診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

車検に明け暮れる日々

2021-10-31 02:47:29 | 修理
に舞い戻ったのですが、キャンプ後の仕事のやる気の無さ。これがつらい。
幸い手こずるような作業も無く、S63のヘッドライトも簡単に脱着できリペア業者さんに発送
月曜には届くと思います。高く難しい車両も経験しておくと何とかなるもんですね。
で、業者さんとお話したところ、前回の左側、水没による故障と記載しましたが
分解時、水分の跡が無くどうやら後付けの乾燥剤が飽和状態になって液状化
それが基盤にまわってショートしたんじゃなかろうかと予想していたようです。
そういわれて納得できるものも撮れましたし、これは次回にでも。









新車ヤリスクロス
あっちこっちの擦り傷。
よくぶつけるからステッカーで誤魔化せばいいと思っていたようですが
恥ずかしいから治せと怒られたらしいです。
紹介のお客様なので単純に運転技術的な事かと思ってましたが納車先でびっくり。
軽トラならまぁ何とか・・・って入り組んだ狭い路地、駐車場、30年近く運転してますが
自分でもいつかぶつけるわ・・・な場所。
傷だらけなヤリスクロスですが、奇跡的にボディ(鉄板)はヘコませてないんですね
パネルが鉄だったら全周30万コースが12万で綺麗になったw
またぶつけるだろうけど交換も簡単だしこれ選んで正解!







左ウインカーユニットは高そうなので修理。
僅かな傷は我慢してもらいましょう。



綺麗にして納車。
フロントバンパーの脱着、恐ろしく簡単だった。



AZR60のセルモーター修理。
ヨーク側のブラシが無いので修理代はとても安くできます。
良くできたセルモーターだ。





BMWカブリオレの車検でバッテリー交換。
もちろん補充電はお約束。







過去最高にやりにくいバッテリー交換。
しかも一番大きいバッテリーで腕プルプルさせながら交換しましたわw
ショートが怖いので補助電源繋げず交換。



エスクァイアの車検。
トランスアクスルフルードの交換で整備書見ながら。
ドレン、フィラーともに締め付け50N/mって強烈。





ラジエターの真空引き機械といっしょにもらったものですが、ここが使い時!と引きずり出したら
吐き出しコネクタが見つからない・・・どっかに落としたか無くしたか・・・
使えればとても便利なんだけどと思いながらネットで探しても細かいパーツなんて無いし
以前、ベンツのブレーキ圧送使用した物で凌いだ。







