goo blog サービス終了のお知らせ 

アマチュア無線局  JA2KOWの苦(好)戦的奮戦記

    CW大好き人間です! 言いたいこと言わせていただきます。

「シナが27年までに軍備増強」 台湾有事 米機関が報告書

2023年03月14日 14時20分51秒 | 台湾
アメリカの情報機関は安全保障上の脅威に関する年次報告書をとりまとめ、中国が、台湾有事に備えて2027年までを目標に軍備の増強を図っていると指摘した。
アメリカ・ヘインズ国家情報長官「中国は経済、技術、政治、軍事の分野でアメリカに挑戦し続けている。中国への対応は最優先事項である」
報告書では、台湾有事に備え、中国がアメリカ軍の介入を抑止できるための軍備を、2027年までに整える目標を掲げて取り組んでいると指摘した。
また、ウクライナ侵攻が続く中、ロシアと外交や防衛、経済関係を維持し、「アメリカに挑戦し続けようとしている」との見通しを示した。

@一日も早く攻め込んでくれ。こっちは後がないんだよ。


自民・世耕参院幹事長が台湾・蔡英文総統と会談 蔡氏は安保3文書改定を評価|TBS NEWS DIG

2022年12月28日 15時25分48秒 | 台湾
台湾を訪問している自民党の世耕参院幹事長が蔡英文総統と会談し、蔡氏は日本の安全保障3文書の改定などを高く評価しました。
自民党 世耕弘成参院幹事長
「この地域において、力による現状変更を試みようとするものに対して、明確で強力な抑止が働くことになったと考えています」
世耕氏は台湾への圧力を強める中国を念頭に、政府が安全保障3文書を改定し、防衛能力を抜本的に強化する方針を決めたことや、アメリカ政府による台湾支援が強力な抑止になると強調しました。
蔡氏からは、日本の安保3文書改定などを高く評価するとの考えが伝えられました。
また、きのう蔡氏が発表した台湾の兵役延長の方針について、世耕氏は「台湾が自らを自らで守るという決意と行動を明確に示したことを高く評価したい」と述べました。

@世耕なんてどうでもいいが、シナを刺激する行為はどんどん推し進めるべき。
>世耕氏は「台湾が自らを自らで守るという決意と行動を明確に示したことを高く評価したい」・・・クソの様な憲法を一文字たりとも変えていない日本が、それを言うかい。


自民・萩生田政調会長 蔡英文総統と会談 日本と台湾の連携強化を目指し

2022年12月11日 15時33分23秒 | 台湾
萩生田政調会長は台湾を訪問し、蔡英文総統と会談しました。軍事的脅威を増す中国と向き合ううえで、日本と台湾の連携強化を呼び掛けました。
自民・萩生田政調会長:「台湾は日本にとって自由、民主主義、基本的人権、法の支配と言った、基本的価値を共有し、緊密な経済関係と人的往来を有する極めて重要なパートナーであり、大切な友人です」
萩生田氏は与党の自民党三役としては19年ぶりに台湾を訪問しました。
会談で蔡総統は「日本と安全保障等の分野において協力関係を深化し、共にインド太平洋地域の自由で開かれた平和と安定の環境を促していきたい」と呼び掛けました。
両氏は、中国を念頭に「力による現状変更は認めない」としたうえで、台湾海峡の重要性は安全保障上も重要だとの認識で一致しました。
萩生田氏は今後も安全保障を中心に協議を続け、新たな日台関係の構築を打ち出したい考えです。

