goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

今週は練馬高野台で3回

2023-08-15 19:34:50 | トレーニング
 今日までゴールドジムの夏季休館日でノースは休館、ウエストは混みそうだったので2日連続で練馬高野台へ。今週は木曜に練馬高野台で西本さんのレッスンなので1週間で3回行くことになります。

 レッスンの前の脚のトレーニングを避けたくて木曜の肩と入れ替えて脚のトレーニング。

■アウター・サイ
■インナー・サイ
■STRIVE ライイング・レッグカール
■PRECOR ワイドスタンス・レッグプレス
■ブルガリアン・スクワット
■シーティド・カーフレイズ
■ツイスティング・レッグリフト・クランチ

 朝から雨は降りませんでしたが念のために折り畳み傘を持って行きました。トレーニングを終えて外に出たら路面が結構濡れていてびっくり。千川に着いたら雨の形跡はなく晴れていました。

台風7号の予想進路が刻々と微妙にぶれる。

2023-08-14 17:53:45 | トレーニング
 今日はノースなどの夏季休館日。練馬高野台で胸のトレーニング。

■ケーブル・クロスオーバー(ロー・プーリー)
■インクライン・ダンベルフライ
■(フラットベンチ)ダンベルフライ
■ダンベル・プルオーバー
■スミスマシン・インクライン・ベンチプレス
■スミスマシン・ベンチプレス
■ハンマー・ストレングス・デクラインプレス
■パラレルバー・レッグレイズ

 昼前に友人のリハビリがあり家を出るのが普段より少し遅くなるので往復の時間が早い練馬高野台にしました。夏季休館日中は登録した一店舗のみ利用出来るレギュラー会員がほぼ全ての直営店舗を使えるので、ウエストは混んでいたかもしれません。練馬高野台は盆休みで少し人が多い程度だったので良い選択だったかもしれません。

 午前中は時折激しい雨が降りましたが昼前に止んで夕方には青空が広がりました。

 台風は明日潮岬辺りに上陸し、関西空港や神戸付近を通り丹後半島に抜ける見込みです。交通機関はほぼ運休、高校野球は順延。盆休みを切り上げて今日戻る人が多いなど大きな影響が出ています。関東からは離れていますが台風の雲はかかるので大雨にならなければいいのですが。

大谷翔平が2年連続で2桁勝利2桁本塁打とメジャー初の快挙!

2023-08-10 19:19:02 | トレーニング
 今日はウエストで西本さんのポージングレッスンでは肩と三頭のトレーニング。

■ケーブル・サイドレイズ
■2ハンド・トライセプス・プレスダウンwithロープ
■2ハンド・ダンベル・フレンチプレス
■1ダンベル・フロントレイズ
■ICARIAN リアデルト
■NAUTILUS ショルダープレス

 規定ポーズのレッスンでは注意点を気にし過ぎるのが裏目に出て悪くなることが多かったので最後に気にせずに自然に取ってみたら修正が無くなりました。

 ダブルバイで右手首がしっかり曲げられずぐにゃっとなるのは前からの癖ですが、何回か曲げると痛みが減り、かなり曲げられるようになりました。練習でも本番でも準備運動としてやった方がよさそうです。

 都心の最高気温は34.4度と十分暑くなりましたが日本海側はフェーン現象で連日どこかで40度超えか40度近く。台風7号が接近してもほとんど下がらないみたいです。

台風7号が発生

2023-08-08 17:25:48 | トレーニング
 今日は練馬高野台で脚のトレーニング。

■インナー・サイ
■アウター・サイ
■STRIVE ライイング・レッグカール
■STRIVE レッグ・エクステンション
■PRECOR ワイドスタンス・レッグプレス
■ブルガリアン・スクワット
■ツイスティング・レッグリフト・クランチ
■シーティド・カーフレイズ

 今週は台風6号の影響で愚図ついた天気の日が多いけれど気温は幾分下がる予報だったのに今日も猛暑日でした。

 太平洋では台風7号が発生し小笠原を直撃してから日本に向かってきます。紀伊半島か伊勢湾か北に向きを変えて関東上陸か。お盆は大混乱になりそうです。

東京都心で今年16日目の猛暑日、昨年の記録に並ぶ過去最多

2023-08-05 18:58:26 | トレーニング
 今日はウエストで胸のトレーニング。

■ケーブル・クロスオーバー(ロー・プーリー)
■スミスマシン・インクライン・ベンチプレス
■スミスマシン・ベンチプレス
■ICARIAN ペックフライ
■インクライン・ダンベルフライ
■ダンベルプルオーバー
■ハンマー・ストレングス・デクラインプレス
■パラレルバー・レッグレイズ

 今日も小沼さんと話す機会があり、日本マスターズ一発勝負だと調整に失敗するかもしれないからもう1つくらい出てみればよかったのに、と言われました。マスターズは日本以外出るものが無いし、クラス別は歯が立たないと言ったら、70kgはある程度のバルクが必要だが、65kg以下は筋量が凄い人は少ないから齢をとっても絞りと筋密度で見せられるとのこと。

 近年は筋量低下もありオフでも前より3kgほど軽い73kgなので65kgは無理ではないかもしれません。関東クラス別の開催地によっては来年目指してみようかな?

友人の要介護度が最も重い5から一足飛びに1になった!

