goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の前世はたぶんオランダ人。

おもしろきこともなき世をおもしろく

せいとう(三越前)

2020年12月25日 | ハンバーグをいただく

熟成肉100%極旨ハンバーグ和風おろしソース を頂く。

これは旨い!
2020年の最終ランチで
今年1番旨いものに
滑り込み1位確定かも!
とにかく肉が甘い!
おろしソースは用いず
塩コショウを別で頼んで
こちらで頂くのが超絶おすすめ。

ちなみに塩コショウは電動ミルでかっこいい!
カラトリー入れもルクルーゼでかっこいい!
雑穀米もパンもお代わり自由。
しかしながら付けあわせがしょぼいので
肉を食っちまったら
ご飯のお供はゼロになってしまう。
ということでお財布に余裕があれば
レギュラーよりも
ダブルをおすすめしたいところ。
しかし日本橋に出入りして
10年以上というのに
こんな素晴らしい店を知らなかったとは・・・。
モグリもいいところですな
と恥じ入る2020年締めランチでした。

十一番目の志士(司馬遼太郎)

2020年12月25日 | よむ

司馬初期~中期の作品。
上巻を手にとって
変な表紙だなあと思っていたが
上下セットで二天一流になるのね。
歴史学者すら実在を信じたという
司馬考案の
天堂晋助なる架空の剣士が主人公。
なんというか
幕末オールスターズとも言うべき
娯楽小説。
司馬の作風の一つとして
歴史書に架空の人物を登場させ
狂言回しをさせるという
お決まりコースがあるが
さすがに主人公が架空とは。
しかし
取り巻きのオールスターズがあまりにリアルなので
予備知識無しで手にとってしまうと
完全に存在を疑わない仕上がり。
内容としては
いろいろととっちらかってしまって
薄っぺらいのだけれど
幕末外伝読み物としてどうぞ。
しかし司馬には
小栗忠順を書いてほしかったなぁ。