Studio_Rosso 1/43 自動車模型制作日記1

692-0055島根県安来市飯生町605-8Studio_Rosso渡部洋士 Tel 0854-22-1546火水曜定休

アベさん組立て開始です

2021-01-20 20:15:22 | その他
本日の山陰は大変良く晴れて気持ちが良かったですね〜
こんな天気は・・・今年に入って初めてだったかもしれませんね。
九州のお客様にミニカーを発送しましたが・・・中庭を横切って郵便局に行きました。
とても気持ちが良かったですね〜、こんな気持ちは久しぶりの様な気がします。
途中、庭の片隅に植わっています「ロウバイ」が一輪だけ咲いていました。
春ももうすぐそこに来ているのかも・・・しれませんね。

そして・・・
久々に畑の作業をしました
1月と言いますと・・・・
タマネギなどの肥料をやる時期なんですよね〜
順番的にはラッキョウ/ニンニク/タマネギという事になるのかな??
植えた時期からしますとこの順番で良いはずです(笑)
今日は草取りをしながらラッキョウからニンニクまで進みました。
寒かったので雑草は少なめですし・・・楽でした。
やはり冬はこうじゃなきゃあね〜!!
ここから月末までに天気を見ながらタマネギの除草と施肥をしておきましょう。
もう既に太腿がガクガクしているのは冬の間怠けていたからですかね〜(笑)

さて今日も少しだけ本業を進めます
組立てが始まっていますのでここから焦っても良い仕事にならないのですよね。
分解前の写真ですが
リアのバンパー部分にこのデカールが貼られているのです
最初は何かエッチングにデカールを貼った物が付けられているかと思って・・・はがそうとしましたが・・・剥げませんでした。
まあ当然ですよね〜。
ボディにデカールを貼ってクリアーをのせた物らしいので・・・
ボディの塗装と一緒に剥げてしまい無くなってしまいましたとさ・・・では済まないので元通りに修復しなければなりません。

実車の画像を探しますと・・・近いのはこれかな??
同じ物が外装に取付けられている事は驚きなんですけどね。
と言うのも耐久性の問題も有りますからね〜
最初は外装に付けていたけど耐久性の問題からリアのサイドウインドウの内側に場所を移動したというのは大いに有るえるお話なんですけどね、真実はわかりません。

上の画像がもし同じ物なら一般的な50周年の物と若干違うんですよね。
5の方は本来もっと大きく0は小さくしたに何か文字が入っています・・・まあデータ的には同じ様な物なのでネット上で見つけた物をベースに大きさや配置を調整してデカールデータを作りましょう。
5は少し上下と左右を詰めて小さく0は少し大きめに・・・右上に有る「’」も重要でして50周年ならこの部分はなるべく再現したいですよね。

1つのロゴが横3.0mm高さは0.6mmなんですがプリンターの限界に近いですね
その右上の「’」は全く??ですね。
まあ元々の完成品のデカールにも再現されていませんでしたので・・・限界以下なんでしょうね。

印刷してみました
ウ〜ン、微妙な所ですね。
見える様な見えない様な・・・(笑)
出来るならば再現出来ているデカールだけを使いたいですね・・・余分は印刷してありますからね。

マスキングを剥がしまして
セミグロスブラックの塗装部分との塗り分け部分ですが余分な部分はクレオスのシンナーで拭き取ります
そしてコンパウンドで磨きまして・・・ボディは一応完成ですね。
ネルバフを使いましたのでちょっと埃がありますがご容赦を・・・(笑)

ボディ全体を眺めますと・・・こんな感じです
なかなか良い感じかな!!

フロントのバンパーの部分ですが
まだ分解しただけなのでこんなに沢山の接着剤が付いたままなんです
これを丁寧に掃除してボディに合わせてみまして大丈夫そうなら接着ですね
各部分との合わせ具合は大事なのでその確認だけはしっかりとしておきたいです。

ダッシュボードの取付け部分も同様ですね
しかもこちらはグルーも付いていまして・・・掃除はなかなか困難を極めますね。
また塗りの足ら無い部分も有ります・・・これば最初の完成品の状態からこの通りで何も手を加えていません。
少し塗り足しておきましょう。

次はホイールにタイヤを組み込みましてセンターのランボルギーニのマークを入れます
まあこれ自体は難しい事では有りません。

続いて、ブレーキの組立てです
キャリパーをディスクから外した時にセンターの部分が外れた物も有りますので一緒に接着しておきます。
接着がずれますとホイールの中央部分に入らなくなりますから中心の穴を少しリューターでさらっておきますと良いかもしれません。

ボディの方に付く部品も本格的に接着して組立てを進めましょう
まずはダッシュボードですね
ア〜そうそう、インストが無いので組立ては気を使いますが・・・基本は分解した順番と逆の順番で組立てます。

どんどん組立てます。
ブレーキのパーツをホイールの内側に組み込みました
ブラッククロームのホイールにピンク色のキャリパー・・・如何でしょうか?
お客さまのイメージに沿っていますでしょうか??

内装もピンクとブラックのコンビネーションですね
先日塗り替えたロードスターとは少し印象が違いますが・・・
屋根が付いたモデルなのでこれ位は派手でも良いかもしれません。

ドアの内装も元通りに組み立てます・・・
ず〜っとむかしカウンタックLP400に乗っていましたがそれと比べますと凄く豪華な感じがしますね。
カウンタックは平面の中央に四角い穴が空いているだけの内装でしたからね〜
こんなに豪勢な感じではなかったですね。

ドアの内装を接着してサンバイザーを取付けて中央部分に有るオーディオ(?)を取り付けて
内装はこれで良さそうですね。

フロントのスカート部分(?)と言うかインテーク部分を取付けました。
この後ズレない様にテーピングをして接着剤の硬化を待ちましょう


さて明日からまた通常営業が始まりますね。
この二日間十分にストレス発散が出来たので明日からまた頑張れそうですね〜(笑)