充電で終わらそうかと思った補機バッテリーですが、年間3万キロ走行するので
対応するLN2バッテリーを交換。





室内灯つけっぱで上げたエブリイ。
充電の結果、良好だったのでそのまま納車。





オルタご臨終でバッテリーも使いきったミニキャブ。
電装屋さんがリビルト持ってて1時間で修理完了。





毎回ユーザー車検のシボレークルーズ。
事前整備したんですが、ブレーキも引きずり出てたので



カップバラそうとしたら動かん・・・



割ってみたらご臨終...人ナモナモ



こっちもO/H
毎回点検、整備しましょうね








久しぶりに

2021-10-24 02:01:42 | 趣味
キャンプ行ってきました。
おととしは台風で中止、去年も台風で11月に延期。



今年も現地付近で土砂降り・・・おかしいな、曇りの予報だったんだけどな。。。
テンション駄々下がりでやめようかと、とりあえず馬曲温泉に行ったら







うっひゃっひゃ貸し切り 笑
景色は楽しめなかったけど30分ほど露天を堪能してたら雨も小降りになってきて
もしかしたらイケるか?と





現地到着。雨も上がってるし。
こちらも2組のキャンパーが居るだけでいい場所選び放題。







準備してたら



晴れてきたぁ・・・











我慢できずに七輪炊いて、滅多に飲まないお酒飲んで
お腹も空いたからご飯炊いて焼肉。
ご飯でご飯食えるねこれ←バカ



時折、心地いい風を感じながら、ネイチャーハイクのチェアに深く腰掛けて
何もせずにボーっと過ごす。
いつも天気悪かったから天国みたいな居心地だった。









時間経つのが早すぎて今度は連泊で来ようと思う。







夜はまた肉 笑
良い肉買ってきてよかった。



エリンギつまみにしてまたちっとお酒タイム。
人工衛星が通過する星空を眺めながらは至福の時。



ネイチャーハイクの敷布団は最高でしたね。
氷点下でもヌクヌクでいられると思う。







有名な朝靄。
何度も来てようやく見られた光景。



朝5時からガサガサ、ブツブツしゃべったりで起こされた。
一応この区画、金出して借りてるんですけどね、椅子に座って景色眺めてるのに
目の前で三脚立てるんだもの・・
せめて車の間には入ってきてほしくなかったな。









帰りは裏志賀通って下道で帰宅。
6時間かかったけど思ったより早かった。
あっという間の一泊二日でした。
また行きたいなぁ

胃もたれ

2021-10-24 00:42:49 | 修理
ここんとこ時間のかかる修理が続いたせいか、夕飯食べると胃もたれすることが多くなった気がする。
ただの加齢かもしれませんが・・・



ハイゼットの車検でファンモーターやオルタネーターの予防修理多数。
ファンモーター交換でコンデンサ脱着は基本なんですが、もっと楽するためシェラウド残す感じで
いつも試行錯誤してたんで、自分の中ではこれが一番やりやすいかな。



年間、何十台と車検やってきてるのになぜかストレッチのファンベルト持ってくる。
ストレッチのファンベルトっていうのがまずおかしいんだけど、これしか出ないって言うし



同じサイズでも伸びる分、現物と全然違うし。
キレぎみに文句言って替えさせる。



エルフの車検でバッテリー交換。
補充電が非常に楽になり、使い分けも容易になって大活躍。



残量はあるけどひび割れなので交換。
トラックは点検しないとこういうの見落とすからちゃんと認証を受けた整備工場でね。









BMW218i
バッテリーご臨終で交換のご依頼。
いつもボッシュ勧めるんだけど予算の都合で安いほうを。
バッテリー、たかいよねぇ。



以前、一度記事にしたデュトロ。
オルタ叩くから「叩かないで」って書いたのに、お構いなしでその後も何度も叩いた跡が・・・
バーカバーカクソディーラ~
さて、エアコン効かずと入庫でしたが、ガスは入ってる、圧力スイッチも正常。









配線図見ながら徹底的に調べたけど残念ながら敗北。
電装屋さんにヘルプ依頼をし、一緒に探求したら圧力スイッチハーネス分岐で断線発見。
見つけたのはもちろん俺じゃありません。
頭おかしくなるからトラックでアンプなんか使わない欲しいな。
でもさすがですわ、超助かりました。





新車のレクサス
ディーラーさんで見積したら15万ですって。
綺麗に治すならやっぱりその値段。



が、傷無くコンパウンドで落ちるし、いつものデント屋さんにヘルプ依頼。
出来上がりの写真撮り忘れましたが綺麗に修復してくれました。
ちょっと苦労したみたいだけど半日の時間と三分の一という修理代はほんと喜んでくれます。

月曜からヘッドライトで苦労したS63AMGが再入庫です。
ええ、今度は反対側、右のヘッドライトに水滴が付くようになったから壊れる前に対策依頼です。
またバンパー外すのか・・・一緒にやっときゃ良かったなぁ。
胃もたれはまだ続きそうです。