2023-08-04 19:20:28 | トレーニング
 今日は練馬高野台で背中と二頭のトレーニング。

■ケーブル・プルオーバー
■ハイ・プーリー・カール
■パラレルグリップ・ラットプル
■STRIVE シーティド・ロー
■デッドリフト
■ツイスティング・レッグリフト・クランチ
■NAUTILUS アームカール
■45°バック・エクステンション

 今日も最高気温はほぼ37度。明日までは猛暑日の予報。台風6号の予想進路がまた変わり東シナ海から奄美大島辺りで太平洋にもどり宮崎に上陸しそうです。

 先月中旬、友人の要介護認定の更新のための訪問調査と主治医意見書の提出がありました。今日結果通知書が届き、初めて申請した昨年は一番重い要介護5でしたが一番軽い要介護1になりました。

 食事、トイレ、着替、室内の移動など室内での生活には介助は必要ないし、入浴も念のために付き添っていますが、手伝うのはタオルを渡すくらい。

 買物や食事の用意、片付けは僕がやっていますが、一人でいてもやることだから介助とは言い難いし。

 要支援か要介護非該当になると訪問診療やリハビリなどのサービスがほとんど受けられなくなりますが、利用するサービスを見直した上で必要な支援は受けられそうです。

台風6号が一時的に離れて運航再開した那覇空港では観光客ら長蛇の列

2023-08-03 22:13:23 | トレーニング
 今日はウエストで西本さんのポージングレッスンと脚のトレーニング。

■インナー・サイ
■ICARIAN. ライイング・レッグカール
■プレートローディング・レッグプレス
■ブルガリアン・スクワット
■STRIVE レッグ・エクステンション

 規定ポーズのレッスンでは注意点を意識し過ぎるとおかしくなり、自然に取った方が良いということが多々ありました。

 一番時間を割いたのはバックダブルバイで後ろに流す右足のカットの出し方。バランスを取るために右足を浮かせた瞬間に、収縮させようと躍起になっている時よりカットが見えるが一瞬で消えるとのこと。

 フリーポーズはサイド・トライセプスなどこれまで課題だった部分がかなり改善しましたが、脚に気を取られて肝心の二頭から力がすっぽり抜けたり。

 今週は猛暑日が続き、来週は平年並みになりそうだけど沖縄付近に停滞して悩ませている台風6号が本土に接近しそうで、嬉しくない形で猛暑が一段落しそうです。

短時間だったけど猛烈な雨だった。

2023-08-01 19:21:16 | トレーニング
 今日はノースで肩と三頭のトレーニング。

■2ハンド・トライセプス・プレスダウンwithロープ
■1ハンド・トライセプス・プレスダウン
■ケーブル・サイドレイズ
■ICARIAN リアデルト
■1ダンベル・フロントレイズ
■STRIVE ショルダープレス
■ナローグリップ・ベンチプレス
■2ハンド・ダンベル・フレンチプレス

 今日は学校の登校日でバスが混みそうだったのでノースでトレーニング。

 昼前に西武池袋線で人身事故があり運転見合わせ。中野行きのバスの経路では新井薬師前駅脇の踏切手前で解体工事中のビル
の囲いが踏切に倒れて西武新宿線が運転見合わせ。バスにも影響があったのてわはないかと思います。大塚にして正解でした。

 うちの辺りも昼過ぎに雷が轟く猛烈な雨が降り30分ほど遅れで出発。雨雲が過ぎると青空が広がりましたが気温が10度近く下がり夕方も25度くらいで涼しくて楽でした。

サッカー女子W杯1次リーグでなでしこジャパンがスペインに圧勝し1位通過!

2023-07-31 18:11:50 | トレーニング
 今日は友人のリハビリが夕方だったので朝から練馬高野台で胸のトレーニング。

■ケーブル・クロスオーバー(ロー・プーリー)
■スミスマシン・インクライン・ベンチプレス
■スミスマシン・ベンチプレス
■STAR TRAC ペックフライ
■インクライン・ダンベルフライ
■ダンベル・プルオーバー
■ツイスティング・レッグリフト・クランチ
■ハンマーストレングス・デクラインプレス

 今日も最高気温は36度。いつもと違って1番暑い頃帰宅したのでくたびれました。

今日は関東選手権&マスターズ

2023-07-29 18:59:39 | トレーニング
 今日はウエストで背中と二頭のトレーニング。

■ケーブル・プルオーバー
■ハイ・プーリー・カール
■TECA シーティド・ロー
■デッドリフト
■STRIVE アームカール
■ナローグリップ・ラットプル
■シットアップ
■45°バック・エクステンション

 今日は戸田市で関東選手権&マスターズやクラシックフィジークの大会が開催されました。午前中に宇都宮線の尾久駅で発生した線路火災のため宇都宮線、湘南新宿ラインなどが運転見合わせになりましたが戸田は埼京線だから影響はなかったのかな?

 マスターズ60歳以上級では小沼さんが東日本で圧倒的だったとおっしゃっていた高橋一彦選手が優勝。柳澤選手が準優勝だったようです。一昨年関東を、昨年東日本を獲れて本当にラッキーでした。お二人とは日本マスターズでご一緒するのが悲しいですが…

 そろそろ4年ぶりの隅田川花火大会が始まります。山手線が混むかもしれないと思って大塚は止めて中野にしました。