@又、日本になればいい。それ位の関係でと言う事。朝鮮とだけは二度と関係を持たない事。


双十節 「良好な交流の源は…」“建国記念”行事で台湾・蔡総統が中国に向け主張

2022年10月10日 16時35分08秒 | 台湾
台湾では“建国記念日”と位置づけられる「双十節」の祝賀式典が行われ、蔡英文総統は中国に向け「主権、民主、自由を守ることだけが良好な交流の源になる」と訴えかけました。
台湾は、建国記念日と位置づける10月10日「双十節」に毎年、祝賀行事を行っています。
8月にアメリカのペロシ下院議長が台湾を訪問して以降、中国はこれまで以上に軍事的圧力を強め、中国共産党は党の規約に「台湾統一」という文言を盛り込む可能性があると報じられています。
式典に出席した蔡英文総統は「台湾の民主体制を見くびってはいけない」と主張したうえで、中国側に向け、こう訴えかけました。
台湾 蔡英文総統
「軍事衝突は台湾にとっても中国にとっても決してとるべき選択肢ではない。台湾人民の主権と民主、自由を守ることだけが良好な交流を再開する源となります」
一方、式典には日本から超党派の国会議員団が参加したほか、京都橘高校の吹奏楽部が招待されました。台湾が日本との友好関係を示す狙いがあると見られます。

@おめでとう。日台の更なる友好と発展を! 


「台湾の永遠の友人」安倍元総理の等身大の銅像建立

2022年09月24日 22時36分20秒 | 台湾
台湾・高雄市に安倍晋三元総理の銅像が建てられ、24日に除幕式が行われました。
足元に「台湾の永遠の友人」と刻まれた安倍元総理の等身大の銅像が建てられたのは、台湾南部・高雄市にある「紅毛港保安堂」です。
銅像は安倍元総理が銃撃された今年7月以降に、台湾の民間団体などが寄付を募って建てました。
27日に日本で行われる国葬を前に開かれた銅像の除幕式には300人以上の市民らが訪れ、黙祷(もくとう)を捧げました。
安倍元総理の国葬には、台湾当局から立法院の元議長らのほか、親交が深かった李登輝元総統の次女が参加します。

@素晴らしい。


台湾TSMC日本法人、大阪に事務所設置へ

2022年09月06日 14時51分42秒 | 台湾
半導体世界大手の台湾積体電路製造(TSMC)は5日、同社の日本法人、TSMCデザインテクノロジージャパンが大阪に開設する新拠点について、事務所になり、新たな研究開発拠点ではないと説明した。同日、中央社の取材に応じた。
一部の日本メディアが、同社の日本法人は年内に大阪市に研究開発を担う新拠点を設立すると報じている。
TSMCは半導体の需要増に応え、2020年に神奈川県横浜市にTSMCデザインテクノロジージャパンを設置した。翌年には日本子会社となるTSMCジャパン3DIC研究開発センターを設立し、同年には日本で初となる半導体製造工場を熊本に建設することが発表された。

@ウエルカム。戦争でも何でもして、早く独立しちゃえ。

米軍艦2隻、台湾海峡を通過 下院議長の訪台後で初めて

2022年08月28日 16時27分41秒 | 台湾
日本を拠点にする米海軍第7艦隊は28日、米海軍の誘導ミサイル巡洋艦「アンティータム」と同「チャンセラーズビル」の2隻が同日、台湾海峡を通過したとの声明を発表した。
国際法に見合った国際水域における航行の自由の実践であると主張。同海峡通過の航行は続行中であり、「外国軍からの干渉の行動はこれまでない」とも述べた。
米海軍戦闘艦船による台湾海峡の航行は、米下院のペロシ議長による台湾訪問をきっかけに米中関係が今月、一層悪化した後では初めて。
中国は議長の訪台に強く反発し、台湾を囲むような6区域を設定し、4日間の軍事演習を実行してもいた。この演習の終了後も台湾海峡の中間線を越える中国軍機は以前に比べて増大しており、台湾への軍事圧力を強めている。
第7艦隊の声明は、米国は自由で開かれたインド太平洋地域の実現を決意しており、米軍は国際法が許容する全ての場所で任務を遂行し、航空機を飛ばし、艦船を航行させると主張した。

@台湾海峡に、横っぱら見せて空母ロナルド・レーガンを停泊させておけ。

台湾の離島上空に中国の民間無人機が飛来 信号弾発射で対応

2022年08月28日 16時21分40秒 | 台湾

人機の方向を見つめる兵士たち。真面目か?

