goo blog サービス終了のお知らせ 

kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

大阪北新地・予約の取れない「さえ㐂」 のお鮨

2018年03月28日 | 食楽
昨日のつづき・・・

シャリは、天日干しした奈良の古米で
ミネラル塩と赤酢を利用しているので少し赤いです。


次々と出てきます。


撮り忘れもあると思いますが・・・


食べることに集中しています。


食べたことの無いような物は、まだ出てこないですが・・・


あぁ~これも美味しい!


北新地「さえ㐂」さんの名前は知っていましたが・・・


まさか、Yに招待して貰えるとは思っていなかったので
思い出に残る日が出来ました。Yに感謝です!


決して少食ではありませんが・・・
「もう~これ以上は食べられない!」の満足感です。


カウンターの上に大きな「JA 菊地の苺」が・・・


Yに、招待してくれてありがとう~ご馳走さまでした!
私にとって思い出に残る晩餐会?になりました。(3月 吉日)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪・北新地の「さえ㐂」 に... | トップ | 世界の車窓から・3月「オラン... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よい街)
2018-03-29 15:41:26
さすが一流店
どの写真も皆美味しそう
私初めて食べた生き造り
鯵の刺身のお造り
食べようとしたとたん
身を剥がされた骨の尻尾が
ピクリと動きました
その時はさすがに箸が付けられなかった
今は命に感謝し 頂くようにしています
返信する
よい街さんへ (kiko)
2018-03-29 22:47:57
命を頂く感謝、私もしてます!
これは大切な事ですね。

春は貝が美味しいので、今日買ってきましたが
酒蒸しするときに「ありがとう~美味しく頂きます。」
とても美味しかったですよ。(*^^*)
コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

食楽」カテゴリの最新記事