goo blog サービス終了のお知らせ 

食べるの大好き!

食べる前に写真を撮って,後でゆっくり見られるようにと思い、このブログをつくりました。

【ロマネスコを食す】

2017年03月07日 | うちごはん

先日収穫したロマネスコを食べてみました。
心配していた実はお湯で茹でて、パスタと共に
飾ってみました。
今回のパスタは買い置きのカニのクリームパスタです。
このクリームソースが大好きなので、冷凍して置いてます。
パスタを茹でて絡めるだけですから簡単なんです。

ロマネスコを添えただけで可愛らしいですね。
このロマネスコはほんと、絵になりますね。

このサンゴのような?サザエのような?形が可愛いです。
ただ、このロマネスコは実ができて収穫したら
もう終わりでブロッコリーのように脇から実がどんどん
なるってことがないのはつまらないですね~。

周りの小さな葉っぱも一緒に茹でて食べちゃいます。
ブロッコリー、カリフラワーもそうなんですが
育てているとヒヨドリが来て葉を食べてしまいますね。
そんなに葉がおいしいのかと思って、葉も試しに
料理してみました。

 

葉っぱは固いといけないと思って少し多めに
火を入れました。
大根はベランダで収穫したもので、里芋は
畑で越冬したものです。

今までほったらかしにしていたロマネスコの葉っぱ。
結構食べられますね~。
もしかしてブロッコリー、カリフラワーの葉っぱも
食べられるかもね。
ケールと同じようなものじゃないのかな?って
思いました。

このベランダで収穫した大根はすぐにペトペトになります。

畑に植えておいた里芋は2月の終わりになっても
十分に食べられました。
本当だったら土を盛ったり、ビニールをかけたり
しなかったけれど風邪をひいていた里芋は
ほとんどなかったです。

今回はロマネスコの大きな葉も食べられることを
発見しました。
来期は葉っぱも食べましょう。
自分で作ったお野菜はすべて食べられたら嬉しいです。
来期、作ったロマネスコの葉っぱ、料理も広げられたら
いいんだけどね。





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にんじんおじさん)
2017-03-07 19:31:26
ロマネスコ料理、おいしそう。
それに、黄緑といろんな色彩の野菜、肉などとの
調和もすばらしい。
こんな夜は、ワインでしょうか。
寒い日にあったかい出来立て食べたら、たまんない
でしょうね。
うらやまし~!
ところで、カニのクリームパスタって?
レトルトパスタかなんかですか?


返信する
Unknown (kasugai90)
2017-03-08 00:28:58
ロマネスコ、美味しくいただけましたね~

ナイス!
返信する
レトルトです (こんぺいとう)
2017-03-08 08:39:50
にんじんおじさん様

冷凍庫にはパスタのソースを置いてあります。
料理の手間を省くためにストックしてあるんです。
その中でも私のお気に入りは、このカニのソースです。
なめらかで美味しいです。

ロマネスコもサラダにしたり、肉料理にも
添えたりできますね。
形も面白くて可愛いので大好きな野菜です。
人様に差し上げると喜ばれて、びっくりされます。
今年も頑張って作ります。
返信する
可愛くて大好きな野菜です (こんぺいとう)
2017-03-08 08:42:30
kasugai90さま

ロマネスコは独特な形をしていますね。
自然界にこんなにも面白い形をした野菜があるなんて。
今年もまた頑張って作ろうと思っています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。