goo blog サービス終了のお知らせ 

Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

展示ベースの取付け完了

2017-04-28 20:57:53 | その他
The person who hopes for the English version click this, please.

本日の天気は大変よかったですね
風は涼しめでは有りますが日が当たりますと結構暑い位でしてGW前の天候としては例年並みと言った所でしょうか。
成長が遅かった畑の作物もこの好天で少し追いついてくれるかしら・・・

さて本日一発目の更新は今週火曜日から準備をしておりましたギャラリーのレコードカーの仕上げです。
と言っても組立てて展示ベースに取付けるだけなんですが・・・これが意外に時間がかかるんだな〜。

その中でちょっと失敗をしてしまいました。BABSの1927年の車なのですがフロントホイールの後部に付く泥よけを仮固定しようとマスキングテープを貼ったのですが・・・いつも使う3Mのでは剥げた事が無いのに・・・モノタロウの安いのをたまたま使ったらデカールを持って行かれてしまいました。
元々クリアーコートをしてないので注意はしていたのです。
文字の部分にはビニールを貼って粘着が直接当たらない様にしていたのですが・・・ちょっとずれてしまっていまして剥がす時にペラ〜ッと剥げてしまいました。

挫けていても仕方が無いのでパソコンでデカールを製作中です・・・
反対側のデカールを写真に写して配置などのサンプルにします。
本当はスキャナーの方が良いのですが・・・ボディの曲面に貼って有るのでうまくいかないのです・・・(笑)

作ったデータで印刷をしましてデカールの完成です。
失敗するといけないので予備のデカールも作って置きましょう・・・こんなに何枚も要らないですけどね・・・転ばぬ先の杖ですね。

印刷はそのままでは弱いのでリキッドデカールフィルムを塗っておきます。
まあ気休めかもしれませんが・・・塗らないよりも良いのです。

後はカットして貼れば元通りです・・・


デカールが自分で作れるというのは大変有り難いですね・・・
アルプスさんもう一度プリンターをつくってくれないかな〜!?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。