診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

よく気づいたと思う

2017-03-20 21:02:15 | トヨタ
ZVW30 プリウス
出先でエンジンの調子が悪くなり、異音と振動、エンスト等
恥ずかしいから診てくれとのご依頼。



こりゃ一発死んでるハイブリッドの典型的な症状だね~と
アクティブで順番に気筒を止めるも、みんな同じように止まってくれて困惑。





ならばとメンテナンスモードにし、ダイレクトコイルのカプラにて抜き差ししても同じ。





プラグを外すと4番コイルが見た目で超怪しい。
こりゃオシロで本格的に調べるべきか迷いながら



ライブデータでおかしい所が無いか、じっくり見る。
失火も無いし、何か手掛かりがないか。



ISCが未学習?
試しに学習しようとしても、調子悪いから受け付けません(当たり前か)



さらにじっくり観察するとエンジン稼働中なのにインマニの圧力が大気圧に近い。(通常大気圧は100くらい)
キャブいじってたアナログでもわかるこの負圧、ありえない。ツーツーじゃねえか!



だとすると、ディーゼルでも似たような事例があるのでEGR。
診断機上では0step、閉じてますね。



車上でモーターバラしたらバネが縮んでるし



引っ張ったら動くし。



元に戻って調子良くなったし。
大気圧の83kpaが解せませんが。

プリウス延長保証

見事に嵌ってんじゃないの・・・
おかげで無料修理で済みましたが、半日潰れました。
いや、一か八かでプラグ、コイル交換しないで良かったと安心するべきかw
いい勉強させてもらいました。

新しいお客様

2017-03-17 21:10:15 | 三菱ふそう
去年の年末、ご近所の運送屋さんが当社に訪問
「色々と面倒みてくれないか?」と、時間的なご迷惑をお掛けするかもしれませんが
当社で良ければお使いくださいとお引き受けしました。
それほど遠くない、トラック専門の民間工場によく入庫されてたので何でかな?とは思いつつ・・

H14年 ファイター
このあいだ、クラッチO/Hしたんだけどギヤが入らないんだよね。なんて
ひとまず調整をさせていただいた時に、ロッドの調整感覚が一向に変化無し
あ、これは例のアレだな・・・と明言は避け、最近の作業らしいので「整備保証的なものがあるかもしれないので
その工場で一度見ていただいたほうが」と返却。



数日後、症状はさらにひどくなり当社へ。
サイド調整穴のメクラブタに被せてるしペラの組付けからおかしいなこれ。



予想通り、フォークレバーシャフトがぶち折れてました。
うちではこのタイプのミッションが入庫したら問答無用で交換してます。
このシャフトは折れるって結構有名だと思うんですけどね・・
うちに来られた理由がなんとなく理解できたような?

じつはこの記事もこの会社さんのもの。
まーその理由、うちにも当てはまるんで気を付けないと。


今年もやってまいまいりましたFK65FZ
去年、メチャクチャ苦労したコレ



どうやらこのまま無事にまっとうできそうですね。



さて、上記の作業ですっかり確認を怠ってたフィルターケース
やっぱ去年もこれで終わらせてたのか。



ちゃんと締めろと指示してもやっぱ隙間があるのよ・・・
目の前で締めて見せてこうだからな!とお手本見せてこれじゃもうどうすりゃええのよ・・・

H23年 FEB50キャンター
チェックエンジン&オイルが点灯







毎度毎度、エゲつないコードばかり入りやがって・・・



いったん消去し残ったコード





メーターでのリセット(手動)もできますが、診断機でやってみました。
もちろん、オイル%フィルターは交換済みです。

許さねぇ・・・

2017-03-07 22:40:49 | 雑談
なんて言ってもどうにもならないんですけどね。



えっとトリ乗りの仲間が増えました。
中古仕入れてトリシティ屋でも始めようかと1台仕入れてたんですが
まー準備する時間が無くて参った。
で、友人にトリの良さ、ツーリング、キャンプとさんざん自慢してたら欲しいから「寄こせ」と
手間賃にもならない捨て値でドナっていきましたよ、と。
しかもUSBコネクタやスマホホルダーまで自腹で装着して・・・



で、四日ほど前ですが
自分のトリ、丸の中のスマホホルダー



固定用のバーごとごっそり盗まれました。
被害金額は数千円でたいしたことはないのですが
泥棒の手がトリに触れたのが非常に腹立たしい。

防犯カメラ設置したからな
今度があるなら覚悟しろよコラ

修理

2017-03-07 21:09:28 | 修理
ブログ更新しなきゃなーなんて思いつつ、年度末の繫忙期突入でサボってました。
何を載せようか、特別な事はなかったので修理でも。



LY240 ダイナ
クラッチから異音がするという事でお預かり。
スラストからの音なのですが、同時に何かが溶ける異臭もしており



降ろしたらスラストが分解寸前でした。



フォークレバーも交換しようと取り寄せたらまんま鉄。塗ってない。



缶スプレーのシルバーで塗装。
コストダウンもここまできたか・・・



組み上げてエンジン掛けたら冷却水漏れが発覚。
交換決定で



バラしはじめる。
が、?



ズレて組まれてました。
やったのは車検時にアレしか居ないんですけどね。



ホース交換する時にこういうのは気にならないのがアレのクォリティです。
どうするコレ?って見せてくれれば交換の了解とか取るんですけどね。
まーめんどくさいんだろうな。
そんなこんなで結構な金額を掛けて修理完了。
お願いだからしばらくは調子良く働いてね。



次はNJR85 エルフ
朝方、何回もエンストしたから見てくれと、症状は確認できなかったのですが
SCVの電流値が1段階下で駆動してるような感じなので



SCVを取り寄せ



コモンレールのポンプ付近にあるのですが、これじゃわかりませんね。



だいたいこのへん。
4JJ1はやりにくいね。



いろんなもの外して



ようやくご対面。
ワイドだからまだ楽だけど、標準ボディは発狂しそう。



特に変わったと所は無いですが、しいて言えば黄色のペイントがしてある。





組み上げて電流値確認したら見慣れた数値で安心する。
たぶん原因はこいつでしょう。



納車前の洗車ですが、マットがボロボロですね。
この状態で運転すると足の踏み替えでめくれたり、結構なストレスなんですよ?
メンテナンス契約してるならこういう所にも目を配ってほしいものです。



次はアウトランダーにドラレコの取り付け依頼、
息子さんが免許取ったので万が一の為にとのこと。
なにも息子さんを信用していないわけではなく、事故当事者になった時に
初心者という足元を見られて不利にならない為にです。



免許取立てですからね、注意力が散漫にならないよう
ドラレコがなるべく視界に入らないようにミラーの裏へ隠す。
事故が無い様、祈って納車。



お次も4JJ1 エルフ
再生作業が頻繁だからとご入庫、差圧がおかしいので



外す



つまってるね~



組んだら狂った差圧を



リセット、しばらく様子見です。



デミオがパンクしたと連絡があり。
スペアタイヤが無く、液剤修理対応ですが、当然?やりかたもわからず
緊急出張と応急修理。



微妙に嫌な位置でしたので、後輪2本交換。



やっとこさバランサー稼動。
ずいぶん前に購入していたのですが、置き場所確保できず放置。
ええ、小屋も中途半端でまだ完成してません。
はやく何とかしないと・・・