Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

本日は結構のんびりと始まります(笑)

2012-10-15 18:38:10 | Heinkelキャビンクルーザー
本日は大変忙しい日でした。
ご来店も有りましたが、それ以外の事でも結構忙しくしておりました。
もう時効になりそうなので書きますが、実は1年くらい前からヤフオクに出品しておりましてこの日曜日の夜に終了したのでした。
それで何で忙しいのかって?
実は昨年まで20年以上に渡って集めたプラモデルをほとんど全部出品していたのです。
それも1円スタートで売りきりです。
一番多い時には130個くらい一度に出品しましたら後始末がとても大変でして2日以上かかった事も有りましたね。
当然更新はしなければいけませんので制作の方もしての話です。
今日はその対応日だったのですね~。
今まで何個出品したのか覚えておりませんし数えてもおりませんのでわかりません。
お取り引きの連絡やご入金の確認、そして発送となかなか時間がかかりますね。
たまにご存知の通り厨房も手伝わなければなりませんし畑も待っています(笑)
残りのキットがかなり少なくなって来ましたので後2回くらい出品すれば大体完了になりそうですね。

せっかく集めたキットなので勿体無い感じもしますが今はご依頼を頂いた物を作るだけでも時間が無いのでもうプラモデルは作る時間が有るはずも無い、リサイクル屋さんに売ってしまうのは簡単だけど本当に欲しい方にお渡ししたいと思いましたのでオークションに出品とあいなったわけですね。
だから儲けなど考えていない1円スタートの一方通行ですね、出したら必ず売れます(笑)
欲しい物が出て来たらどうするかって?
オークションで必要な物だけ買えば良いですね。

まあそんな事も有りますが今日の更新です。
忙しい日々では有りますが今日はゆったりと制作準備から発進です(笑)
何の準備かというとペーパーを小さなスティックに付ける為の加工をしております。
両面テープをペーパーの裏側に貼付けて両面テープの2列ごとにカッターで切ってゆきます。
カットした物を専用のハサミで切って木製のスティックに貼付けて使うのです。
今回作ったのは320番と240番のペーパーを使った物でこの辺りの番手の物はヤスリ替わりに結構使うのです。


例えば今日の制作ではこんな感じです。
何を作っているかって?
ハインケルのボディサイドに付くウインカーレンズを作っています。
ハインケルのウインカーレンズはちょっと変わった形状でしてイタリアのスーパーカーなどは小さな丸形の物が付いていたりして簡単に作る事が出来るのですがこのウインカーは縦長の丸い物で上下には金属の部分が有ります。
同じ物はメッサーシュミット(飛行機じゃなく3輪車)にも付いていた様な気がします。
またフォルクスワーゲンビートルのフロントサイドにも同じ様な物が付いていた様な気がしますが・・・。


金属部分も作ってみました・・・ちょっと小さいので見え難いですが・・・。


ボディに取り付けるとこんな感じです。
普通の丸い物と比べると個性がありますね~個性があるならなるべくそれに近づけるのが仕事です。


今度はそのウインカーの前後にあるモールですね。
オリジナルキットではこのモールはボディと一体の物でしたがもう誰もそんな物を磨いて使う事はしないですよね・・・作った方が奇麗だし早いですから。
でもバフを掛けて磨いておくという一手間は必要です。


モールを付けるとこんな感じです。
いっそう良くなりましたね。


またわかり難い部品を作っていますよ。

素材は0.3mmの洋白線と0.4mmの洋白線を使ってハンダ付けをしていますが・・・なんの部品かわかりましたらコメントを入れて下さいね。
正解の方には豪華賞品は有りませんが・・・(笑)
ヒントは下の画像の中に付ける部品ですね・・・取り付ける場所が写っています・・・わかりますか????
正解は明日の更新で・・・!

