goo blog サービス終了のお知らせ 

@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

日常の中の非日常

2020年06月06日 | 散策

テレワークの日にもサンライズウォーキングをしています。

ウォーキングの最後に寄るグランド。

平日の早朝とあって他に人はいません。

ここで、柔軟体操から筋トレ、サッカーボールを使ってドリブルや壁パス、キック練習やリフティングなどをしています。

ボールを使うと一人でも結構夢中になって時間が経つのを忘れます。

そんな運動をしている処へ散歩中の犬が近づいて来ました。

ネット際で何かを見つけた様でそこから離れようとしません。

一体何がいるんだろうと見ると・・・オ〜! 亀だ!

このグランドの近くには川がありそこに住み着いている亀でしょうか?

しかし、何故に2m以上もある土手を乗り越えてこんな所まで来たのでしょう。

良く見ると、後ろ足の間には穴が掘られていました。

続けて見ていると・・・何と!卵を産み始めました!

30〜40分程かけて卵を 6、7個産んでいました。

産み終わった穴を短い後ろ足で一生懸命に埋めています。

完全に埋め終わったら、また川に戻るのでしょうね。

いやはや、大変な作業です。

早朝から逞しい生命の営みを目の当たりにしました。

人間も頑張らねば!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVアニメ 「鬼平」

2020年06月04日 | 漫画

TVアニメ「鬼平」全13話を観終わりました。

原作は池波正太郎さんの超人気時代小説「鬼平犯科帳」

これまでも何度も映像化された作品です。

主人公は言わずと知れた火付盗賊改方長官・長谷川平蔵。

Hさんが好きだったのは中村吉右衛門さんの平蔵です。

更に、さいとう・たかをさんの漫画の平蔵も好きでした。

しかし、本作は過去の作品とはビジュアルがまったく違います。

 

 

何でも2017年に作品誕生50周年を迎える事を記念してテレビアニメ化されたそうです。

こちらの平蔵は現代風のイケメンです。

渋さが抜けてスタイリッシュな風貌になっていますね。

TVアニメ「どろろ」もそうですが、今はこう云う繊細なタッチが受けるのでしょうか?

ストーリーも単純な勧善懲悪的な展開では無く、一話一話に人間ドラマが織り込まれています。

これは良いね〜!

もちろん殺陣の場面もアニメの特性を活かしてなかなか迫力があります。

主役の平蔵だけで無く他の登場人物の背景もちゃんと描かれていて味わいと深みがあります。

時代劇から古臭さを取り除いた作品でした。

13話で完結していませんのでシーズン2が製作されたら続きを観たいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトチャペル 終わりなき殺意

2020年06月02日 | 海外ドラマ

BBCTVドラマ「ホワイトチャペル 終わりなき殺意」をシーズン4まで観終わりました。

ロンドンのイーストエンド、ホワイトチャペルで連続猟奇殺人事件が発生する。

事件を担当するのは赴任してきたばかりのエリート官僚候補のチャンドラー警部補。

若いエリートボスに反発する叩き上げの刑事たち。

そんなチャンドラーのもとへ、切り裂きジャックを研究する男が現れ、今回の事件がその模倣だと告げる・・・。


英国のどんよりした天気を思わせる雰囲気の中で起きる猟奇殺人事件。

これがまた結構グロイ事件です。

過去に起きた事件を参考にチャンドラーが真相に迫って行きます。

叩き上げの刑事たちから徐々に信頼を得てゆく過程も見どころです。

最終シーズン

こちらも過去に起きた事件が伏線となっています。

派手さは一切なく終始暗いテンポで進みますが、これが良いんですね~!!

じっくりと謎解きに集中出来ますから、ステイホームにはぴったりです!!

しかし、捜査員全員が精神的に病んでくるのは適わないな~!

唯一、主人公のチャンドラーが頭痛を和らげるためにタイガーバームをこめかみに塗るシーンは笑えます。

Hさん好みのドラマでしたが、残念ながらシーズン4で打ち切りになってしまったそうです。

あまりにも暗すぎたからか?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする