診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

コンドル2軸 車検整備

2014-08-28 22:52:48 | 日産ディーゼル
H15年 PW25A
車検整備ですが、お盆前に継続検査受けてます。
車検切れ直前に言われてもデカすぎてなかなか対応できないですってば。
だからテスト検査ではパーキングが効かなかったり、見た目でやばそうな
トルクロッドブッシュ交換したりで、しっちゃかめっちゃかでした (:^ ^)

Imag1234

ようやく時間が出来たので事後整備。
ブレーキバルブからエア漏れ、一晩で空っぽになります。


Imag1235


Imag1236

ホコリ、ゴミは厳禁なので綺麗にしてから

Imag1237

脱着

Imag1240

組み替えて


Imag1241

装着、洗剤掛けてエア漏れチェックして終了。
車検のメイン整備は任せて自分は故障部分の修理です。


Imag1242

排気ブレーキが効かないってことでニュトラスイッチ点検、異常無し。


Imag1246


Imag1247

簡単な所からやっていくも、どれもずいぶんとややこしい・・・


Imag1243

排気電源は入るので、腰を据えてメカニカルな部分から点検。
そしたらエアを制御するマグネチックバルブのコネクター部分で断線。
原因はこれですが、ここまで2時間くらい掛けてますえ・・・


Imag1244

同じギボシは無いので分解して修理、再使用。
こういう作業が一番時間掛かる。


Imag1245

なんとか完了。
後日談ですが、走行中、今度は排気が解除されないとのご指摘。


Imag1252

だけど、預かると症状が出ない。これが修理業者のジレンマ。
一から電気関連等、調べるが正常、バタフライを調べたら軸にかなりのガタがあり。
熱が入るとパイプ内で引っかかるとしか考えられない。
新品は5万、いつもの解体に聞くと「無いよ」・・・だよねぇ。

でも探してくれました。


Imag1257

ありましたよー23000円だけど。
ガタもなくスムーズに動きます、交換して排気ブレーキは完了。


Imag1261

さて、まったく効かない右後々軸のホイールパーク。
検査レーンでは難儀したようです、ゴニョゴニョしたりタイミングはかってエイヤ!っと。


Imag1260

チャンバーロッドは動いているのにシリンダーピストンに動きが無い。
シリンダー内で折損か磨耗を疑いました。が、本来写真のようになってなければいけないのに


Imag1258

完全にロッドから外れておりました。(ボルトは関係ありません)
バラした瞬間、ボロボロ落ちたので正確ではないですが、おおよそこんな状態だったはず。
初めて整備をたまわったお客様ですので、今までの状況が不明、オーバーホールしたかも
わからず・・・
こんな状態で元に戻してなんかあったらマズいので

Imag1265

なんとか説得して新品にさせてもらいました。
シリンダー1個8万円・・・UDたけーよ。


Imag1262

ブレーキパイプコネクタを固定するボルトですが、プラスネジはねーべ・・・
こんなんナメてくださいねって言ってるもんなので


Imag1263

六角の交換、まだこちらのほうがマシってなもんです。
塩害地域はこういうの怖いでしょうね。

とまぁ無事に車検整備も終わりホッとしました。


Imag1093

毎回綺麗に咲いてくれるなぁ・・・
秋口までってことなのでもうじきかな・・・



今度はなんよ?・・・

2014-08-27 20:05:02 | 日野
一本の電話が鳴りました。
クラッチがおかしいから見てくれ。

Imag1231


H20年 FD7JMY レンジャー
先日、ターボがイカれたいつものレンジャーです。
ちゃんと新品に交換されてます、もうちょい真面目に見てれば怒られないで済んだのにね。
だけどトラブル多いのー、今度はなんよ?

2

クラッチ不良ですか・・・
ペダル踏むとたまにガチャガチャ音と足の裏に手ごたえ。
あーだいたいわかりました。


Imag1223

降ろして確認したらダンパースプリングが破損。
これがフライホイールに噛みこむと切れ不良になります。

Imag1226

残量見るとまだかなり余裕アリ。
ウスウス感じてはいましたけど、この様子と車内のゴチャゴチャ配線、ターボ故障を見ると
トラブルに見舞われるのは致し方ない運転かもしれません。


Imag1222

ミッションオイル漏れもかよーと愚痴も漏れましたが


Imag1224

スチームでガンガン洗っても落ちる気配無し。


Imag1225

スラストへグリス送るニップルがありますが、単なるグリスアップのやりすぎでした。
ガソリン、パークリでなんとか洗浄。


Imag1228

冷凍コンプの駆動方法、よく考えるよね。

Imag1230

ブースターもロッドブーツがカチカチに硬く、トラブルの予感がしたので
予防交換し、納車しました。

次の故障はなんでせう?