オーダー受付再開のお知らせ

2012-10-14 14:27:59 | 作品制作のご依頼/ご相談について
いつも私のHPにご訪問くださいまして誠に有り難うございます。
心より御礼申し上げます。


さて、昨年10月1日より1年間の予定で溜まり過ぎたバックオーダーの数を減らし少しでも皆様のお手元に確実にお届けする為に制作オーダーの受注を止めておりましたが、予定の1年を過ぎましたので改めて制作のご依頼の受付を再開したいと思います。
しかしこの1年間受注を止めて制作を続けてもバックオーダーはそれほど減った訳では有りません。
まだ依然として2年分近くのバックオーダーがございます。
これは皆様の期待の大きさを示します様に皆様のご希望が少しずつ手の込んだ難しい物のご依頼が多いという事なのかもしれません。
これは現在製作中のハインケルやブルーバードやウルフWR-5など見ましてもその感じはおわかり頂けるのではないかと思います。

これからも可能な限り皆様のご期待に応えられる様な作品を作ってゆきたいと考えております。
これからもStudio_Rosso並びに渡部洋士をよろしくお願い致します。

尚、制作のご相談・ご質問は下記アドレスまでご連絡頂ければ返信させて頂きます。

studio_rosso2004@yahoo.co.jp

ただしご連絡を頂きます時はお名前/連絡先を書き添えて頂きます様お願い致します、相手の方が見えないメールにはどの様にお答えして良いのかわかりませんので悪しからずご了承下さい。


本日は安来市の十神地区運動会です

2012-10-14 10:12:06 | Heinkelキャビンクルーザー
本日は私が住む島根県安来市の十神地区の運動会です。
私は今年町内の理事を仰せつかっておりますので理事の仕事もこなさなければなりません、本日は朝一番から会場へのテントの搬入や組立てを行なって来ました。
会場からアトリエまで5kmくらい有るでしょうか!?
会場準備が完了後に徒歩でアトリエまで出勤し開店準備をしておきました。
11時頃にはまたお弁当係(食べる係じゃないですよ・・・笑)ですのでまた会場に行かなければなりませんからこの時間に更新です。
走るのは遅いので出走依頼はないですが(笑)
まあ当町内は人数も比較的豊富なので誰かが出るのでしょう・・・決して足が遅い!?訳じゃないと思うのですが・・・。

さてさて制作の方ですが本日のご紹介はヘッドライトの制作ですね。
ライトリングだけでも取り付けておかないと全体の表情がわかり難かったのでリングだけ取り付けておりましたがいよいよ中身の制作です。
と言ってもこの辺りはもう完全にレシピが出来上がっていますので時間がかかる事も無く進むと思います。
まずは反射板を作ります。
これはいつものアルミ板をプレスしてお椀を作って中を磨きます。
取り付けて見るともうかなり良い感じになりますね。


バルブを取り付けます。
バルブはいつものスチールボールです1.0mm程の物ですが今回はヘッドライトがバイク用!?の物で直径が少し小さいのでバルブが大きめに見えますね。
ただ実車でもバルブを小さい物を使う訳では有りませんのでこれでいきましょう!


今度はレンズを取り付けます。
レンズはウインドを作った時に出来た端材の膨らんだ部分にケガキ線を入れてレンズカットと致します。
ポンチで抜いてレンズの完成です・・・画像では少し奥にレンズが入っていますがこれは仮組時の為に接着していないからですね。
今回はバルブとレンズが干渉しない様に反射板とバルブを少し奥に追い込んでおきましたのでこんな感じになってします。


接着してしまうとライトリムの面からほんの少し引っ込んだ部分にレンズを接着している事がわかって頂けるでしょうか??


まだ完成ではないですけどここら辺りでドアをボディに付けてみたいと思います。
開けた場合にライトのリムに干渉しないか心配だったんです、それにスムーズに開閉するのかは勿論です。

まだまだ完成じゃないですよウインカーやサイドモールはまだ作っていません、これは全体のバランスを見て大きさを決めたかったからですね。
本日午後からはこれらを作って明日はご紹介出来るでしょうか!