いつもギリギリ

2021-10-16 23:34:51 | ベンツ
この数週間、悩ましい高額修理になるかの瀬戸際で胃が痛かった。



W222 S63 AMG
左ヘッドライトの警告が出て点灯しないとのことでお預かり。







アクティブやらでも作動せず。
故障コードからLED制御モジュールが原因と判断し修理に取り掛かる。



はぁ、バンパー脱着でメチャクチャ気を使う車。
2柱じゃムリだし、はやいとこパンタリフト欲しいな。











モジュール外した瞬間、水没確信。
まぁ曇ってたしね。



ただね、3日間晴天で干したにもかかわらずライト傾けたらレンズに汚水周っちゃった・・・
さして水分溜まっていなかったので乾燥のみでいくか、洗浄してもらうか迷っていたので
ここで洗浄決定。業者さんに送る。
しかし、この茶色いの基盤汁?乾かんなぁ。
並行して部品の手配を進めていたんですが、この制御モジュール日本はおろか
ドイツ本国にも在庫なし、入荷が全く未定状態となり成す術無しw
ライト本体40万とか抜かすし、なにこれ?フロント軽くぶつけたら100万コースけ?
恥を忍んでオデンオートの社長に助けを請うたらあっさり手配してくれました。
さすがとしか言いようが無いなw











タイミングよく洗浄完了とモジュールが到着し、取付。
ここから自分の仕事の正念場。











念のためにプログラムコード確認し、変更はありませんがこのまま進めてしまおうと
プログラミングとSCNを同時進行、完了したはずなんですがヘッドライトは点灯せず。
入力失敗?と何度か繰り返しても今度は途中で固まってエラー連発。







あーだこーだやってたらとうとうユニット消滅w
しかもドアロックしても点灯しっぱなし。
これは焦りましたね、心臓バクバクで再びオデンオートの社長にヘルプの電話したら
単純にSCN入ってないでしょって事で、オーテルにエラーログを提出したら
この車両は対応してませんって結果に・・・
サクッとディーラーでやってもらったほうが早いと進言してもらい、ここでようやく安堵。
一人でやってたらニッチもサッチも行かなかっただろうな。ほんと助かりました。



というわけで、なかなか都合が合わなかったんですが、昨日無事にSCN入力してもらい無事納車。
10年前ならこんな修理に手を出すんじゃなかったなんて思ったかもしれません。
が、見てもらえばわかる通り何とかしたいために工具や道具、診断機その他を揃えてるのです。
時には睡眠時間削ってでも買うために。。。
今回はたまたま対応してなかったんですが、いい勉強させてもらいました。
うちがお世話になってるシュテルンさんは怪訝な対応一切なく、こんなバカな工場にも
丁寧に対応してくれたし、思ったよりSCNの料金安かった・・・
色々な方に助けてもらい感謝です。




これはこれで・・・

2021-10-03 01:41:55 | 診断機
ちらっと書いてましたが、多機能がゆえに出番が多すぎるGYS充電器を補強すべく
新しい相棒を注文していました。



それが昨日の午前中に届きました。
箱にプリントされてる据え置き型だと思うでしょ?



また壁掛け型買っちゃった・・・
当初、24v対応の据え置き型を打診していたのですが先方から上の画像のやつどうですか?って
しかも正規品としては国内1号機ですって。
カッコいいですよね。予算内ということもあって一目ぼれで即決でした。



嬉しい誤算が100v電源でもいけるってこと。
200vのキャプタイヤ作る労力も無いし、現状200v電源で使用する状況は無いと思います。
トラックでもプログラミングする機会は末端の工場ではいつになることやら・・・
それよりも持ち運びが容易でトラックの止め位置に関係なくバッテリー近くに持っていける事
Gスキャンで見れないとヘルプが来る、いつも出してる鈑金屋さんに出張でマキシシスと一緒に行けるな~なんて妄想も。



手始めに、荷台架装中のエルフで。
しばらく放置中でセルの回りが遅く、充電しなきゃなって思ってたもの。







やはりだいぶ容量は減ってる。
並列で充電しなくてもいいって言うのも凄い楽。





時間があったのでリフトに張り付けてあるラックを剥がし、工具箱に据え付けるためのラックを作る。





ラックはすぐできた。
が充電がなかなか終わらん・・まだかーと





仕事終わりにようやく設置。
あとはアオリに引っ掛けるラック作らないとな・・・

GYS純正トロリーに据え置く予定が、引っ掛ける形でもいいかな。
これで充電やプログラミングで右往左往せず済みそうです。
新しい相棒ができるとやる気出ますね、がんばろ。