goo blog サービス終了のお知らせ 

診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

その他の作業

2012-07-04 20:35:10 | 雑談
少し時間が空きましたのでその他の作業。

Cimg2294

ミツビシキャタのミニユンボ
つかむ用途のユンボなのにバケットユンボのような扱いで頻繁にぶっ壊します。
今回は油圧ラインの破壊と、シリンダーのロッド曲げ(交換かも?)修理。




Cimg2293

予想価格、おそらく10万・・・自分の担当ではありませんが、できるだけ修正してみる予定です。




Cimg2295

公共の歩道柵です。お客さんの頼まれごとですが
ごくまれに・・・いや、結構頻繁にこんなモンも作ったりしてます。





F3-G BMW 318i

2012-07-04 18:17:29 | BMW

H14年 E46 318i

半年前に小さいショップさんで購入、3ヶ月目あたりで走行中エンジンストップ

オーナーさんがショップに連絡するも、電話越しで修理代20万から30万掛かると店長のエスパー診断な回答にそっと電話を切ったようです。

で、どうしようもなく2~3ヶ月駐車場で放置、知り合いのツテ&ツテをたどって見事にうちがヒットしたようです。

あらかじめ外車には弱いですよと念を押した上で積載車でお預かり。

1 放置車両だったのですんごい汚い。

Cimg2277 バッテリーつなげたら掛かったのでF3-Gつなげます、調子悪すぎ。

2 車番あってます

Cimg2281 コード拾い捲ってますなぁ・・・

色々な方のブログ徘徊するようになって気づきましたが、これは電源電圧が安定しないからと推測します。

このあと、バッテリーマークが付いたり消えたりあきらかに充電不良な感じ。

Cimg2282 ライブデータもしっかり安定

Cimg2284 リフトに上げて発電量を確認、まったく無し。

Cimg2290 オルタネーター外した奥、オイル溜り

Cimg2291 オイルクーラーの真下にオルタ、これが直下で垂れれば

Cimg2292 まぁ壊れますわな・・・ほかにも

Cimg2288 ソレノイドバルブやロッカーカバーからのオイル漏れ、エレメントケースのパッキン交換、概算13万の修理見積もり。

リビルトオルタ無かったら20万近いかも・・・あながちショップのエスパー診断も間違ってなさそうだけど、売ったら売りっぱなしの状態はいけませんなぁ。

こういう修理ならまだ何とか対応できます。完了後、再度f3-Gつなげて消去作業します。