goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の前世はたぶんオランダ人。

おもしろきこともなき世をおもしろく

七兵衛そば(さくらんぼ東根)

2022年10月25日 | 麺をいただく
タクシーとばして肉蕎麦はくようさんを目指すも本日休業なり。
おおぅ。
お口が完全に冷たい肉蕎麦+げそ天だったのにやむなし。
そのままUターンして
途中で通り過ぎた七兵衛でおろしてもらい
店のまでパイプ椅子で車座になって順番を待つ輪に加わる。
20分ほどまってお座敷に案内されて
天ざる大盛を頂く。
ドンッ!
さぁ食ってくれ!
という無言の声が聞こえてくる。
完全無欠の田舎そば。
ウエットで大きめ不揃いの
平打ち面でバチバチにエッジが利いている。
そしてまさかのデフォルトで辛味大根汁。
甘からず辛からず丁度よい辛味。
キュンッと下を縮ませながらそばをすする。
これにキクラゲとワラビをつまみながら頂きますのが
こちらの七兵衛流。
東根から北へ向かった新庄との間に
次年子なるそばの里があり
こちらの七兵衛本店では蕎麦は食べ放題なのだとか。
うーむ。
まるでミールスのようだな。
なお、大根汁につきましては東根七兵衛さんでも
食べ放題になっておりまして
大根不足になったらエンドレスでお代わりさせてくれる。
最後は蕎麦湯で流し込む。
ご馳走様でした!!

ブルディガラ東京(東京駅)

2022年10月25日 | いろいろいただく

東京駅地下グランスタの人気パン屋さん。
本店は広尾で
東京駅店は銀の鈴が目印。
クロックムッシュとパンオショコラ
を頂く。

広尾✖️東京駅グランスタ
なのでもちろんいいお値段しちゃう。

クロックムッシュは冷え冷えだけど
チーズとベシャメルソースさんがたっぷりで
デラックスな片鱗を感じることができる。
パンのみみが冷えてもカリッ
としているあたり
上手に焼かれている。
ただしお腹にはたまらない...,

パンオショコラは
なんといってもクロワッサン層が
甘くとてもきめ細やか!
もはやパンを超えた
うすーいガラス細工を頂いているかのよう。
しかもバターたっぷり!
頭を抱えてしまうほどのおいしさ。
こちらもお腹にはたまらない...。
最終的に手を食べそうになってしまうほどに
バターの美味しい匂いが手に移ってしまい
一日中幸せが持続する
すばらしいシステム。