診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

忘れてはいけないこと

2016-08-21 20:11:08 | 三菱ふそう
題名のそれは後述します、



お盆前にヒーターコアからの水漏れが発覚したキャンター
茶色い水と、摘むとバリッと音えお立てるホース。



脱着可能な場所から水道ホース突っ込んで流すなど、できる限りの洗浄を施す。
ここまで放置できる神経が理解できない。



パイプを分割していますが、新品はその先までつながったパイプまで付いて来ます。
この先を交換すると、多大な時間と工賃が発生するので手を抜く。



水漏れは確認





詰まりも想定してたのですが、いくらやってもカスが止まらない。



ワクワクしながら切断、絶句・・・
新車からディーラー整備なのにここまでやられたらお客はどこに任せたら良いんだと言うお話しに。
じゃあウチに任せろ!って言いたいんだけど、これ以上抱えると質が保てないので何も言えず。

今後に少し不安がありますが、ラジエターホース、サーモも交換し様子見です。
分解記録簿には「冷却水の定期的な交換と保守をお願い」と優しく書かせてもらいました。



お次はユニック。
油圧が作動しないという事でメーカーからの緊急依頼ですが、それは何とかなったものの
点検途中、コラムポストのボルト浮きが気になって工具を当てたら折れた。





その他ボルトの浮きと亀裂、待った無しの状況です。
これは溶接修理できるか、微妙なところですね。
もちろんメーカーは修理は推奨していませんので、assy交換となると部品だけで20万。
ターンテーブルにも直付けしてるのでベアリング等、逝ってるとこれも10万くらい。
再利用可能でもロック剤塗ってるボルトがすんなり取れるか?慎重な作業が必要かもしれません。
点検してもらって良かったと、修理屋冥利につきますがどちらにしろ高額なご負担は免れませんね。
ウチで修理するか調整中です。

最後に



車検整備をご依頼されたフィット。
お世話になってる運送会社さんの事務員さん所有。
カップの液漏れとエンジンオイル交換、フロントパッドを交換させて頂きましたが
昨日、電話が来て「車検費用が高すぎて夫が激おこ」とクレームを頂戴しました。
お話を聞くと方々に見積もりを聞いていて、「8万くらいで済む」とこれを根拠にして居られるようです。
こちらも人づてではありますが、できるだけ安くと聞いてはおりましたので
最低限の整備に努めてはいました。
でもね、8万じゃ諸費用抜いたら15000円くらいしか残らないのですけど?
2年間乗って7500円/年ではその後の2年間も考えると、あまりにも無謀ではないでしょうか?



消耗品だからと後での説明でいいかと認識していたこちらの不手際もあります。
どうにも8万円のこだわりがあるようですので、新品に交換させて頂いたパッドは元に戻し
他も何とか調整し、それで納めましょう。
今後の為に色々と予防線は張らせてもらいますが、運転はお気を付けくださいね。
なにはともあれ確認不足のこちらの落ち度、事前の見積もりは忘れてはいけませんね。

お盆の恒例行事

2016-08-20 20:40:17 | 趣味


とうとう未整備で通検7年目突入
未整備というか、たまーに開けて点検らしき事はするんですが、オイル以外の交換部品は皆無。
フロントブレーキジャダーが出てきたし、カップもやりたいけど本当やる気がでねぇ。





そのクセ、降ろしたからとバイクはセコセコと軽整備を始める。



購入当初からクラッチのエア噛みが酷かったのだけれど
最近は1本走行するたびエア噛みするように・・・



色が好きってのもあるけど、オイルの挿し具合が素晴らしいので愛用してます。



グジュグジュエアを抜き抜きしたら



クラッチアジャストをいい感じに調整しながら



ブーツに亀裂発見、あ、ひょっとしたらもうとっくに終わってたのね。
こないだ点検に出したんだけどな、というかまだ4000kmじゃんか・・・
もとからエア噛みは持病らしいし、社外検討しますか。

