診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

ホンダ インサイト

2015-11-05 20:57:38 | ホンダ
ZE2 インサイト
半年前から悩んで点検して、コレしかねえとようやく終わった作業です。
うちで販売した手前、意地でも投げるわけにもいかずご迷惑おかけしました。







モーター故障、いわゆるABSアクチュエーターの事なのですが
故障コードの発動条件がてんでバラバラ、エンジン始動直後だったり走行中だったり
おまけに点灯がごくまれってなもんで、配線関係、コンピューターの電源チェックなど
アクチュエーター本体が壊れるって考えはほとんどなく、半年前はお手上げ状態。

その後も気に掛けながら乗っててもらい
もうアクチュエーターしかねえな!とむりやり結論を出し、中古を探してたらやっと安いの発見。



簡単に交換できるだろうと考えてたらエアコンパイプが邪魔で苦戦する。



新品10万以上らしいです。
決断には勇気が要りますな。



取り付けたら



IG/ON



あれ?外した状態でONにした覚えないんだけどな・・・



ひとまず消去、そしたら・・・













学習中、いっせいに警告灯が点灯し出して



完了。



エア抜きの変化もあるし、プレッシャーセンサーの初期学習もあるし
アクチュエーター交換でもこの作業は必須だと思います。
作業後、色々な状況で試運転をして納車、後日お客さんから
警告灯の点灯は今の所一切出て無いねということで終了とさせてもらいました。
一つ、肩の荷が降りました。

キャリブレーションの最中、診断機使ってるぞーなんて感覚が久しぶりでした。
やるなマキシス


ある意味すごい

2015-08-12 17:40:12 | ホンダ
RF3 ステップワゴン
エアコンが効かない、というか去年事故やってコンデンサ破壊してるようだから
それ交換すれば直ると思うってことでお預かり。



板金時になぜ同時に交換しないんだろうと思う所はありますが
余計な詮索は無用ですね。



ここまでやられて実はガス漏れして無いんです。
すげえ、これが再利用の理由かw



色々調べたらコンプマグネット不良。
コネクターまで電気来てるの確認し、バッテリー直で作動しません。



そうと決まれば早い
コンプ外さなければいかんかな?と思いましたが超簡単。





休み前に間に合って検品したらマグネットがないじゃん!
これでお盆持ち越し決定。



漏れてはいずとも今後がものすごく怖いので、中古のコンデンサに交換を頂き了承。



コンプ脱着のつもりで最初回収したので写真にはありませんが
550gしかありませんでした。
とりあえず、部品がくればすぐに組んでの状態で終了。



コンデンサ中古なので念のため、倍の8分間を真空保持に充てる。
結果はおk。



連休中、地方へ出ると言うDA64Vエブリイ
安心して乗れるように点検をたまわりましたが、多めにクランクからお漏らし・・
休み前々日に言われましても部品手配の都合と言うものがありましてね・・・
なんて言い訳が通用するわけも無く、聞いたら間に合うようなので手を付ける。





当たり面はいいとして、漏れたオイルによるダンパーの膨張が気になる。
これは車検まで頑張っていただこう。



いい機会ですからね、了承もらい施工



さぁやるぞ、と



ガス残量が足りない警告が出て残ったボンベの残2kgを足す。
あれ?無くなるの早すぎね?なんてざっと思い出して見ると
300gとか500gとかけっこう頻繁に出てるもんな~、デリカなんて1台で追加700g出ちゃってるもん。
なんて意外に消費する現実に悩む。
でも少し残しておいて良かったわ~



200gとか当たり前に減ってる・・既存の顧客に対するエアコンメンテにいかに無頓着だったのかバレますなw



車検整備の終わったエルフダンプ、施工の了解を頂く。
コレやってる最中にエブリイを納車。



帰ってきたら終わってるという俺より優秀なヤツです。



前日の夜の写真ですが、いつまでも終業までダラついてないで掃除とかすれば
次の日は少し楽になるのにね。
マットの在庫もあるとわかってるはずなのに、とうとう最後まで交換しないから
黙って自分が交換。
言わなきゃやらない、けっこうツライものです。

さて、もうお盆休みに突入して遅くなりましたが
みなさま、どうか事故には気を付けて楽しい連休をお過ごしください。
そしてまたこのバカブログに訪問してくださいませ。

地獄と天国

2015-07-23 19:40:46 | ホンダ
H16年 RF3 ステップワゴン
後ろのエアコンは冷えるんだけど、前は熱風しか出て来ないよとご入庫。
この時期のヒーター風は正直イラッとしちゃいましたw



オートエアコンですが、切り替えモーターが動いてなかったので



外す。
モーターが煤けてるくらいで目立った損傷は無し。



整備書見る前に外して抵抗とか見たんですけどよくわからん。





自己診断機能を発見したので試したら



症状は「K」



ちゃんと診断できてんじゃんか!



