
青梅街道の新中野~東高円寺の中間にある街の中華屋
「ふくろく」の「カツ丼」
写真では旨そうに見えませんが、かなり旨い。
揚げたてのカツに中華屋のカツ丼特有の濃いツユでの味付け。
中華屋のカツ丼、
割と好きかな。

築地「たぬき」のランチ「白身魚のバター焼き」
殺風景なメニューだが、なにげに旨い。
驚くのは量。
どうやって一杯の丼飯でこんなに大量のバター焼きを喰えと言うのか。


渋谷「恵」のメニューあれこれ。
「〆サバ」「ニシン棒煮」「アスパラバター焼き」「ハムカツ」
どれも絶品!
渋谷の隠れ家的な居酒屋で、
あまり人に教えたくない隠し店。
素材は最高なのに、もちろんリーズナブル。

新中野駅上の家系ラーメン屋「武蔵家」
タップリのすりゴマとおろし生姜、
そして少量のおろしニンニクを投入していただきます。
3枚のった大きな海苔にスープを十分に吸わせたほうれん草と麺を
包んで口の中へ。
東京一の家系ラーメンだと思われ。

八丁堀の街の中華屋「山福ラーメン」の「排骨飯」
カレー味のコロモで揚げた豚ロース肉がゴロゴロ入っている。
濃い味のヤケドするぐらいの熱々あんかけご飯。
隣の「万豚記」の中途半端な味付けと不味いご飯とは比べられないね。
やっぱり旨い。