Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

車検と中庭の整備で終わっちゃいました・・・

2022-05-24 20:42:46 | その他

本日の山陰は、大変暑い一日でした。
定休日なので少しゆっくりとゆきたいところですが・・・実際にはそんな訳にはいかないのです。

今日は朝一番で普通に出勤してこんな所に来ています。
ちょっと写真が小さいので読めないかな?
島根県松江市にある軽自動車審査協会です。

先日、跳ね馬さんを車検に出した時にいつもお世話になっている保険屋さんから連絡がありましてね・・・
通勤の足に使っているマツダフレアの車検が5月28日で切れませんか?と連絡をいただきました。
確認で車検証を見ますと確かにその通りでして・・・うっかり車検切れになる所でした。

さっそく自賠責保険を切っていただいてこの数日はフレアを馬に上げてブレーキやステアリング系を整備しておきました。
2日前にネットで車検の予約を入れておきまして本日はユーザー車検ですよ。

本日第一ラウンド(多分8時45分から10時15分まで・・・かな!?)で車検を受けました。
普通はこの朝一番の車検はプロの方が多いので私のような素人は避けるべき時間だったのですが・・・私の次の予定があったので無理矢理ですね・・・

受付をしたのが9時30分位・・・
車検ラインを通過しました。
どうです!?全部一発通過です。
なかなかやるでしょう(笑)

で書類を受付に提出して待っている時間がこの時間です

左上に時計がありますよね。
ちょっと針が見えないかな??

この後、無事に車検のステッカーを交付していただきまして・・・
車検終了です。

経費は自賠責保険が20000円位、重量税が5000円、検査手数料が1800円・・・合計が26800円位で車検が終了です。
これでまた2年乗れますね〜。

今度は車検を忘れないようにしないといけませんね〜。

10時30分にはアトリエまで戻りまして、今度は中庭の草を刈っています。
この時期は凄く草が伸びるのですよ
2週間置いていたら30cmくらいは伸びますからね〜。
取り敢えず際刈りだけでも終わらせたかったのですが・・・全部は終わりませんでした。

なぜ終わらなかったのかと言いますと・・・
畑でラッキョウを掘っていました。

なかなか自分の思った通りにはいかないですね〜。
結局、夕方までラッキョウを掘りましたが終わりませんでした。

明日は桐箱が届きましたので488ピスタピロティとゴールデンアローの最終確認と発送準備をしたいと思っています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。