので桜の開花も早いという予報が出ましたが、3月に
入っても温度が上がらないので蕾も戸惑いそう。

街で見かける木蓮の蕾はかなりふくらんでいますが。

歩くと少し右足の甲が痛みます。レッグプレスで張り切り過ぎ
たか。昨日の頭痛といい、しばらく避けた方が無難かも。

レッグプレスをやっていて頭痛が...

2009-03-04 19:33:27 | トレーニング
今日は腹筋と脚のトレーニングです。

*シットアップ
前回2回止まりだったMAXが3回に。前回はうっかりMAX-2.5kgを先に
やって疲れていたことを考慮すれば、回数は伸びていません。その後
の2セットは前回並み。

*レッグリフト・クランチ
これも前回と同じく10回で3セット。

*レッグ・プレス
スミスマシンが空いていなかったので、久しぶりにレッグ・プレスを
やりました。以前と同様MAX-10kgまではスムースに上がるのですが、
MAXでは1回目を上げるのにてこずりました。上げた後はあまり反動
を使わず、手で膝を押してやらなくても上がるので、前より強くなっ
たと喜んでいたのですが、9回目で突然頭が痛くなりました。

MAXは2セットで止め、最後のセットは10kg減らし、レッグ・プレス
の後少し休憩しました。全力を出したからだと思いますが、トレー
ニング中に気分が悪くなったのは初めてで驚きました。

*スミスマシン・フロント・スクワット
平行法です。MAXが5kg増え、レッグ・プレスの後で心配でしたが、な
んとかこなせました。

*レッグ・カール
前回並み。レッグ・カールもかなり消耗するので無理はしませんでし
た。

*(マシン)カーフレイズ
レッグ・プレス後の休憩で遅くなっていたのと、本調子ではないので
今日は割愛。

*シーティド・カーフレイズ
少し回数が伸ばせました。

夕方以降、夜になって雨という予報でしたが、なんとなくバスで行き
ました。すると予報より早く4時頃には雨がかなり降ってきたので、
自転車にしなくてラッキーでした。

間違いが発覚

2009-03-03 18:42:06 | トレーニング
今日は背中と上腕二頭筋、前腕のトレーニング。

*シュラッガー・デッド・リフト
順調です。姿勢も安定していると思います。

*パラレルグリップ・ラットマシン・プルダウン
ちょっとセットの組み方が変わり負荷が少し重くなりまし
たが、まずまず順調です。

*スタンディング・ダンベル・ワンハンド・ロー
まだ回数は伸ばせませんが、かなりしっかりと引けるよ
うになってきています。

*スタンディング・オールタネート・ダンベル・カール
前回並み。

*バーベル・オーバーグリップ・カール
MAXとMAX-5kgを連続法で2セットやりますが、2セット目
のMAXの回数が1回増えました。

*クラッシャー
今まで器具の名称をリスト・レイザーだと思っていまし
たが、リスト・レイザーは別の器具で、やっていたのは
クラッシャーという器具でした。どちらも前腕トレーニ
ング用に開発されたフジトレーニングセンターのオリジ
ナルの器具です。運動としては、リストカールと同等で
すが、それぞれ前腕のどの部分に効くかが異なるようで
す。

平行法で今日はMAXが5キロ増えて6回3セットが目標
でしたが、5回ずつしかできませんでした。

午後から雪の予報だったのでバスで行きましたが、帰
宅直前に雨がぽつぽつ降っただけですみました。(そ
の後雨が強くなってきているようですが)

8日ぶりの晴天

2009-03-02 19:13:27 | トレーニング
今日は8日ぶりの晴天。でも帰りは強い向かい風に苦しめられまし
た。胸・肩と上腕三頭筋のトレーニングの日です。

*バーベル・ベンチプレス
ピラミッド法です。MAXの1回目で回数が伸び、その後は前回の回
数を維持。

*インクライン・ベンチプレス
これは平行法です。MAXの目標回数が1回増えましたが、3セット
ともクリア。

*ディップス
引き続き『なんちゃって』ディップスです。

*マシン・バック・プレス
平行法。目標回数をクリア。

*バーベル・アップライト・ローイング
これも平行法で。MAXがさらに2.5キロ増えましたが、3セットと
も目標をクリア。でもへたばりました。

*ベントオーバー・2ハンズ・サイドレイズ
これは連続法です。回数が伸びました。かなり腕が上がるように
なり、余裕も出てきました。

*サンダー・トライセプス・エクステンション
これはピラミッド法。MAXの回数が1回増えました。

*2ハンズ・リバースグリップ・プレスダウン
これも平行法。目標回数が1回増えましたがクリア。

*フレンチ・プレス
これは連続法。前回の回数を維持。

前回から続いて、ほぼ全種目順調です。

明日は午後から雪の予報。その後も雨が続く予報なので、今週
もバスで通うことになりそうです。ちょっと憂鬱。