もうちょっとになりましたね・・・来週には完成でしょう(笑)

2012-10-13 17:22:45 | Heinkelキャビンクルーザー
本日は朝一番でサツマイモを掘り起こした部分を耕しておきました。
次はタマネギを植える予定なので堆肥を入れて消石灰を撒いて土をアルカリ性にしておきます、ただ消石灰を撒いてすぐに作物を植えるという訳にはいきませんよ。
消石灰はアルカリ度が強いので2週間程そのままにしておく必要が有ります。
つまり11月のタマネギを植える準備を今からする訳ですね。
苗の具合も有りますので早めの準備は欠かせませんね。
2時間程農作業をしてから本日も制作開始になります。

畑ブログの方も今朝更新しております、時間が有りましたらご覧下さい。
http://ameblo.jp/kphng827/

ハインケルは早くドアを付けたいのですがコクピット内の制作を完了しないとドアは取り付ける訳にはいかないのです。
資料写真を見ていくとステアリングの中央にハインケルのエンブレムが付いています。
ただし普通の車の様に付いている訳じゃなくてホーンボタン自体は内装のクリーム色でハインケルのマークがシルバーで描いてある感じですね。


先にシルバーのハインケルのマークをデカールで作ろうと思います。
まずはデータですが、ご依頼者の方にキットと一緒に送って頂いたスペシャルのエッチング製のハインケルのエンブレムをスキャンします。
大きさは4種類有りますが一番大きい物を加工したいと思います。

データを作って大きさももっと細かくサイズを変えた物を作ります、なにしろ小さなステアリングの中央部に貼りたいので大きさは微妙なんですね。

印刷をするとこんな感じです。
使った色はシルバーでいつものクロームでは有りませんよ、クロームはこんな場合見え難くなりますので今回はシルバーですね。


話題はちょっと前後致しますがフロントドアの下側にバンパーを取り付けました。
これは無い車も有りますがご依頼者の方に確認したら付けて欲しいという事だったので・・・。


さて先ほどのステアリングのセンターモチーフですが貼ってみるとこんな感じですね。
余りにも小さいので貼って有るのか無いのかよくわからないのですが、気は心という事でしょうか(笑)


センターモチーフでスキャンをしてしまったのでいよいよエンブレムを切り取ってフロントドアの一番目立つ部分に取り付けましょう。
と言っても切って貼るだけじゃないですよ、前準備が必要なんですよステンレスのエッチングはね。
切り取ってアルミ板に瞬間接着剤を使って貼付けます。


エンブレムが固定出来たらバフを使って磨きます。
瞬間接着剤で固定するのはバフにエンブレムの細かな部分が引っかかってしまい変形をする事が無い様にですね。
ですからしっかりと前面接着する事が必要です。

この後はいつものアセトンで剥がします、間違っても無理矢理力技で外さない事です、せっかく磨いたエンブレムが変形してしまいますからね~。
アセトンで瞬間接着剤を溶かして外した物が下の画像です。
ウェスの上などで余分なアセトンを取り除き乾燥させ部品のチェックを致します。
いくら奇麗に接着していてもバフを掛けた時に変形する事も有りますから・・・。
これでエンブレムは完了ですね。

そう言えば同じ様な作業をもう一度繰り返さないといけないですね。
左右のAピラーに付くサイドミラーは真鍮の部品を作ってメッキに出しましたが鏡の面は貫通でミラーの足をつけましたので面がわずかに歪んでいます。
また実車でもミラーの質感とメッキの質感は違いますので私の作品でもメッキの質感とミラーの質感を変えてみようと思いましてミラー面をステンレス板で作ります。
ステンレスは手加工で削ろうと思うと結構硬い素材ですがミラーの部品に何度か合わせて形状や大きさを確認しながら削ってゆきます。
アルミ板に接着して磨くのは同じ事ですね。

最低でも1000番のペーパーで磨いてからバフを掛けます。
特にミラー面という事で写り込みは大切です、十分に磨きましょう。


取り付けたミラー面がきちんと写り込んでいるのがわかりますね。


本日は14620PVで372ipですね・・・一体どういう事でしょう??

