診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

これでいいか

2020-05-04 00:26:00 | 日野
って思ったことが後々のトラブルに発展する。
たぶん、そんな修理。









その前に以前、ヘッドライトを交換したレンジャー。
外したものを磨いてみました。
うっすら黄色いのは内側の劣化、これはどうしようもないだろうと思っていましたが





仕上がり時はほとんど目立たなくなりました。
丁寧な作業ではないので磨き傷はありますが、クラックも取って中古として再利用できそうです。



さてXZU720 デュトロ
エアコンの効き不良でご入庫ですが
インタークーラー入口からのオイルミストがコンデンサやラジエターまで覆って塞いでしまった車両。
写真はアレコレなんとか外さずに洗浄した結果、なんとか綺麗になりました。





原因はガス不足なのでACSでの施工のみで解決作業ですが、これからの夏
そのまま放置すれば何らかのトラブルは必須なので一通り点検してよかったです。



今回量の過不足はありません。オイルミストが流出してしまう(発生)原因は何でしょうね?
デュトロはこれが出る車両と出ない車両があるので、オイルの質や量、一つのところでメンテナンス
しないと解決は難しいかもですね。



これから夏、頑張って稼いで来い。



もう一台XZU720 デュトロ
荷下ろし時に異臭と白煙ってことでご入庫。
エンジンルームから立ち上がるようなので点検するとDPFに油が付着、これが原因だと特定しながら



あれ?ミッションにも?



お?クランクからか?



オイルドレンからでした!







起因は使いまわしと思われるガスケット。
グズグズなうえにサイズや質も全く違うもの。



新品と比較。



外す時、手では取れなかったので合わせたら
締めすぎによるねじ山の損傷。
ソケットが当たる部分の角のナメ具合でお察しですね。





正規は41N.m、ちょっとオーバーしましたが・・・
普段はトルクレンチは使わず手で絞めているので確認のために使ってみました。
たかがボルト1本でこんなに写真撮るとは思わなかったなw

トラック整備してれば再使用できるかどうか、よくダメになるドレンとか
自然と自分の中で蓄積していくと思うんですけどね
とくにこのボルトは250円くらいなので在庫として持っておくとすごく安心できますよ。
とにかくこんなトラブルは問題外!

ピーピーうるさい

2020-01-19 04:23:12 | 日野
XZU720 デュトロ
排気ブレーキをかけると笛のような音がしてうるさいと修理を受けました。
この車両、去年水漏れで修理した車両でした。

叩きゃいいってもんじゃないでしょ - 診断機 修理 アレコレ

25年式デュトロ水温計が上がるということでご入庫。奥で冷却水の華が咲いております。グ、グロい・・デュトロは冷却水よく漏れますね。フロントカバ...

叩きゃいいってもんじゃないでしょ - 診断機 修理 アレコレ

 


その中の1枚



エキマニ1番のガスケットが飛び出てます。
この時はガスケット出てるなって感覚だけでさほど気にしてなかったのですが、ここから音が出るようになってしまいました・・・



では修理。
見るからにパイプ抜けない構造だよねって指数見ると0.6h・・・だれがこれで出来るのよ・・・









ダメ元でスタッドにトルクス掛けたら抜けた!
そして排気ブレーキにも漏れの形跡があるので予防的に交換。





排気インジェクターのブロックが付く部分。
もちろん掃除





たかがこの程度で多大な時間を費やします。







綺麗に掃除しながらお取り付けて納車。

ヘッドはヘッドでも・・・

2019-12-22 02:42:06 | 日野
FD7 レンジャー
冷却水吹き上げて水温が上がるという症状で入庫。
シリンダーヘッドかEGRクーラーか、めんどい事になりそうと点検したら
えらい勢いで吹き上げるんです。



しかもエンジン止めて1時間経ってもこんなん。
ヘッドはヘッドでもエアーコンプレッサーのヘッドから吹き抜けてる可能性大。
これはわかりやすい。



というわけで部品を揃えて修理。











ピストンは綺麗なものでヘッドとリードバルブだけの交換で済みました。
原因はおそらくガスケット抜けかなと。
テスト走行とオーバーヒートしてないか充分に確認して納車しました。

一つの工場で診るメリット

2019-11-30 22:34:38 | 日野
XZU304 デュトロ
ブレーキを踏むとエア漏れのような音がしたり、給油後にクラッチペダルが重いという症状。
典型的なブースター負圧抜けの故障なのですが、車検はディーラー、細かい修理やメンテナンスは他社。
今回、重整備になりそうなので当社へ。
昔からの知り合いなので受けましたが、履歴が不明なのでおおよそ最悪の修理見積を出したらOK出ちゃった・・・





