goo blog サービス終了のお知らせ 

Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

タイヤの2次原型をキャストしましたVer.2

2015-03-06 17:55:20 | Bugatti Type57SC Atlantic
今日の山陰は天気が良く過ごしやすかったですね、午後からは外に出ていないので暖かいのか寒いのかよくわからないのですが・・・。
山陰の3月らしい天気でしたね、これからはこの様な天気が続いてくれると畑が進むのですが・・・

今日はcafeの方のケーキの予約で早めに出勤しなくてはならなかったのですが、私はケーキは手伝えないので中庭でブルーベリーの植え替えをしておりました。
少し時間が早かったので外は結構寒くて厚めの上着を脱ぐ事が出来なかったですね。
作業が進むうちに体が温まってきますと上着を薄いものに替えて作業をしましたが最終的には額を汗が流れる位暑くなりました。
今日も予定通りに3本植え替えが完了ですね。

そうそう!
いよいよ明日モデルアート111のフェラーリ375MMが入荷致します。
最初に入荷するのは半数でエンジン付き(!?)のキットになります、内容は明日このブログでご紹介出来ると思います。
少し変わった当店だけのオリジナルパッケージ??の予定です、お楽しみに~!
なおエンジン無しのキットとマルチシャーシキット、エンジンキットは後日入荷致します。

さて今日のアトランティックの製作は短いですよ!(笑)

やっていた事は一つしか無いのです。
タイヤの2次原型の製作ですね、そうなんですずーっとキャストをやっていました。
なかなか良いものが出来なくてね・・・型ズレをするのです・・・。
一見するだけでは何も問題が無さそうなのですが・・・

よく見ますと・・・ズレています。

良くない所を下側にすれば使えるかもしれませんが・・・でも原型以上のクオリティのものは出来るはずが無いので原型をどこまで奇麗に作るのかが一つのポイントになるんです。
特にタイヤの様にパテを盛って修正が出来ないものは特にね。

2次原型を10個作りたいのですがそれにも理由があります。
タイヤの素材は硬化時に発熱しますのでシリコン型が長くは保たないのです、まあ5台分のタイヤが有れば良いのですから25本のタイヤを作れば良いのに2次原型を10個とはちょっと数が多いと思われますよね・・・
多分このブガッティアトランティックをご依頼頂いているお客様の一人がタイヤを所望されるはず・・・と見込んで数を多めに作っているのです。
先日作った作品では途中でタイヤをABS樹脂に変更しましたのでご希望に添えなかったから、今回は少し多めなんですね(笑)
まあそれも奇麗なものが出来たら・・・なのですが・・・。

そうこうしているうちにやっと原型10個が揃いました、明日はこれをシリコンに埋めてシリコン型を作りましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。