診断機の便利な使い方

2014-08-22 21:19:56 | ホンダ
H17年 EP3 シビックタイプR

H17年ってもう9年経つんですね、来年10年目じゃないですか。
20代って時間が経つの早いって言いますよね?30代もたぶん同じです。シクシク・・・

気を取りなおして、修理と言うか調整です。
本人、調子が悪いからと、スロポジをイジくったんですって。
原因はエアクリーナーの詰まりだったようですが、元の位置に戻してくれとのご依頼。

Imag1216

整備書ではECUカプラから電圧取り出せってなってますが、それだと微妙な調整が一人でできません。


Imag1211


Imag1212

久々登場DS708


Imag1213

DTCカプラの位置も教えてくれるのですが、もうすでにつなげちゃってるんですよね・・・
電源投入しないと見れないし、便利なのか不便なのかよくわからない・・・


Imag1215

見れる事を期待してつなげたわけですが、見事みれました。
0.43-0.57Vが基準に対して、現在0.333V
確かにイジったようですね。


Imag1218

スロットルボディにあるセンサーをジワジワ動かしながら


Imag1219

エンジンルームに置いたDS708をにらめっこ
あかん、反対だ・・


Imag1220

だいたい基準の中心に合わせて固定、めんどくさい作業が15分で終わり


Imag1221

スロットル全開時、若干オーバーしてますが乗ってて違和感は感じないらしいので
これでおっけ。
タイプRですし、こういう調整しながら調子のいい所を見つけるのもおもしろいかもしれませんね。
マキシスほしいな・・・



やる気が無い

2014-08-22 20:53:31 | 修理
やる気が無いのは自分のです。

Imag1198

お盆休み中、自分の車の継続だけ。
2年間、なんにもやってない。
ほぼ茂木サーキットの往復・・・ムダといえばムダなんじゃないかな?と思うこのごろ
あーブレーキオイルくらいはやっとかないとなぁ・・・

Imag1199


さて、修理
フォワードのアームロールですが、使用中、突然アームのスライド不能で格納しなくなったと。
ふむふむ

Imag1200

このへんのあるものをポチっとして、応急作動させます。
スライド、格納、ともに油圧は立ち上がるのでコントロール系ですね。


Imag1201


Imag1202

なんか修理したような跡があるのですが、グニグニすると電源ランプがチカチカします。


Imag1203

修理なんかしてない、ただ動く位置をテープで固定してただけでした。


Imag1204

だいぶヤレてたんで全部つなぎ直し。


Imag1205

電源おっけ・・だけど動かない・・・他に原因アリ。


Imag1206

近接センサーというものが3箇所に設置されてるのですが、このうちのスライドを管理してるセンサーが断線。
補修して納車しました。


Imag1195

フォワード 6HK1
いきなりクーリングファンを外してますが、ドライバーさんは元整備士。
ファンベルトの伸びが頻繁なのでカップリングの仕業だから交換してくれとのご依頼。
説明を聞くと、おっしゃることはもっともなので依頼どおり交換。


Imag1196

てこずるかな?と思ったけど30分くらいで交換出来ちゃった。ラッキー


Imag1197

サービスキャンペーンで、フォワードのキャブロック安全ピンがチェーンからワイヤーに変更されてます。
これが自由度が無くて、はめるのにちょっとイラっとします。
で、エンジンの振動拾ってガチャガチャうるさいの。
元に戻してほしいわ。


夏バテ

2014-08-18 23:00:39 | 修理
ブログ、だいぶ放置しました。
ブログ始めた当初は例年通りの仕事量だったのですが、F3-Gをはじめ、
あれよあれよと診断機が増えて自社で解決できる作業が
かなり増えてしまいました。

やる気はあるんです、が、暑さにやられてしまい、だいぶグダってました。
いまだ引きずってますがしまってこー!

Imag1125

H18年 エルフ 4HL1
いつも通り、エンジンドコドコ、一度止めるとなかなか掛からないってことで
インジェクター交換です。

Imag1133

この車両、インジェクター交換2回目。
KK-のエルフに戻りたいそうです、言いたいことはわかります・・うん。

Imag1134


EGRなど可能な限り、カスを取っておきます。

Imag1145

うちではこいつは必ず交換


Imag1144

ID書き換えて完了


Imag1146

振動が無くなったこの瞬間が修理をした実感。
少し負担を減らしたいので今後は他の者にこの作業、教えながら振り分けます。


Imag1165

H15年 キャリートラック
ブロアファンスイッチをイジるとA/Cランプが消えるってことでスイッチ交換。
最初、どうやって外すか相当悩んだ。


Imag1189

H23年 エルフ
燃料の水抜き警告が点灯したから見てくれとの事。
今回2回目、1回目はデラさんで燃料ライン洗浄してます。
話を聞くと、誰かに水入れられてんじゃないか?って疑ってますが・・・


Imag1179

あ、意図的にじゃなく、ジワジワ浸透した結果ですね。

Imag1178

大雨降った後に警告灯点灯するってこういうことね。
どんな原因でパッキンふやけたか知りませんけど洗浄まで施工してて
これ放置ってデラさんなにやってんの?
取り替えてれば、お客さんが今回のこの工賃払わなくて済むのにね。


Imag1189_2

H16年 キャンター
エアコンの高圧がギュンギュン上がって効かないってことで
コンデンサファン交換。


Imag1191

なにもかも詰めすぎだっつーのバーロー

Imag1192

たかがコンデンサファンごときにってなめてるからコイツの交換はイライラする・・・
ま、キンキンに冷えたから許してやる。



Imag1194

盆前ギリで車検入庫のUCF21セルシオ
とりあえず車検取ってから整備すりゃいいべ、なんて行ったらフロントブレーキ差異で不合格
ゆっくり修理できる予定がズレこんで腹が立つ。


Imag1193

オーバーホールして再受験
ようやく目処が付いて盆休み。