時間が経つのが本当に早い・・・もう10月です。。。
毘沙門堂境内の古山門に祀られている白山様のお像と厨子の修復もかなり遅れており、お帰りの予定が11月の上旬に伸びております。
白山様の胎内にお納めする巻物です。
浄財寄進者のお名前を浄書させていただきました。
昨日は越後宗務支所と長岡組寺院合同での檀信徒研修会が、長岡市のリリックホールで開催され、普光寺様と一緒に1日でかけてきました。
研修の中の1部ですが、越後仏教青年会の天鼓雷音による太鼓もありました。
今日はご法事のあと浦佐城跡へ登り、明日のにいがた狼煙プロジェクト2019に使用するために、杉の木を1本伐倒してきました。
生の杉の葉っぱが一番狼煙の煙があがるようです。
こうやって木を切っていかないと山がどんどんと荒れるばかりです。
せっかく切らせてもらった山の木々・・・材として使えない木でも、薪にしたり全部活用したいのですが、なんせ山の上・・・道路まで運び出す術がないのです。。。何か良い方法はないものか?いつも思案していますが、妙案思いつかず・・・。
ただ明日のお天気が心配になってきました。
せっかく浦佐城・薬師様の会の皆さんから下草刈りをしてもらったり、狼煙の準備をしてもらっているのですから、どうか雨が落ちませんように
毘沙門堂境内の古山門に祀られている白山様のお像と厨子の修復もかなり遅れており、お帰りの予定が11月の上旬に伸びております。
白山様の胎内にお納めする巻物です。
浄財寄進者のお名前を浄書させていただきました。
昨日は越後宗務支所と長岡組寺院合同での檀信徒研修会が、長岡市のリリックホールで開催され、普光寺様と一緒に1日でかけてきました。
研修の中の1部ですが、越後仏教青年会の天鼓雷音による太鼓もありました。
今日はご法事のあと浦佐城跡へ登り、明日のにいがた狼煙プロジェクト2019に使用するために、杉の木を1本伐倒してきました。
生の杉の葉っぱが一番狼煙の煙があがるようです。
こうやって木を切っていかないと山がどんどんと荒れるばかりです。
せっかく切らせてもらった山の木々・・・材として使えない木でも、薪にしたり全部活用したいのですが、なんせ山の上・・・道路まで運び出す術がないのです。。。何か良い方法はないものか?いつも思案していますが、妙案思いつかず・・・。
ただ明日のお天気が心配になってきました。
せっかく浦佐城・薬師様の会の皆さんから下草刈りをしてもらったり、狼煙の準備をしてもらっているのですから、どうか雨が落ちませんように