くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

デジタルラジオ

2009年02月23日 | Weblog
■夜中に本屋に行きたいことがある。たいていは9時ごろに閉店するが、ツタヤでは深夜を過ぎても開いている。仕事帰りに立ち寄り、2,3時間すごすような日がよくある。

今日もすっかり遅くなるまで時間を忘れて立ち読みにふけった。そこで見つけたのがこれ!FM/AMラジオチューナーである。TVチューナーはいつも使っているがこれは初めて、、。

これはインターネットラジオではなく、本当のラジオだ。コンピュータが普通のラジオになるのだ。考えると妙な気がする。ラジオぐらいカードラジオもあるぐらいだからどうしていまさら、、というような気もするが、本当に初めて見つけたのだ。外見はUSBメモリだがちゃんと予約録音が出来るのだ。語学の勉強にいい。あとで調べるとアマゾンで5000円代で買えるものがある。

今は車のラジオでNHKの語学講座を聞いてそれをUSBメモリタイプのマルチオーディオプレーヤーで録音しているが、予約録音が出来ない。録音も雑音が入る。しかも車を離れると聞けない。語学講座専用の録音機能つきラジオ(アナログラジオ)ってめちゃ高いのだ。

パソコンにつけてラジオになるからデジタルラジオだが、放送自身はアナログ放送。外見はUSBメモリ。確かに考えるとなんだかややこしい。デジタルガジェット
にうといと何の話だかわからないかもしれない。

なんだデジタルガジェットって??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまキャラメル

2009年02月21日 | Weblog
■今年から美香さんの上海料理教室は土曜の夜になったので出席できない人も出てこの日は吉村先生との2人だけで出かけた。献立は「塩豚肉と豆腐の炒め」「春餅」。後者はお湯で溶いた小麦粉をホットプレートで焼き上げたチャパティ風を千切り野菜とテン麺醤をのせて食べるもの。簡単でおいしい。こいつはレパートリに入れよう。

山崎さんも気に入って、明日の行事に使いたいという希望を美香さんに、、。

山崎本圃「カルナ」店で発売予定の「生キャラメル」をごちそうになった。「キャラメル」というと、、的なイメージを払拭するような仕上がり。件の吉村先生たまらず福井新聞の文芸部に電話して「山崎さんとこの生キャラメル来週の24日から1週間だるまや西部で売り出すから取材して!」

帰宅した後で、もらった生キャラメルをポケットにつめてサルサパーティにでかける。今夜は常連メンバーの一人が名古屋に転勤だとかでその挨拶があって、金沢と富山のメンバーのイベント案内があって、何か初心者が何人かいて、、。

生キャラメルを皆に手渡しながら売出しを宣伝。ともみも遅く来たが踊ると遅くなりそうでとすぐに帰った。今日は2時を過ぎても終わらない感じだ。外は獄寒の夜道。なんでここんとこ、こんなに寒いんだろ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子申告

2009年02月20日 | Weblog
■e-タックスの時期が来た。青色申告会の会計ソフトブルーリターンでまず、決算をして、、と思って減価償却計算欄を開くと前回の繰越がやってないためか何も表示がないので繰越をしたらなんと20年度の記録が1月以降すっぽり消えてしまい僕は頭真っ白!

気を取り直してはじめから全部入力しなおし、、と思いきやポータブルHDDの中に8月までのバックアップをみつけてほっとする。1日がかりくらいでようやく再入力後、決算のため減価償却欄を開いても白紙!たまらず申告会で聞くと手入力でいれてくれとのこと、、なあんだ、、でもこの償却計算をやらせるために悪戦苦闘。

ここんとこ車庫証明が連日あるので時間がとれないが何とか決算だけ終えて決算書を出そうとすると画面が小さくて終了ボタンが押せない。登録印刷ガ出来ないのだ。スクロースができない。ネットブックは9インチくらいで字がが10.5ポイントの明朝では当然スクロールなしで見れない。うそだろ、、。

ようやくこれはモニターのせいかもと思い当たる。普通のモニターは竹内保険の事務所においてあったのでそれだけのために出かけて持ち帰り、ちゃんと表示されるのを確認、印刷して元に戻す。これで1日終了。

申告会で電子申告を完了。USBデータがトラブったり、フラッシュメモリが大きすぎて挿入できなかったりと七転八倒の末、半日終了。ブルーリターンではなく通常の電子申告はもっとややこしいとか、、。

今度こそ、データバックアップ、繰越処理して1月の日々の記帳入力が出来るようになった。申告会で会計記録は紙で7年保管しないといけないんですよ、といわれぐったり。20年度だけ元帳、決算申告書類を印刷するのにぐったり。データ保管はファイルですませていたつもりだか、今回みたいに探すと出てこないこともある。

これだけ七転八倒したのにこの売り上げで納税額は0.結局ひまなのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題

2009年02月19日 | Weblog
■宿題はいやなもの、、、。

スペイン語講座の宿題は対話のシーンを登場人物をそれぞれに振り分けて各自のパートを覚えることだ。

前回できたのは福田さんただひとり。俺なんぞ覚えようともしなかった。僕のパーツは相鎚ばかりの超簡単パーツなのに、、。

サルサの宿題はあの難解な、何回やってもできないステップを覚えて前回欠席のかほちゃんに教えること!前半はまだしも後半はどうかな?教えるとうまくなるよ、というマサノリ先生のおやごごろ!

