アマチュア無線局  JA2KOWの苦(好)戦的奮戦記

    CW大好き人間です! 言いたいこと言わせていただきます。

シナ 福建省でバスジャック 刃物男8人殺す

2018年12月26日 12時06分59秒 | シナ問題  スパイ 武漢ウイルス 黄砂 ウイグル解放 反北京五輪 ジェノサイド
中国・福建省で25日、バスジャックがあり、8人が死亡、22人がけがをした。
福建省竜岩市で25日午後、刃物を持った男が、バスを乗っ取った。
バスは暴走し、車と衝突したり、通行人をはねるなどして、警察官1人を含む8人が死亡、22人がけがをした。
男はその後、警察官に取り押さえられた。
男は市内に住む48歳で、地元の役所職員との間でトラブルがあったうえ、事件の前にもこの職員ともめていたということで、当局はくわしい事情を調べている。

@ISは、なにやってるんでしょうね。


愛知碧南 「宇宙飛行機」の新型エンジンを開発中の地元企業に出資 

2018年12月26日 10時05分00秒 | 宇宙とサイエンスと神話
民間による日本初の宇宙プロジェクトを支援します。
中部日本放送は、宇宙旅行用の機体に搭載する新型エンジンを開発中のPDエアロスペースに出資したことを発表しました。
この新型エンジンは、前から空気を取り込んで燃焼させるジェットエンジンと、はじめから燃焼に必要な酸素を内蔵しているロケットエンジンを一体化させた世界初のエンジンで、愛知県碧南市で開発が進められています。
PDエアロスペースは、今回調達した資金などをもとに来年、日本初となる宇宙空間への飛行試験に向け、開発をさらに進める方針です。

@町工場で、ガンガンロケット造れる時代が来るといいね。朝鮮人やチャンコロスタッフ使わないでね。


三重県 伊賀警察署今年3件目の事故 駐車場でバックしたパトカーが82歳男性はねてけが 

2018年12月26日 09時56分46秒 | 憲法改正 自衛隊を明記せよ
三重県伊賀市の伊賀警察署の駐車場で、バックで方向転換をしようとしたパトカーが、82歳の男性をはねました。
男性は、全治2週間のけがです。
25日正午頃、伊賀市の伊賀警察署の駐車場で、地域課の40歳の男性警察官が運転するパトカーが、運転免許の更新に来ていた82歳の男性をはねました。
男性は、全治2週間のけがをしました。
伊賀警察署によりますと、警察官は1人でパトカーに乗り、方向転換しようとバックで走行していたということです。
伊賀警察署のパトカーが、人をはねた事故は、ことしで3件目で、三國悦男副署長は、「再度このような事故を起こし、大変申し訳ない。さらに指導に努めていく」とコメントしています。

@人身3回って、警察署の免許停止だよ。とは言っても、私たちが安心して夜枕を高くして寝られるのも警察官の皆さんのおかげです。感謝していますよ。



IWC正式脱退 今日、閣議決定! 他国の食文化に口をはさむな、この偽善的差別主義者ども!

2018年12月26日 07時40分44秒 | 我が国は、2019年7月1日IWCから脱退し商業捕鯨を再開しました!
政府は25日の閣議で、クジラの資源管理を担う国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退を決定した。IWCは反捕鯨国が加盟89カ国の過半数を占め、捕鯨国と反捕鯨国の対立激化で機能不全に陥っており、IWCに残ったままでは商業捕鯨の再開は難しいと判断した。ただし、正式発表は26日に行い、政府談話発出も検討している。日本の捕鯨政策は、商業捕鯨を中断した1988年から30年ぶりに大きく転換する。
閣議決定の翌日に発表することについては、関係方面の調整を要したためとみられる。菅義偉(すが・よしひで)官房長官は25日の記者会見で、IWC脱退に関し「政府の検討状況についてお答えは差し控えたい」と述べた。

@商業捕鯨を再開せよと長年声をあげ続けてきましたが、やっとここまで来ました。国家理念に元ずく、安倍政権の行動と決断力の賜物。尖閣、竹島、北方領土、拉致、同じような英断を持って突き進んで欲しいものです。
兎に角、日本人なら意識してオージービーフを食わない事です。
これで、来年の6月30日以降、商業捕鯨が可能になります。今から楽しみです。


ふざけんな! 旦那が元やくざで朝鮮人の野田聖子 3年後の総裁選に意欲

2018年12月26日 03時12分02秒 | くたばれ極左と共産党
9月の自民党総裁選で出馬断念に追い込まれた野田聖子衆院予算委員長(58)が12月17日、東京・内幸町の帝国ホテルで政治資金パーティーを開き、次の総裁選出馬に改めて意欲を示した。

@それだけで議員の資格すらないだろ、ボケ!

自民・鴻池参院議員が死去…防災相など歴任

2018年12月26日 03時08分19秒 | 政治家とその家族
防災相などを歴任した自民党の鴻池祥肇(こうのいけ・よしただ)参院議員が死去したことが25日、分かった。78歳だった。複数の関係者が明らかにした。
早大卒業後、日本青年会議所会頭などを経て、1986年の衆院選で旧兵庫2区から初当選し、2期務めた。93年の衆院選では落選したが、95年の参院選兵庫選挙区で当選して国政に復帰した。参院の当選回数は4回。2002年9月に発足した小泉改造内閣で防災相として初入閣。08年9月に発足した麻生内閣では官房副長官を務めた。
15年には、集団的自衛権行使を限定容認する安全保障関連法を審議する参院特別委員会の委員長に就任。野党が反発する中、採決を取り仕切った。

@以外に善人だったのかな。冥福を祈ります。合掌