陸軍金門防衛指揮部は28日、中国大陸に近い離島・烈嶼(金門県)の上空に27日、民間無人機が飛来し、信号弾を発射して警告したと発表した。同指揮部は、中国が無人機による挑発を繰り返しているとし、今後は退去警告などの対抗措置で適切に対応し国家の安全を確保するとしている。
同指揮部によれば、27日、所属不明の飛行物体が烈嶼の上空を一時的にかすめるのを発見。分析の結果、民間無人機だと認定し、信号弾を発射した。中国の交流サイト(SNS)「微博」(ウェイボー)には同日、金門の軍事施設や軍人を無人機で撮影した動画が投稿されていた。
中国・福建省に近い台湾の離島上空には無人機が相次いで飛来している。先日も微博に無人機で金門の軍事施設を撮影した写真が投稿されており、同指揮部は24日、烈嶼守備大隊大胆守備隊が16日に無人機を発見していたことを明らかにしていた。

@警告なしで、撃ち落とせばいいです。シナならそうしますよ。

「中国の威嚇効果なし」台湾メディア 米超党派議員団 蔡英文総統と会談

2022年08月15日 14時53分11秒 | 台湾
14日、台湾に到着したアメリカの議員団が15日、蔡英文総統と会談しました。台湾メディアは「中国の威嚇は効果はなかった」と報じています。
アメリカのエドワード・マーキー上院議員ら超党派の5人で構成された議員団は、日本時間の15日午前11時から蔡英文総統と会談し、安全保障や経済での連携について意見交換をしました。
台湾外交部は「台湾への友情と強い支持を表した」とコメントしています。
今月2日にアメリカのペロシ下院議長が台湾を訪問した後、中国軍が周辺海域で大規模な軍事訓練を行うなど緊張が高まっています。
今回の訪問について台湾メディアは、「中国からの威嚇は効果がなかった」などと報じています。

@いいですね~ 火に油を注いで・・・GJです。もっともっと油を注ぎこみましょう。世界中にコロナばら撒いた罪は消えませんよ。


「警告し追い出した」台湾軍は戦闘準備態勢に 中国軍の無人機が金門島上空を通過

2022年08月04日 18時04分28秒 | 台湾
中国軍の無人機が台湾が実効支配する金門島の上空を飛行しました。中国人民解放軍の無人機は、3日夜に台湾海峡に位置する金門島上空を通過しました。
台湾軍は、戦闘準備態勢に入ったうえで「照明弾を発射して警告し、追い出した」と発表しています。
中国軍の無人機が金門島上空を通過するのは初めての事態だということで、台湾側は警戒を強めています。

@シナ人は、昔から口だけ番長ですからね。台湾に手を出して、痛い目見ればいいんだよ。ウイグルも解放できるし。


台湾TSMC  熊本に1兆円投資 世界的な半導体不足の中

2022年02月16日 13時15分23秒 | 台湾
世界中で半導体不足が深刻な問題になっている中、世界最大手のTSMCが、熊本に建設予定の新工場の設備投資額を引き上げ、およそ1兆円にすると発表した。
台湾のTSMCは2021年11月、ソニーグループの子会社と熊本県に、新たに半導体工場を建設することを発表していて、およそ8,000億円の投資を表明していた。
しかし、市場ニーズに応え、生産能力を増強するとして、設備投資額をおよそ1兆円に引き上げるという。
また、トヨタグループの自動車部品大手「デンソー」も新たにおよそ400億円出資すると発表した。
自動車に搭載する半導体の安定調達につなげる狙いがある。
新工場の建設には、政府も数千億円規模の補助金を通じて支援する考え。

@いいですね。成功を祈ります。