くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

そろそろカクリも、、。

2020年04月26日 | Weblog
■US,日本ともコロナ禍の絶頂にあるが、ハノイそろそろの感がある。イエン先生の話では5月4日。といえばあと1週間を残すのみ。といってもベトナムのことだから直前までわからない。
 感染者数でいうと東京では毎日100人を超す感染者が出ていて全国で300名近くが毎日増加している。ベトナムでは感染者数の総計280余名、ほとんど完治で現在治療中が3名のみ。人口比75%だが対策は1か月以上は早いように思う。体制の違いとは言えスピード感はまるで違う。NYのシリアからは彼女の職場であるセントサイナイ病院は戦場みたいだと言ってきているし、福井のS先生は検査を手あたり次第しておけばよかった、などと言っているから心配になって聞いてみると、、やっぱり。
もう、リタイア―のはずが、、しかも「もし、私が感染したら職場は止まってしまうから、、」などと言っている。NYの911の話を例に、僕のクラスのブレンダははしご車チーム5名が死んでも司令の彼女は飛び込まなかったから生きられた。セキュリティーでは指令が前に出ないのは当たり前だが、、、。先生には通じないようだ。リスクマネージメントが全くできてない、、。その日は気になってほとんど勉強が手につかなかった。
 もう1月ぐらいの隔離生活がやっと身についてきて、、夕方1回だけ外に出て隣の食堂でパックを買って、反対隣のビンマートでヨーグルト、バウムクーヘン、豆腐になにかフルーツやトマトを買ってきて夜遅く食事。朝はヨーグルトに青汁、オートミールに豆腐を入れて醤油でたべるスペシャル、、。にがいタイグエンのお茶に韓国製のケーキがよく合う。先日はトマトにかけた砂糖が残ったさらを放置したら、案の定ベトナムの小さい蟻が集まり真っ黒で、、、。
 今日の夕方はなにか人通りが多い。食堂も戸が全部開いて、食堂内の食事もOK.いつもは1人通れるだけドアが半分開いているだけで、、まるで30年代アメリカ禁酒法時代のスピークイージーみたいな、、。
 あと10日もすればいつの間にかあっという間にいつものハノイになっているんだろうけど、、。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カクリ生活のある1日

2020年04月12日 | Weblog
■今日は先生のオンライン授業があるかなと予習していたら日曜日だったことに気づいた。義博君とSNSで話す。最近の食生活について、、。昨晩となりの食堂しまっていたので各種インスタント食材の食べ比べ、評価をしている。ベトナムのラーメンは細くて合わないがチャオ(お粥)のパックはうまい。インドチャイナのYマートで買った野菜チャオは安くておいしかった。隣のVマートで同じメーカーの各種を見つけていろいろ買ってみた。やはり、野菜がいい。肉のチャオやフォーは匂いが合わない。五穀のパックを牛乳やヨーグルトで青汁と一緒に食べていたが、糖尿患者用と知って別のオーガニックのパックを試してみた。オーツだけのものだがラーメン用のボウルでお湯を入れて蒸すと結構うまくたけた。レンジ不要だ。一昨日買った青いバナナの1房。今日見ると少し黄色くなったと思ったら夕方には随分黄色くなっている。150円で20本ぐらいの房、相当食べ応えがありそう。ベトナムはバナナが安いしうまい。その他いろいろ、、。
イェルシンを読み続ける毎日だが遅々として進まず。1ページ3時間、今日は2ページくらいかな。しかし、コロナ騒ぎの今、彼が生きていたら何をするだろうかと思うと興味は尽きない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週間の隔離生活開始

2020年04月01日 | Weblog
■昨日、いよいよベトナムは社会的(?)隔離生活に入るという首相指示がでた。サービス業は休止、公共交通機関も休止。私企業一般を規制するわけではないが責任者は隔離の趣旨に違反してはいけないということ。つまり、マスクをつけ、3人以上は集まれず、お互いに2以上接近できない、、、。
 昨晩遅くタンから電話があって、彼はこれから故郷に帰るという。2週間分の食料を用意しないといけない、、、云々。こちらはとなりのテイクアウトと反対隣のビンマートで食料調達できるので、今までと変わりなし、、。
 個人的予測だが2週間で終わるはずはなく6月までは続くと思う。感染者数の対数的カーブを見ればこれが成長曲線に減衰し3月初旬に戻るまで、もし完全に防御しても1月かかるわけで減衰過程を考えると3倍の3か月、つまり6月いっぱい続くとみている。毎日Yを読み、週3回のイェン先生とのビデオでの授業だけで、生活リズムがもう狂っている。
 先生との話で、なぜ僕の生活リズムが狂うのか?という話をした。僕は夜型の人間だ。人の大脳皮質は嗅覚を支配する細胞が起源で進化したらしく鳥の脳が視覚を支配する細胞から進化したのと異なるらしい。きっと原始人類は夜行性で昼は洞窟で寝ていたり、もしかすると、陸上生活の前は深海魚だったのかもしれない。つまり、僕は現代文明の中でリズムが崩れると夜行性になる運命なのだ。昼は眠いが夜は頭がさえる。そして、眠れない、、あぁ、、。
年とってからこんなことなかったのに、、、。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする