ウ〜ン今日は暑かったです。
一昨日は雑用がメインでしたが本日は製作を第一目標にしていました・・・が、中2日開けていますので朝一番からブルーベリーの収穫をしなければなりません。
3時間程かけて100本のブルーベリーの実を収穫したら余りにも暑くて汗でドロドロになってしまいました。
この後芝の際刈りを予定していましたが暑過ぎて急遽延期いたしました。
それもそのはず33度有ったらしいですね・・・
暑い日の外の作業は意外に慣れていますがさすがに33度を過ぎますと結構辛いものが有りますね。
風があればまだマシなんですけど・・・本日は風がなかったんです。
FB友だちのUむらさんから連絡を頂いていたメイクアップの再販のウルフカウンタックですが再販の商品は展示ベースがプラスチック製では無くアクリル製に変更されていて高級感がアップしましたね。
多少高価にはなりましたが満足度がアップした様な気がします。
コチラが2号車
そして1号車です
多分再販品を見分ける為に2016エディションと入れて有りますね。
3号車はこの度より正確な取材に基づいた現行型が販売される事になるらしいですね。
新しい3号車現行バーションも気になりますからすでに注文をしましたが、こうなりますと旧3号車は絶版になるんでしょうか!?
どっちがレアになるのか難しい所ですね、お金に余裕の有る方は両方持っておかれる事をお勧め致します。
さて製作を開始致しましょう
今日はホイールを作ってしまいたい所ですね。
まず昨日作っておいたシリコン型の型枠を分解致します
少しシリコンの量が多かった様でホイールが深く沈んでしまいました余分な部分をナイフでカットしておきましょう。
なぜかと言いますと真空注型装置の大気開放をした時に風を起こしましてこのシリコン型が倒れてしまう事も有るのです。
倒れ難くする為に高さを低くしておきました。
シリコン型にナイフを入れまして左右を切り開き中の原型を取り出します。
完全に取り出しますとこんな感じになります。
綺麗に抜けていますね〜。
そして真空注型装置でレジンを流し込みます。
まだ固まっていませんので透明な琥珀色ですね・・・。
硬化しますと一般的なレジンのカラーになるのです。
但し固まって直ぐには硬くなくて夏場のキャラメルの様な硬さですよ。
変形しやすいのでこの状態では余り力を入れられませんね〜。
ファーストショットはこんな事になってしまいました。
脱型が悪くて製品がバラバラになってしまいました。
原型のスポーク部分の厚みに余裕が無くてスポークがバラバラになってしまったのです。
息子よ・・・ちょっと追い込み過ぎですよ(笑)
それでも何とかするのがプロフェッショナルと言う物ですね。
本来なら1台分で4本しか要らないのですが余分も含めて7本のホイールを準備致しました。
明日はこの塗装とデカールの製作等を進めてゆきたいと思います。
なかなか難しいですね〜
一昨日は雑用がメインでしたが本日は製作を第一目標にしていました・・・が、中2日開けていますので朝一番からブルーベリーの収穫をしなければなりません。
3時間程かけて100本のブルーベリーの実を収穫したら余りにも暑くて汗でドロドロになってしまいました。
この後芝の際刈りを予定していましたが暑過ぎて急遽延期いたしました。
それもそのはず33度有ったらしいですね・・・
暑い日の外の作業は意外に慣れていますがさすがに33度を過ぎますと結構辛いものが有りますね。
風があればまだマシなんですけど・・・本日は風がなかったんです。
FB友だちのUむらさんから連絡を頂いていたメイクアップの再販のウルフカウンタックですが再販の商品は展示ベースがプラスチック製では無くアクリル製に変更されていて高級感がアップしましたね。
多少高価にはなりましたが満足度がアップした様な気がします。
コチラが2号車
そして1号車です
多分再販品を見分ける為に2016エディションと入れて有りますね。
3号車はこの度より正確な取材に基づいた現行型が販売される事になるらしいですね。
新しい3号車現行バーションも気になりますからすでに注文をしましたが、こうなりますと旧3号車は絶版になるんでしょうか!?
どっちがレアになるのか難しい所ですね、お金に余裕の有る方は両方持っておかれる事をお勧め致します。
さて製作を開始致しましょう
今日はホイールを作ってしまいたい所ですね。
まず昨日作っておいたシリコン型の型枠を分解致します
少しシリコンの量が多かった様でホイールが深く沈んでしまいました余分な部分をナイフでカットしておきましょう。
なぜかと言いますと真空注型装置の大気開放をした時に風を起こしましてこのシリコン型が倒れてしまう事も有るのです。
倒れ難くする為に高さを低くしておきました。
シリコン型にナイフを入れまして左右を切り開き中の原型を取り出します。
完全に取り出しますとこんな感じになります。
綺麗に抜けていますね〜。
そして真空注型装置でレジンを流し込みます。
まだ固まっていませんので透明な琥珀色ですね・・・。
硬化しますと一般的なレジンのカラーになるのです。
但し固まって直ぐには硬くなくて夏場のキャラメルの様な硬さですよ。
変形しやすいのでこの状態では余り力を入れられませんね〜。
ファーストショットはこんな事になってしまいました。
脱型が悪くて製品がバラバラになってしまいました。
原型のスポーク部分の厚みに余裕が無くてスポークがバラバラになってしまったのです。
息子よ・・・ちょっと追い込み過ぎですよ(笑)
それでも何とかするのがプロフェッショナルと言う物ですね。
本来なら1台分で4本しか要らないのですが余分も含めて7本のホイールを準備致しました。
明日はこの塗装とデカールの製作等を進めてゆきたいと思います。
なかなか難しいですね〜