kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

京の冬の旅・西本願寺さんへ向かう道・・・2月11日(日)

2024年02月13日 | 京都

JR京都駅です。



今年の「京の冬の旅」は
西本願寺さんの「飛雲閣」へ向かいます。



西本願寺さん・東寺へは駅から近いので
私はいつも歩いて行きますが



西本願寺さんの御影堂門(みえいどうもん)へ向かう道で
この新しい建物を初めて見ました。

この建物は、2023年9月1日にオープンした
「デュシタニ京都(Dusit Thani Kyoto)」でした。

古い街並みが残る京都にも
新しいホテルが数多くできているようです。



デュシタニ京都の角地にあるのは
「植柳小学校の碑 二宮金次郎像」でした。

二宮金次郎像は
植柳小学校(しょくりゅうしょうがっこう)正門の横に長く設置されていたものでした。

植松町と柳町から校名がつけられた植柳小学校は、平成21年度末に閉校し、平成22年度から下京渉成小学校に統合されました。


植柳小学校の碑

 植柳小学校は明治2(1869)年9月16日、明治政府による明治5年の学制発布に先立ち、 下京第十九番組小学校として町衆によって山川町に開設された。

 明治7(1874)年9月、児童数急増により柳町の本願寺寺内町奉行所跡のこの地に移転、 教室は本願寺より伏見城の遺構である関雎殿の寄贈を受けて開設、同年植柳小学校と改称された。植松町と柳町から校名がつけられたとされる。

 当時の小学校は、京都府より一部の援助はあったが原則地元負担であり、土地購入・建築費・運営費は寄付金や各家の分担金、および教育の重要性をよく理解していた本願寺からの多額の援助でまかなわれた。

 開校以来、校名は植柳尋常小学校、植柳国民学校、植柳小学校と変遷したが、学区民の物心両面の支えと教育関係者のたゆまぬ教育実践により、一万余名の卒業生を輩出した。

 平成22(2010)年3月31日、地域住民の活動の中心としても長くしまれてきた植柳小学校であったが、児童数の減少から、子どもたちの教育充実を願い統合校である下京渉成小学校に後を託して140年の歴史の帯を閉じた。

 隣に立つ二宮金次郎像は、正門の横に長く設置され多くの児童を見守ってきたものであり、卒業生にとって想い出のモニュメントである。   設置日  令和5(2023)年5月
(原文がありましたので、転記させて頂きました。)



西本願寺さんの総門と、国道1号線を渡ったその奥に
「御影堂門」と、目隠し塀が見えています。



そして、御影堂門からは「目隠し塀」が見えています。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガウディとサグラダファミリ... | トップ | 京の冬の旅・西本願寺 ②「国... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ピエリナ)
2024-02-13 18:21:09
こんばんは🤗

私も26日から行きますので、とても参考になります。
西本願寺にも是非行きたいと思っていますので、楽しみにしていますね❤️
返信する
ピエリナさんへ (kiko)
2024-02-13 20:51:37
ピエリナさん、こんばんは。
ブログ訪問させて頂いた時に
仁和寺の5年ぶりに公開される「五大明王」壁画を
楽しみにされているのを拝見させて頂きました。

2月29日(木)は、ご存知だと思いますが
拝観休止ですので、お気を付け下さいね。

西本願寺さんへは何度も行っていますが
飛雲閣は「京の三名閣」の一つで、飛雲閣だけ行ってないこともあり
行こうと思った時は、何度も公開が終わっていたので
今年は、絶対に行きたいと思って行ってきました。(^^ゞ

三名閣は
鹿苑寺(金閣寺)・慈照寺(銀閣寺)・飛雲閣です。

私が見てきた、国宝の「飛雲閣」はブログに掲載しますが
お庭から外観を見るだけになります。

仁和寺へは、5年前の2019年11月に行きましたが
「五大明王」壁画の公開時期ではありませんでした。
https://blog.goo.ne.jp/kiko-kiko_2005/e/8b7e1f0daa53ccd34f474b889b69dc43

「京の冬の旅」に関するお問い合わせ
非公開文化財特別公開などのコールセンターは
075-585-5181

京都観光についてのお問い合わせは
京都総合観光案内所(京ナビ)の電話番号
075-343-0548   8:30~19:00 無休

京都の旅を、いっぱい楽しんでくださいね。
コメントありがとうございます。
返信する
Unknown (ピエリナ)
2024-02-13 21:25:29
再び、こんばんは🤗

色々とご丁寧にありがとうございます。

西本願寺は本当に楽しみにしています。
に活動していく
私は2月26日、27日と行きますので、29日にはかからないので大丈夫ですよね⁉️

五大明王様はどなたと一番ご縁が深いかということがわかるそうなので、とても楽しみです❤️

1泊2日ではとてもじゃないですけど、絞りきらないとダメみたいです💦
返信する
ピエリナさんへ (kiko)
2024-02-15 20:58:02
こんばんは。
京都の寺院は多いので近くても
同じところへ行くことが多いです。(^^ゞ
こんな機会でなければ行けない所もあるので
毎年、楽しみにして数カ所は行くようにしています。

>五大明王様はどなたと一番ご縁が深いかということがわかるそうなので、とても楽しみです❤️
私も行きたいと思っていたので楽しみにしています。
ご丁寧なコメントありがとうございます。
京都旅行、楽しんで来てください。
返信する

コメントを投稿

京都」カテゴリの最新記事