診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

本年最後の記事

2015-12-31 12:04:17 | イスズ
H20年 NKR81 4HL1 エルフ
DPDの再生間隔が短いという事でお預かり。





インジェクター補正は問題無し。



差圧もアイドリングでは気になる程でもない。



が、再生間隔が100kmとたしかに短い。
そしてエンジン停止状態で差圧が-0.59kpa
主原因は差圧コントロール不良によるものと断定。



排気スロットルを点検。
これは近いうちにダメになるほどの腐食。
車検時に交換予定。



いつものように外してアッシュと差圧パイプの詰まり除去を施したら強制再生。



差圧情報を0にリセット



通常の範囲になることを確認したら



DPD再生データーもリセット。



エンジンオイルも交換して納車させて頂きました。
エルフ、キャンターのドレンガスケットは自分が管理。
なぜなら在庫の補充もしない、よく使うものなのに数多のガスケットと混同しちゃって
探す気力を削がれてしまうから。







オイル交換と同時にACS751のご指名。
寒いですが少なからず施工もやってます。



DPF再生を促すランプが点灯してるのにボタンを押しても何もならないとご入庫のキャンター





F3-Gにてスイッチの動作を確認しますが正常で再生も働く。



一応バラしてみますが対策品のスイッチで不具合は無し。
ドライバーさんも何で今は動くの?と不思議がってますが
おかしなところは一切無いので様子見です。

さて、今年も当ブログに足を運んでいただき有難うございました。
急には無理ですが、色々と新しいことなどを始めるために「アレ」をどうするか
新しく人を入れるか、なかなか悩みは尽きませんが
人のことをアレコレ言う前に自分はどうなの?って部分もあったりと
見つめ直す気持ちは常に持ちつつ、来年も少しだけ攻めの姿勢で頑張りたいと思います。

支援、応援してくれた方々、本当にお世話になりました。
来年も幸多き年となりますよう心から願っております。

それでは事故に気を付けて新しい新年を!
see you!

見えないモノの特定は難しい

2015-12-28 22:27:17 | スズキ
MH21S ワゴンR 
オーバーヒートの警告、ラジエターファン回りっぱなし
冷感時の始動不良、こんなかたちでお預かりしました。





オーバーヒートだとやっかいだなぁ、なんて思いながらTaScanをつなぐと水温計の断線警告。
MAX120度だからファン回りっぱなしなのね。



さっそく水温センサーの抵抗値を測定していくも





水温の上昇とともに整備書通りの抵抗推移でおかしな所は無い。
まさかよくあるというECUのパンクですかいな・・と代車からECU剥ぐ予定を考えてたら



おそらく90度当たりを境にいきなり短絡。



今までの正常な推移はなんなの?常時120℃ってなに?
元から壊れてるって事でいいのかな?
と見えない敵と戦いながら、半信半疑で交換を決断する。







やはり気になるので確実に確認できる方法で・・



ダメだこりゃ。



あらぁ、対策品ですねこれ。



ステーとか意外に邪魔でイライラする。



おお、最初から正常表示!このバカセンサーが悩ませやがって
基礎が無いからこんな事で悩むんだ・・・



水温計が付いてない車両のエア抜きは神経質になります。
だから便利グッズ買いました。



ヒータの効き具合、温度の推移、診断機が無ければ冷却水の交換なんかしたくないです。
そんなこんなで本年の作業最終日、ようやく納車できました。

気を抜かないこと

2015-12-24 21:53:37 | いろいろ
4P10のオイル交換のコメントがあったので記事にするまでも無いな、と
放置してた過去のフォルダから探してきました。



オイルパンはアルミ製なので20N.mの締め付けです。
軽のドレンボルト締めてる人ならわかってくれるとおもいますが
ダイハツ、スズキの対アルミパンドレンに対するトルクの約半分なのです。
あまりにも締め付け力が少ないので「本当にこれで大丈夫?」っていう疑問が
毎回出てきます。
もちろん、メーカー指定なので間違いは無いのですが念のため、少しだけ締め付け力を足してます ^^;



そしてオイルエレメント。



お前はマトリョーシカか



さすがにこれ以上はないですねw



ちゃんとしたコマが無いので工具のマトリョーシカw
ちゃんと買っておかないとですね。



フィルターのほうが締め付けトルクおおきいってどういうことだよ。
オイル交換一つですが気を付けること多数です。



こちらはFE73のキャンター
車検で入庫されましたが、真っ先に確認したかったフューエルフィルターの部分。



フィルタ交換後、上の写真はちゃんと締め付けて無かったですね。
注意力が足りないから中途半端を「これで良し」としちゃう。
指摘してもうわの空だから黙ってやるしかないもの・・





今回、2回目の車検でご入庫されたプリメーラ。
前回から4千キロの走行だからあまり乗らないし、隙間にコケとか出てる始末。
ライトコーティングとかもね気づいたらやってほしいんだけど、やっぱり気が回らないから
こっそり帰った後に施工しておく。もちろんサービス。



乗らないからガラスの動きが重い。
これが後々パワーウインドの故障に繋がるからこっそりシリコンスプレーで潤滑しておく。

あまり距離乗らない車は故障率は当然低いです。
駄目な所があったら交換してくれとは言ってくれますが、致命的なものってまず無いんです。
些細なサービスですが、手が触れる所、見える所、車検のたびに何かが変わってる、ここなら任せられるって
思ってくれれば幸いです。
お客さんの車を預かってる間は気を抜かないこと。

修理コスト

2015-12-18 23:07:37 | 三菱ふそう
H23年 FEB50 4P10エンジン
排気ブレーキが効かなくなって、エンジンチェックが点灯したとの事でお預かり。
診断機での故障コードはEBS(エキゾーストブレーキシステム)の不良。
消しても消しても入力されてくるんで、写真撮ろうとしたら一切出て来ないでやんの
バカにしてやがる・・・

ま、スイッチ入れるたびにギコギコ鳴ってるんで動きが悪いんでしょうね・・・と
値段を調べたら驚愕の10万越え。
俺ね、アホじゃないかと思うんです。
ユニットに冷却水通ってるし、整備書調べたらコントロールユニットからの信号で
バタフライ、EGRの綿密な制御とか謳ってるし、それっぽい基盤が入ってるし。。。
熱害の温床であるエキゾースト、しかも排気タービン直下に据え付ける意味がわからん。




というわけでいつもの解体屋さんに聞いたら「あるよ~」
ほんとはエンジンごとそっくりで売るべき物のはずなんです。
ダメだったらまた戻せばいいととも言ってくれるし、ここには世話になってばかりで
感謝しかない。



右が中古品、左がダメなやつ。
中古品だけど状態がいいのは目に見えて明らか。
良い物惜しみなく提供してくれるなぁ。
で、これクランプで挟んで固定するタイプなんだけど、位置あわせが面倒だなと思ったら
ちゃんと合わせる為のボッチのオスメスがあるのね。



渋かったんでもちろんヌリヌリ。



なぜかしらんけどノンアミンのクーラントが使用されてるし
手持ちに無いのでバイスクランプで挟んで極力流れないように交換。
いよいよ外車っぽくなってきたなぁ。



排気よりも気になってしょうがなかったのはアイドリングでとんでもない異音を出してたこと。
調べたら冷凍コンプ用含めて、4個全てのテンショナーおよびアイドラプーリーの不具合。
1個平均1万円だからこれだけで4万円。
仕切りなんて笑っちゃうくらい無いからこの負担は大きいですよ。

排気ブレーキ単体まで電子制御組み込んで環境負荷の低減はもっともなことですが
維持コスト、修理習熟度、個人的な感想ですが三菱ふそうが現在、一番タチが悪いと思います。
外車並の修理知識に追いつけないし、まともに乗り潰そうとしたら何台も買える位お金が飛んで行くと思います。
というか今のふそうトラックは嫌い。

横浜アリーナ 連戦

2015-12-18 21:40:26 | 趣味
ベビメタ横アリlive 行って来ましたよ。
12日はモッシュピットでぐるぐる回って、13日はスタンドでじっくり鑑賞。
半分記憶に無いくらいヘドバンしてましたが・・w



モッシュピットで写真撮りたかったんだけど監視がスンゲー厳しいの。
そこらじゅうで写真駄目ですよ~なんて声がそこかしこから。
始まって無いんだから雰囲気くらい良いじゃん・・って思ったけど
それ許すとグダグダいつまでも続いちゃうから仕方ないか。



転売対策の為に事前に顔認証しておいて、入場時に確認されると。
去年のsu-の聖誕祭から導入されてるけど今後も厳しく管理されるみたいね。



そして二日目のスタンド参戦。
二日連ちゃんでピット行ける可能性はあったんだけど、初日で喉痛めて、足腰痛くて
この日はスタンドで良かった。
スタンドからピットのぐるぐる見てたらウズウズしてきちゃったけどw





チケット本当に取りづらくなった。
ちょっと前までコソコソとファンだと隠してましたけど、こんだけ増えりゃ怖いモン無しですよ。
BABYMETALは最後まで「なんだこりゃ」的な魅力を通し抜いてもらいたいDEATHネ!
しかし、ゴンドラに乗ってぐるっと会場中を釣られて回ったのは度肝抜かれたなぁ
スタンドで良かった。





来年は東京ドーム!鍛えねば!