最終的に電源繋げて不動を確認



さて、病気になりそうな詰まり方をしたフィルターを外し



徹底的にエバポを洗浄洗浄洗浄。
このエアコンユニット、洗浄が楽だし、交換も簡単?
車って本来こういう作りが普通だと思うんです。
ダッシュ脱着なんてもってのほかです。



匂いと汚れを落としたら



届いたモーターを



付ける



見えないリンクロッドは鏡で見ながら手探りで。
エバポ洗浄や写真撮る為に周囲のカバー等外してますが
慣れてれば何も外さずに交換できると思います・



こうなるともう病気の元。
冷え冷えの爽やかに戻ったステップワゴンにオーナーさんも笑ってた。
まいどあり!

なんかやったのかも知れんけど、なんとかなった。

2014-11-20 21:32:05 | ホンダ
H17年 RB1 オデッセイ

車検でお預かりしたので一通り点検しました。
問診では、たまにエアバックランプが点いたり消えたりと症状。
来年で10年目なんですね、最近出たばっかりのモデルな気がするのですが。







思ってたよりいろいろ拾ってる。





これすごくいい!
バックル内で接触不良だから点いたり消えたりってことね。
ちゃんと調べなきゃいかんですが、どうすりゃいいかおおよその検討が立てられます。



ABS関連は、去年、完全放電でバッテリー出張交換してるので
それの絡みかな?たぶん。
消去後、なんとも無いから大丈夫だと思う。



ボディ関連のコードは



これのどの部位にもフォルトとして残ってなかったので
ファイネスで調べたら通信異常とのこと、これも問題ないと思う、たぶん。



レポートのために保存。





ライブとか見ながら不調が無いか点検





日本語は安心するな、やっぱ。
必要は無いのでひとまずスルー



と終わって洗車、納車準備してたらビックリマークが点灯してることに気づく。
あれ?こんなの点いてたっけかな?
説明書を見ると、VSAの作動状態、つまり作動してるって事。
車検時のON/OFFスイッチで点灯するようになったのか、イジくった俺が悪いのかいまいち不明。
故障コードじゃないから、何をやっても消えてくれない・・・あらぁ、やっちまったか?



ABS/VSAカテで見つけたニュートラルテスト(これをやるまで相当オタオタしてた)
関係ありそうだな、と





ドキドキしながら指示に従い操作したら



きえた!あっぶねー
FCARの英語だったらどうだったかな?たぶん出来なかったと思う。
やっぱちゃんとした日本語化が必要だよ、FCAR

診断機の便利な使い方

2014-08-22 21:19:56 | ホンダ
H17年 EP3 シビックタイプR

H17年ってもう9年経つんですね、来年10年目じゃないですか。
20代って時間が経つの早いって言いますよね?30代もたぶん同じです。シクシク・・・

気を取りなおして、修理と言うか調整です。
本人、調子が悪いからと、スロポジをイジくったんですって。
原因はエアクリーナーの詰まりだったようですが、元の位置に戻してくれとのご依頼。

Imag1216

整備書ではECUカプラから電圧取り出せってなってますが、それだと微妙な調整が一人でできません。


Imag1211


Imag1212

久々登場DS708


Imag1213

DTCカプラの位置も教えてくれるのですが、もうすでにつなげちゃってるんですよね・・・
電源投入しないと見れないし、便利なのか不便なのかよくわからない・・・


Imag1215

見れる事を期待してつなげたわけですが、見事みれました。
0.43-0.57Vが基準に対して、現在0.333V
確かにイジったようですね。


Imag1218

スロットルボディにあるセンサーをジワジワ動かしながら


Imag1219

エンジンルームに置いたDS708をにらめっこ
あかん、反対だ・・


Imag1220

だいたい基準の中心に合わせて固定、めんどくさい作業が15分で終わり


Imag1221

スロットル全開時、若干オーバーしてますが乗ってて違和感は感じないらしいので
これでおっけ。
タイプRですし、こういう調整しながら調子のいい所を見つけるのもおもしろいかもしれませんね。
マキシスほしいな・・・