呑んベエSTING

ロック、やきとん、丼、ERをこよなく愛するオヤジのたわ言

久しぶりにランチ行ってみよう!

2020-02-20 15:10:13 | ランチ

「煮込みハンバーグ」  新富町「バロン」

新富町の良心。

老舗喫茶店の手作り感満点の「にこハン」



ハンバーグが大きくてソースもたっぷり。

なのでライスが足らなくっていつも困ってしまう。



食後のコーヒーももちろん付きます。

喫茶店ランチの嬉しいところだね、



※残念ながら昨年末で閉店してしまいました。
 知らなくて最後に行けなかったのが悔やまれます。



こちらは東高円寺の老舗街中華「満州王」

関係無いんだけど・・・





「チキンカツカレー」  築地「洋食 ながおか」

癒やされる洋食店の暴力的な見た目のカツカレー。



ダイナミックな鶏肉がガリガリした衣のカツに。



カレーはサラサラしていて熱々スパイシー。



最近、ランチの営業時間が短くなって行きづらくなってしまった。



築地に高層ホテル。

関係無いんだけど・・・





「ハヤシライス」  新富町「煉瓦亭 新富本店」

たまに無性に喰いたくなるハヤシライス。

大好きなデミグラスソースがたっぷりいただけるからね。



そしてランチ時にサービスでついてくるスープ。

どこか粉っぽくて懐かしい味。

これが呑みたくてランチしに来ると言っても過言ではないかも。



ごちそうさま!



銀座の「煉瓦亭」の暖簾分けらしいけど、こちらも創業50年以上の老舗です。

家族経営って感じでがんばって欲しいなぁ。



元々花街だった新富町に唯一残っている割烹料亭「躍金楼(てっきんろう)」

関係無いんだけど・・・





「カツ丼」  新富町「そば新」

立ち喰いそば屋のカツ丼としてはイケています。



ワンコイン以内なので、なお良し!

※こちらの店舗は人手不足の影響で現在営業しておりません。





「天津丼」  磯子「鳳蘭」

実家の近所の街中華屋さん。

ちょっと捻ってある創作系の中華を喰わせてくれる。



お値段もお手ごろ。

ご主人はまったく愛想の無い人だけど、

奥さんの温かい接客があるから大丈夫。



おなじみの貸切京浜東北線。

関係ないんだけど・・・





「ミートソース生パスタ」  阿佐ヶ谷「ミート屋」

ミートソースの生パスタメニュー一本で勝負するこの店。

自分にとってドストライクな味で大好き。



生パスタの底にとろけるチーズが仕込まれていて、

ミートソースと一緒に混ぜ混ぜして、

お好みでパルメザンチーズやタバスコを投入して喰います。



これね。



旨いわぁ~

もっと店を広くして混まないようにしてくれないかしら。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