2012-10-12 21:35:37 | Heinkelキャビンクルーザー
アクセス数の関係はタイトル通りですがサラッと流しましょう。

本日は松江市のいつもの模型店まで材料を買い出しに行って来ました。
半月程前からクレオスのクリアーが心細い状態でしていつ無くなるか不安だったのですが、ハインケルのシートを塗った所で完全に無くなってしまいました。クリアーは毎日塗る物ではないのですが、いざ無いとそれはそれで不便な物でして製作の都合上この辺りで買い出しに行った方が良いかなという事で出掛けて来ました。
足は久々にフィアットを出して来まして何ヶ月かぶりのドライブを楽しみました。
調子ですか?まあ新しい車なのでそんなに不調になる事も無く・・・ですね。
今日は余り踏んで(もちろんアクセルですよ)いませんでしたから良いのか悪いのかよくわからないですね。

今日の製作はコクピット内の製作からですね。
ドライバーの左側の方に小さなシフトレバーが付いております。
普通の車の様にしっかりした物ではなくてスクーターの変速機を操作する様な貧弱なレバーですがそのレバーから後ろのミッションに向けてグリーンのワイヤーが伸びております、これがミッションを操作する物なのですが当然ながらキットにはこんな物は入っていませんから自作です。
グリーンのワイヤーと言っても実車写真では透明感の有るワイヤーカバーでして同じ様な素材はそう売っていません。
感覚的にはフジミのプラグコードが透明具合など良さそうですがグリーンのワイヤーは売っていないのです。
仕方が無いのでモデラーズのホワイトのワイヤーをクリアーイエローとクリアーブルーを混ぜた物を塗ってグリーンにしております。


シフトワイヤーを接着してる間にはボディをいじる事が出来ませんのでフロントドアに付ける部品を加工しておりました。
まずはワイパーなんですがゴムの部分を艶消しブラックに塗っております。
この部分は何故塗らなければならないのかと言うとドアに取り付けた状態でドアを開くとドアの内側からワイパーを見る事になりますがガラスと密着している部分がワイパーと々シルバーをまとっていたら変ですよね~ですからゴムに部分を塗るのです。


わかりますかね~ゴムの部分がフラットブラックになっているのが・・・
ついでにワイパーモーターを作りましたグレーの内装とガラスの間のシルバーの箱がそうでして小さいですがこれがワイパーモーターです。


ドアの内側には他にも部品が付いておりまして、その一つがドアをボディに取り付けるキャッチとインナーハンドルです。
ついでにこれらも取り付けておきました。


昨日制作し直したメーターパネルを塗装しております。
そう難しい物じゃないですが、小さな物で不規則な形状をしておりますのでマスキングには気を使いますね。


地図を作ります。
と言っても何の事か良くわからないかもしれませんがご依頼者の方のリクエストでドアポケットにでも地図を入れて欲しいらしいので作って見る事にいたしました。
と言ってもユーロナンバーですから日本の地図というのも何か不自然ですね、ドイツの地図を準備してみました。


と!まだ不自然ですね。
ユーロナンバー=外国人の運転=ドイツの車だから=ドイツ人の運転から日本語で表記の有る地図では無くドイツ語表記の地図を使わなけれないけませんね~。これじゃあ大きすぎるので10%に縮小して印刷しました・・・紙だからインクジェットプリンターで良いですね。


ついでにアシスタントシートの側の壁に有るネット製のポケットには新聞を入れておきます。
こちらもドイツ語の物をご準備致しました(笑)

新聞紙は少し黄色みを帯びている紙を使いますのでコピーしに印刷してからシンナーで薄く溶いたダークイエローをうっすらと塗って質感を変えております。・・・画像には質感は現れませんが・・・実物も余りにも小さくてよくわからないですね~。

フロントドアの地図はこんな感じです・・・。