あぁ、こりゃヤバいわ・・・

2016-08-20 18:04:10 | 趣味
遅くなりましたが白ミサ東京1日目に行って来ましたよと



お台場のZEPP周辺で白塗り、白塗りでメガウェブに入ったりと
この異様なカッコで出入りしてたもんだから、周辺施設入場禁止の措置がとられました。

Zepp Tokyo 白ミサ1日目、セトリ
<紙芝居>
01:BABYMETAL DEATH
02:YAVA!
03:いいね!
<神バンドソロ>
04:CMIYC
05:GJ!
06:アモーレ
07:ウキウキミッドナイト
08:メギツネ
09:ヘドバンギャー
10:RoR 



ファンならアモーレ以外、ゆっくり聞く余裕とテンションじゃないのがわかると思います。
特にウキミからRORまでのノンストップはオッサンを殺しにかかってる。
で、終わった所を一緒に行った子から撮られた。

白塗りと言うハードルがあったおかげか、当選率めちゃ高かったようですが
こんなもんで近くで見れるならいくらでも塗ってやる。
というか、超楽しかった。

次はドームですね

根本的な間違い

2016-08-11 00:04:40 | ACS751
H14年 キャンター
身内が勤める会社の車両ですが、夜勤明け早朝、掛かり付けの工場が開いてない
また午後から仕事なのでエアコンを見てくれとの依頼。



朝っぱらから30度越え、コレはぬるい・・



この時点で作業料は自腹か負担してくれるか不明なので、簡単にアナログゲージで。
典型的なガス不足の症状なのですが、単位は正常値か少し足りないくらい。



200g缶1本入れてもう限界。



これでもぬるいなぁ。



点検するとどうやらコンプロックでコンデンサ交換、エバポ脱着洗浄しているよう。
コジる場所がおかしい、あまり質のいい工場では無さそう。



ラチがあかんのでACSで詳しく。



正規量は400g、あーやっぱ足らんかぁ。
となるとゲージの高圧はどういうことだ?と疑問が沸く。







ACSの機能で正確に診断してみたら、高圧の数値が低い、というかまだ足りないって示してる。
ここ数年、ゲージを使ったエアコン点検でなんかおかしいと思ってたんだ
高圧ゲージが不正確だから常に足りない状況だったんですね・・



不足分を補充したらバッチリ思ってた数値に収まる。
回収が350gだろ?アナログでの補充が200gだから正味150gしか無かったんか!
漏れ判定出ないけどどうしよっかと悩んでたら
会社でエアコンの点検費用出せないとかのお話に・・・
本人は自腹切ると言ってますが、身内からは取るつもりはないのでサービス。
ガス入れればいいから~なんて気分らしいので(ちなみにサーミスタあたりがおかしくて常時コンプ作動)
いいようにボッタされてまた壊しなさいな。
ま、ACSのエアコン機能点検のやり方が勉強できたと思って忘れましょう。

お次もH20年 キャンター
なにやら水が車内に出て変だから見てとのご依頼。



薄い茶色の液体が流れてたので、エアコンドレンの排水が来てる?
いいえ、匂い嗅いだらヤバい時のクーラント臭・・



すぐにヒーターコアと判明。



リザーブタンク内まっ茶。





あぁ・・これは酷い・・
ホースもバリバリ、サーモも交換したほうがいいな。
冷却水交換した事ないんじゃなかろうか?



これ去年12月の点検時の処置ですが、もしクーラント(水?)補充で済ませてるなら
この状況を知ってるはず。
これもう漏れる前に詰まってんだろ、なにをもってOKとしたのかとことん問い詰めたい。
休み明けに修理予定となり、その間使用できませんね。
ちゃんとやってればこんな修理無いはず、おまけに今後の故障が透けて見えてきますね。
本当に、あのディーラー”だけ”がダメ、言っても治らないってドライバーの声を痛感してます。