診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

高級USBケーブル

2024-05-05 00:00:05 | 診断機
さてさて
以前、バンザイの診断機を購入したと書きましたが
OBD検査のプレ運用で試したところ、OBD検査キットが必要と分かり購入しました。
金額は5000円。
他社と比べると良心的だな?と好意的にとらえてました。



軽い箱が届きました。
機械物と思っていただけに、異常な軽さに不信感



さて中身は・・・ごっっっついUSBケーブルと説明書と変なキャップ。



そのキャップに関しては、「無くすと検査機器として認定されなくなる」・・・?
よくわかんねーけどさ


バ ー カ っ て か ん じ ?

それで納得する人居たら感動するよ。マジで
あとさ。



ぶっちゃけるとさ、端末にOBD検査のソフト入ってるんだよね。
だから100円で買ったUSBケーブルさえあればOBD検査対応するんだよ。
5000円って変なキャップ代なんだわ。
ほんとこんなことする意味がわからねえ・・・

腑に落ちない

2024-03-17 00:44:47 | 診断機
えーっと
撮った画像が見つからないのであとで再投稿するかもですが
この数年の間にバンザイのmst-nano、スズキ純正診断機を購入しております。
バンザイに関してはGスキャンで見れない車両が出てくるなど
さすがに型遅れ感があるので、トラックを補完する意味で購入したものの
OBD検査キットにものすごくガッカリというというか腹が立つ物になってたので
後日やっぱり上げなおします。
大手でこれやるのか・・・って内容です。
ライブデーターもまともに見れずにフリーズするしw
これ指摘して2年になろうかというのに全然改善される様子無し。
タブレットのスペックがゴミすぎってのがあると思う。

これはこれで・・・

2021-10-03 01:41:55 | 診断機
ちらっと書いてましたが、多機能がゆえに出番が多すぎるGYS充電器を補強すべく
新しい相棒を注文していました。



それが昨日の午前中に届きました。
箱にプリントされてる据え置き型だと思うでしょ?



また壁掛け型買っちゃった・・・
当初、24v対応の据え置き型を打診していたのですが先方から上の画像のやつどうですか?って
しかも正規品としては国内1号機ですって。
カッコいいですよね。予算内ということもあって一目ぼれで即決でした。



嬉しい誤算が100v電源でもいけるってこと。
200vのキャプタイヤ作る労力も無いし、現状200v電源で使用する状況は無いと思います。
トラックでもプログラミングする機会は末端の工場ではいつになることやら・・・
それよりも持ち運びが容易でトラックの止め位置に関係なくバッテリー近くに持っていける事
Gスキャンで見れないとヘルプが来る、いつも出してる鈑金屋さんに出張でマキシシスと一緒に行けるな~なんて妄想も。



手始めに、荷台架装中のエルフで。
しばらく放置中でセルの回りが遅く、充電しなきゃなって思ってたもの。







やはりだいぶ容量は減ってる。
並列で充電しなくてもいいって言うのも凄い楽。





時間があったのでリフトに張り付けてあるラックを剥がし、工具箱に据え付けるためのラックを作る。





ラックはすぐできた。
が充電がなかなか終わらん・・まだかーと





仕事終わりにようやく設置。
あとはアオリに引っ掛けるラック作らないとな・・・

GYS純正トロリーに据え置く予定が、引っ掛ける形でもいいかな。
これで充電やプログラミングで右往左往せず済みそうです。
新しい相棒ができるとやる気出ますね、がんばろ。

マジか・・・

2020-05-04 02:39:46 | 診断機


診断機スレはたまに覗いてますが
これ本当なんですねぇ
企業の体質なのか意識が低いのか、はたまた減価償却気分なのかしりませんが
どこか、何かが致命的にズレてる気がしてならないんですよね。
新しい物を開発するのは当然の事ですが、こう簡単に開発中止って言われた側は
はいそうですか、次世代機種を楽しみにしてますねーってなるわけないですよね。ゲームじゃあるまいし。
機能的に劣ると言われる初代Gscanですら未だにソフトのアップデートはありますし
一般的な修理なら十分戦力になる機能を備えてます。

なんとなくですが、見据えてる先が違うからこんな事になるのかな?
大手は新機種開発してソフトも一新して過去を綺麗さっぱり忘れてもらおう。
小さい所はユーザー目線で、必要不可欠な部分はできる限り全機種で補って
壊れてどうにもならなくなったら買い替えてもらおうと・・・みたいな。

大手には懲りてる身なのでまったく興味ありませんが
未だにこんな考えがされてるなら未来永劫、存在する限り変わらないのかもしれませんね。

どこまで活用できるか・・・

2019-10-20 02:58:54 | 診断機
微妙に増えてきている外車と補助金が出るからっていうことで導入したマキシエリートですが

2012 BMW335i カブリオレが車検でご入庫。







ほとんど乗らないとはいえ、基本的な部分だけはできるだけちゃんと。
ようやく慣れてきたとはいえ、ヘキサゴン7だったり9?だったり
道具の予測がつかないから作業の進捗にイライラする。





バッテリーまわりがもうウカツに手を出すな状態。
そんな複雑な状況でもGYSで楽々補充電。



補充電が終わったらダイアグモードにして診断とドキドキの初プログラミング。
入庫の手配をしてくれた人にはこんなこともできるよ?とは軽く話してありますが
異常が無ければ手は出さなくていいと言われてます。



が、あるからにはやってみたいアホ
一度もディーラーに入庫してないからか、更新プログラムたくさんありますね。





でもやはり臆病なので影響の無さそうなシートかな?でプログラム更新。





手順に沿ってやれば驚くほど簡単。
末端のバカがここまでやれるほど診断器市場は活発になってきましたね。





あとはCBSとかもろもろリセットして納車。

更新プログラムがあればやっておくべきなのか、異常があったときに更新してみるものなのか?
それは技術料として請求できるのか?、できるならいったいいくら貰えばいいのか
ベンツのSCNコーディング依頼をディーラーにお願いすると15000円くらい請求されるというけど
それを基準にすればいいのかな?
なかなか悩みが尽きない事がたくさん出てきますねぇ。





診断機つながりでヤマハのソフトをアプデしたらインターフェースの挙動がおかしく
ドライバ飛ばしてもうた。
ダメもとでエリアサービスに助けを請うたら親切に対応してくれました。
使用しているOSが相違してるのもあり意思疎通が難しかったですが
とりあえず購入したUSBメモリからドライバを再インスコすれば治ると言われたので
丁寧にお礼を言い、なんとか一人で解決できた。
しかし、再インスコ無理なら出張で見ますよなんて言ってくれたり
販売店に対する手厚いサポートは特筆ものです。
写真撮り忘れましたが、診断ソフトアップデートしたらBluetoothタブが新たに出現したので
聞いたら先日、Bluetooth対応のインターフェースも出しましたとのこと。
金額は4万くらい・・・かな?なんて仰ってたので、欲しいなとは思いつつ
余計なお金は使えないので今のところ断念・・。



キタコからグローバルOBD用のハーネスが出ましたので買いました。
Gスキャンやマキシで見れるかも?