前回練習時は覚え切れなかったステップを何とか録画ビデオで覚えた。でもかほちゃんはなにかごたごたしてていつも時間がない。いったいなにしてんだろ。あのこやる気あんのか?といつも思うのだが、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翻訳家への途

2009年02月14日 | Weblog
■この歳で、も一度チャレンジしたいことは法律業務翻訳家。まず雑誌で翻訳通信講座を調べジェックス教育事業部の通信講座を受講することにした。B級からスタートすべきところを、法務関係実務従事者ということでA級からスタートしたいとメールしたら出来ることになった。ここで5回の評価Aを取るとプロ養成コースに進級できる。最短6ヶ月で直接仕事に結びつくというふれこみだ。

講師の飯泉恵美子、宮野準治は後で著書「法務の英語」を持っていることに気づいた。海外相続の時にブックオフで見つけたやつだ。雑誌に英文契約翻訳を連載しているから今後師と仰ぐにたる人材とみうけた。

市立図書館で翻訳関係の本を検索して2,30冊ピックアップ。そのうち9冊を借り出す。専門分野はないが、翻訳一般の基本書、入門書のたぐいから読んでみようと思っている。

帰宅すると受講申込書が届いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道草

2009年02月14日 | Weblog
■車庫証明の調査に現地に行くと説明を求められた。中古車を息子のために知人から購入したがその手続がそんなにややこしいとは知らなかったという。「そういう行政書士って何をするのですか?」「僕はすこし特殊な仕事をしていて、、」「えっ、英語を話すんですか、、9.11の時そこにいらしたんですか?」なんて話になってしまい、、、

帰ろうとすると鍵が見当たらない。ごそごそ探していると、、。

「どうしたんですか?、、一休みしてゆっくりどこに置き忘れたか思い出したらいい。まあ一旦はいってゆっくり、、」てなことになり、コーヒー出してもらって話の続き、、。

そのうちお客が来たので、車に戻って鍵を探し始めたが出てこない。そのうちお客さんも一緒になって3人で車を探しだした。

「へえ!なんでもはいってるんですねぇ!」「これが750Wのレーザープリンター用のインバーターで、、」、、。

「ないですねぇ!ところで上着はちゃんと調べたの?いろいろ入っていそうだけど、、」と、上着をつまんで上下に振ると、ちゃらちゃら音がする。中身を出して又振るとまだ音がする。、、、「へえ!なんでもはいってるんですねぇ!」、、、と何度か繰り返すと、、でてきた。

2時間半たっていた。5分で済むところが、、、。「最近歳のせいかこういうことが多くって、、」

「歳のせいじゃぁないでしょ」

「、、、、、!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイエット

2009年02月13日 | Weblog
■1月からのダイエットが順調に進んで5kgの減量を達成!なんの支障もなかった。

要するに、今まで腹も減らないのに食ってた、ということが解った。

次の目標は50kg台に落とすこと!

人から「痩せたんじゃない」と言われるようになった。自分では気づかないけど、、。どうも顔が痩せ始めるらしい。胃も小さくなるらしい。100円で買ったズボンが楽にはけるようになった。若い時のズボンがはける、、と言うことは

やっぱり歳とって太ったんだ、、とやっと認識した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニマムコスト

2009年02月12日 | Weblog
■会計帳簿の再入力をしていると結局日々の現金残がマイナスにならないように事業主貸を思い出さないといけない。この毎日のポケットの中身が消えてしまっているからだ。

じゃあ一体最低どれだけあると暮らしていけるのかというミニマムコストが出てくるはずだ。と、事業主勘定だけをみる。つまりこれが家計簿というわけ。

僕の場合は6,7万円ぐらいのようだ。これは精神と肉体の維持に現在費やしているコストだからやはり住居費を入れると年金ではやっていけないことになる。しかし意外と少なかったかな?

まだ終わらんが、決算までこのソフトの操作なんとかマスターしなければ、、、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大失敗

2009年02月09日 | Weblog
■青色申告会の会計ソフトの繰越処理を試そうとした。20年度のデータが消えちゃった!!!

いろいろ探してみるがデータはどこにもなさそう。バックアップしてない。エーッ1年分だぞ!!!

仕方ない。もうやけくそだが、1年分記帳するしかない。そういえば去年だってこのソフトに変えるために半年分くらい見直したっけ、、、。

すっかり、がっくり!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする