@ kill time

見た!聞いた!読んだ!行った!食べた!
スポーツ観戦、映画鑑賞、旅行紀、読書、食べ歩き等の身近な話題を紹介します。

沼田市 生ゆば処 町田屋

2022年08月18日 | グルメ

吹割渓谷を見学した後は沼田ICの近くにある「生ゆば処 町田屋」へと向かいました。



昭和25年に創業され、国産大豆と奥利根の清水を使用して湯葉や豆腐を造っているお店です。

お店の前には何故か鳥居と絵馬の掛所もありました。



店内では湯葉・豆腐の色々な商品を販売しています。



その壁には来店した芸能人の色紙が沢山貼ってあります。

こちらのお店の奥には湯葉や豆腐を造る工場が併設されており、そこで湯葉すくい体験ができます。

工場内へ入ると豆乳の香りがいっぱいに広がります!



目の前には豆乳が入った大きな水槽があり、その上は湯棚のように細かく分割されています。

店員の方から湯葉すくい専用の串とお箸とお皿が手渡されます。

その串を使って湯葉の掬い方をレクチャーされて、いざ! 実食です!!

豆乳の上に薄くできる湯葉を串です~っと掬って行きます。

成程~! これは気持ちよく取れますね~!!

それを器に入れます。

ん~、これは楽しいかも~!!



出来立ての湯葉です!!

これは美味しそうだ~!!

生湯葉は「ポン酢」「しょうゆ」「わさび」「ラーメンスープ」「冷やしスープ」など好みの味付けで食べることができます。



しかも、自分ですくった生湯葉は食べ放題です!!



色々な食べ方が楽しめて、茹で時間によって変わる湯葉の食感も堪能できます。

生湯葉の他にも、パリパリの揚げ湯葉や豆腐、煮物からメロンまでいろんな料理も全て食べ放題です!



更に、ソフトドリンク・日本酒・ワインなども飲み放題!

まさに、至れり尽くせり! これで、おひとり様550円ぽっきり!!

お店のサービス精神に脱帽です!!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吹割渓谷 | トップ | キングダム2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事