インパネ脱着の作業は必須ですがこれはべつだん難しくありません。
が、バックカメラやETC、ポータブルナビのこだわり配線が作業の行く手を阻みます。



大まかな原因はこれかな?と予想を立てますが、ブレーキマスター本体に漏れは認められず。
履歴がしっかりしてれば交換の判断がしやすのでしょうね。
マスターの金額が金額だし、今回は見送りで。





このデュトロ、クラッチとブラケットが共用なので全部そっくり外す必要があります。
かなりの重量とブレーキパイプが入り組んでおり

元に戻せる気がしない

なんて冗談はさておき



ブレーキマスターを組んだ状態でバキュームチェックするもまったくもって負圧が作用しない。





原因はここに入るマスターのシャフトと



バックアップシールの気密不良のせい。
このシールの交換だけで解決すると思いますが、作業内容的に二度と外したくないので



ブレーキマスター以外、残り全部交換し組み上げ。



その他、オイル交換も追加になり、2日の予定が他の作業もあったので1日余分に頂き何とか完成。
過去にブレーキマスターは交換したんでしょう、一緒にバックアプシールも交換しとけば
余計な手間や不安も無かったでしょうに・・・
履歴を把握できるようなるべくひとつの工場で点検修理したほうがいいです。

ちらっと見えたレクサスは車検で入庫ですが、2か月後くらいに新車入れ替えなので
ブレーキフルードとワイパー交換くらいで済ませました。



車高劇低のコルベット。





フロントガラスの保険修理とオイル交換のご依頼。



はぁ・・・ドライサンプっすわ。
知識としてありますけど現物診るのは初めて。



オイルはもちろんモチュールで。
いつになるかわかりませんが、フラットタイプのリフトに入れ替え予定。
昔の2柱リフトはほんと合わない・・・



調子が悪いという緊急入庫のワゴンR
負荷がかかると1発死んだような出力低下。
アナライザーで調べたら3本ともこんな感じなので



プラグ外したらご臨終。



交換後は上下の振れもなく安定。





事故再修理のソリオが戻ってきました。
文句のつけようがないくらいしっかり治って艶も色も完璧。
ただいま追加でバックカメラ取り付け中。



キーをひねってもセルが回らないというキャンター。
セル本体のマグネットリレーを疑うのも常套手段ですが
今回はセルが回り始める時間にラグがあるのでリレーを分解。

左がセルリレー、右が通電防止リレー。
通電防止の作動がおかしいのでセルを回す電気が通電しないのです。



少しだけお高いですがデンソーリレーで対応。

まだまだやることいっぱい。


ベルト交換のはずが

2019-11-10 00:21:08 | 日野
XZU720 デュトロ
エアコンが効かないってことで修理のご依頼。



A/Cベルト切れてますな。と他も傷んでいるのでベルト全数交換で作業に取り掛かり始めたら・・



叩くねぇ
スピンナーハンドルと14のソケットがあればマウント下部10秒で緩むのですよ。
が、アジャストボルトのマウントがまったく回らないので覗いたら



豪快すぎるだろw





マウントボルトをカジったのでステーごと。





ネジ山修正工具、地味に役立ってます。
ダイスでやると切り粉がたくさん出ますけど、これならほぼ出ません。



アジャストボルトは曲がりが酷いので修正し、ダイスで。
ここは調整だけだからこれでおk



作業してると手袋がベタベタになるので観察したら鳴き止めにグリス塗ってやんの(´・ω・`)
点検で預かってるのこれで放り出して後が怖くないんだろうか・・・



落書きさせてもらって





ついでに見つけた冷却水漏れ。
あれ?最近同じ作業したなっとw



合間に4JJ1 エルフ
冷凍機ベルトのプーリーが焼き付いて脱落。



ブラケットも微妙に歪んでるのでassy交換。高いんだコレが。



さらに緊急でオーバーヒート気味のムーブ。
サーキャン終了でファンモーター交換。



なんとか動くけどカラカラカラ‥‥
モーターの形も変更してるのでカバーごと、意外とお高い。



ハイゼットの車検、点検でシャフトよりデフオイル漏れ。
これもよくあって、車両によってはリコール、サーキャンになるんですが
これも車体番号から外れてる・・・





シール形状も変更してます。
軽は何やるにしてもチョロイね。不思議と右側は漏らないんだよなこれ。



スペードの車検。
点検以外、何もやることがない・・・



やっと登録完了しました。