goo blog サービス終了のお知らせ 

kikoがスタート

2005年8月にスタートしました。
私が観た(見た)、感じた、覚書き、気になることを書いてます。(^^ゞ

秋の気配・・・

2019年08月25日 | Weblog
岐阜の方と同じ席で鮎を食べた時に
私の「鮎の塩焼きの食べ方」で驚かれたことがあります。

それは・・・私が鮎の塩焼きを食べる時は
①ひれ等を取り ②身をほぐして ③尾を折って ④頭をひねってひっぱると
中骨がするりと抜けて、身が砕けることなく食べやすくなります。


思い出していると、鮎の塩焼きが食べたくなってきたので
今夜のおかずは「鮎の塩焼き」に決まり!です。(^^♪

以上は、昨日のブログですが
「鮎の塩焼き」を買いに行くと売り切れで(-_-)


鱧(ハモ)のお造りになり
からし酢みそと梅肉で頂きました。


鮎や鱧の旬が終わりに近づき
昨日より陽が短くなり、トンボが飛んで・・・
果物売り場では柿が並んでいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする