出陣式会場へ着きました。
すでに大勢の見物客と武者姿をした参加者たちが集合していました。
こちらがメインステージ
出番待ち?の武者達
いよいよ出陣式が始まりました。
会場のマイクから”○○隊 御入場!”の声響き渡りました。
案内に従って、色とりどりの衣装と旗を持った隊列が入場してきます。
入場を終えた隊の大将と旗持ちが舞台に向かいます。
全隊、入場完了!! なかなか壮観です。
隊の最後尾では式の途中で記念写真を撮る人も・・・。
いよいよ、出陣式!
古式に則り、「三献の儀」が執り行われました。
会場には、こんな「大筒」も用意されて・・・
実は、単なる丸太を黒塗りした物ですが、
筒先に花火が入れられるようになっています。
そして、号砲一発!!
いざ、出陣!!
何やら見慣れた?旗印も・・・。
女武者も参加
山伏姿も。
「交通安全協会隊」なんて云う部隊も。
さらには、幼稚園児が扮する可愛い「子供忍者隊」もありました。
可愛いですね。
勇壮な太鼓の演奏が出陣を祝います。
その後、全員で市街地を一巡して、最後に「合戦場」に向かいます。
さらに、つづく・・・。
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- ウォーク更家/山陽山陰観光ツアー・・・その11 宮島観光
- ksptokyo21/2024年度おもちゃ修理・・・その13 チビコロおしゃべりトレイン
- ウォーク更家/2024年度おもちゃ修理・・・その13 チビコロおしゃべりトレイン
- ウォーク更家/神宮外苑 銀杏並木
- ウォーク更家/渋沢栄一を訪ねて・・・その3 旧渋沢邸「中の家(なかんち)」
- ウォーク更家/都庁舎プロジェクションマッピング「TOKYO Night & Light」・・・その4
- ウォーク更家/Sさんのドジャー・スタジアム観戦記・・・その1
- ウォーク更家/江戸川公園の桜
- 赤羽岩淵/台湾料理「麗郷 (レイキョウ)渋谷店
- Hさん/小伝馬町 北インド料理『DESI TANDOOR B.B.Q. 日本橋』
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo