ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




用事があり、僕が子ども時代に育った町へ行ってまいりました。

今も、叔父や叔母たち、親戚が住んでおり、今日は、母も会いに来てくれたこともあり、

いってみれば、すでに他界してしまった祖父や祖母はおりませんでしたが、それ以外の皆が、勢揃い。

 

裏路地から、通っていた小学校がすぐそばに見える、

その育った町で、みなとワイワイと、一緒にご飯を食べたりしていると、

なんだか、不思議なものですが、

何度か、

・・・子ども時代に戻ったような気がしてしまいました。

 

勿論、みんな、年齢を重ねています。

あれから、もう、ざっと40年という月日が経っているわけです。

 

食事の後、叔母の家にある、僕が初めて弾いたピアノを、弾いてみました。

 

「このピアノと一緒に買ったのよ」というメトロノームを裏返してみると、

 

昭和38年2月とありました。

51年、経っているのですね。

 

でも、このメトロノームも、しっかりと動きます。

ピアノも、その後、従妹姉妹がピアノを続けてくれていることもあって、絃も一度も張り替えてもいないのに、コンディションも上々。

なんでも、調律師さんによると「これはとても良いピアノなので、もし手放すようなことがあったら、僕のほうで買い取りますのでご一報ください」と言っていたそうです。

勿論、もう臨月を迎えている従妹は、大きなお腹に手を当てて「勿論、手放さいわよー(笑)」と言っておりましたが。

 

この、昔は、

・・・N大嫌いだった、見たくもなかったピアノで、

母親や親戚の前で、また今日、ピアノを弾いてみました。

 

・・・とても良い音がしました。

正直、素晴らしい、弾き心地でした。

このピアノを、なんで、あんなに嫌いだったのか。

 

今日、この音を弾いて、聴いて、

40数年も前に聴いた音をちゃんと覚えているわけではありませんが、

心の奥に、懐かしさと同時に、ひんやりしたものが、確かにありました。

自分への、後ろめたさでした。

 

嫌いになって、ごめんよ。

 

という。

 

きっと、ピアノが悪かったんじゃない。

 

だって、ピアノは、変わらないんですものね。

 

そして、嫌いなんて言われて、

ピアノ、きっと、

さみしかったんじゃ、ないかな、と。

 

ごめんよ。

もっと上手になって、また、必ず、弾きに来るからね。

ピアノ、大好きだよー。

 

ではー。



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )


« まわる、まわる。 大盛りの大盛り。 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (KOH)
2014-03-19 10:27:27
同じくピアノを『嫌い』になって
やっとこさ中学入学で辞めさせてもらった経験を持ちます。
弟も同じルート(笑)

そこからクラシック以外の音楽を聴きまくりだして
他の楽器に移ってしまったのですが
実家にピアノはやはりちゃんとあります。

そのピアノは母が青春時代にだいぶ頑張って買って?もらった
母にとっての宝物であり、その母を僕は20歳で亡くしてしまったので
もう名実ともに形見でもあるわけで。

いまは全く弾く機会がなくなってしまって
いつか!と申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが
(じゃあ今弾けよ!と言われそう(笑))
1年に1回の調律だけは欠かさないようにしています。

ピアノの素晴らしさ。
あの頃わかんなかったなあ。。
年を重ねるって、色んな素晴らしさがわかるようになること
だなあとつくづく思います。
だから、人生は素晴らしい!?

ピアノ、待っててくれよな。
必ず弾くから。
 
 
 
大切にしよう。 (MIKAKO)
2014-03-19 12:20:34
ケンちゃん、こんにちは

大切にされているピアノとメトロノーム
とても幸せですね

そして、ケンちゃんの想い本当に優しくて温かくて
きっとピアノにも伝わっていると思います。
そして、また弾いてくれる日を楽しみに待っていると思います。


私も大切にしよう。
もっともっと大切にしよう。
 
 
 
来た来た(笑) (YO)
2014-03-19 17:25:39
こんにちは

親戚のみなさんの前でケンさんがどんな曲を奏でられたのかとっても気になってしまいました。

お母様も含め親戚のみなさんも
あんなに嫌がってた子がね~って感慨深いものがおありでしょうね

たくさんのお家で立派なピアノがレースを掛けた物置き場に変身してるのを目にしたことがありますが
ケンさんが弾かれたピアノは、従妹姉妹さんにも弾いてもらって手入れをしてもらって
大切にされてとっても幸せですね

きっとね ピアノさんは、わかってたと思いますよ(笑) この子 いつか絶対また弾きにくるよって(*≧艸≦)

それで
大人になった今 時々 嬉しそうに後ろめたそうに弾きに来るのを
「ほらね 来た来た(笑)」って

これからも
時々 素敵に唄わせてあげてくださいね

私も下手くそなりにたくさん弾いて遊んでもらおうと思います。

頑張って練習すれば応えてくれますものね

 
 
 
こんばんは (lala)
2014-03-19 19:06:20
写真からは「いいんだよ。あの時はあの時。また会えて嬉しいよ。また会おうね」って聞こえるような気がしますよ。

私はケンさんから音楽の楽しさや、たくさんの音の重なりの素晴らしさを教えてもらいました。
音楽って本当に素敵ですね。
たくさんの想いを伝えてくれるケンさんの演奏、とても好きです。
このピアノにも、頑張ってらっしゃるケンさんにもたくさんの感謝を込めて・・・。
さあ!今日も明日もしっかり食べよう(笑)!!
 
 
 
時を経て。 (のすけのおっかさん)
2014-03-19 21:47:30
ブログ…。珍しく夜中に読めず、朝読んだのですが、「うぅ…まずい…」涙がこぼれてしまいました…。出かけるというのに…。

ピアノを好きになって…喜んでいるのはピアノ…いえ、本当はやはりお母様なのでは―という気がします。(マックで釣っておいて良かった…??)まさかここまで大成するとは思っていなかったかもしれませんが、あんなに嫌がっていたピアノを慈しむように弾くケンさんの姿は、感慨深いものがあったと御察しします。

代々大切に弾き継がれていく音。素敵です。
従妹さんは妊婦さんなのですね。どうか元気な赤ちゃんを生んでください\(^-^)/
で、お子さんにマックで釣りながらピアノを習わせる…と(笑)。







 
 
 
存在の大きさ (メンタンピン)
2014-03-19 23:02:23
思えばピアノは、喜びも悲しみも全てを見守ってきてくれたんですよね。きっと昔も今も変わらずそこに存在してくれているのでしょう。

私も練習が大嫌いでした。そのピアノへの想いや距離が変化してくるのは、やはり「経験」のおかげでしょうか。たくさんの事を見たり聞いたり感じたり…音楽とどのように向き合うのか明確になればなるほど、ピアノの存在に感謝の気持ちでいっぱいになります。と同時に懺悔の念も…(なぜもっと感謝しながら大切にできなかったのか…)

当たり前に存在していると思っているものに対して(本当は当たり前じゃないのですが)どのような気持ちで向き合えるかって大切な事ですね。ピアノに限らず、家族や友達や仕事も。

今度の休みには久しぶりに実家のピアノに会いに行こうと決めました!昔に弾いていた曲を気持ちを込めて弾いてきます。
 
 
 
チックタック (hey hey)
2014-03-19 23:53:22
ケンさん、こんばんは!

思い出が詰まったピアノはきっとまた違った音がするのでしょうね! 

ケンさんが、いつも仰っている楽器は一台一台違う同じモノは無いのですよね?

と、つくづく思うことがあります。(何一つ弾ける楽器は無いのですけど)

自分などは生のピアノを触る機会は全くないので(そこら辺の楽器店にはデジタルピアノはあるけど生のピアノはまず置いてありません。)ピアノはとても触ってみたいのですけど・・・

写真のメトロノーム素敵ですね!

ってか、50年も昔のモノですか? ひょっとしたらビンテージ品じゃないですか?「日本楽器製造株式会社」って書いてあるし。青地に白のYMAHAの文字もなんかカッケーです。

ゼンマイ仕掛けのメトロノーム大好きであります。・・・我が家のネコ氏が!160くらいのテンポが好みらしくてカチカチと鳴らしてあげると、3秒くらいキョロキョロして“ピシッ”と猫パンチで止めます。 

CDを聴いていて、丁度120のテンポの曲を見つけると嬉しくなります。リズムにピッタリとCDプレイヤーの数字が合うと、この上なく気持ち良いのです。(ちょっと変ですかね?)

あと、ゼンマイ巻くのも何故か好きです。現在はないけど家にあった柱時計のゼンマイを巻くのも好きでした。 

たった一音で泣けるピアノ、一度は弾いてみたいです。自分指がカチンコチンなんですけど出来るでしょうか?
 
 
 
なんと素敵なメトロノーム! (hana)
2014-03-20 16:18:00
そして、きっと素敵な曲を弾かれたのでしょうねー。

川村さんがご自分のお小遣いで最初に買われたプチ高価なものは何でしょう?
私はYAMAHAのメトロノームでした。えんじ色の立派なもので、お小遣いを貯めて買ったのです。宝物でした。
子供のころ、休みの日は朝から自転車で隣駅にある楽器屋さんにいき、そこで過ごし、お昼御飯を食べに一度家に帰り、
また楽器屋さんに戻り、夕方まで入り浸るということをしておりました。楽器が好きで好きで。。
本当は今までも今でも好きです。楽器屋さんに足を踏み入れると嬉しくてたまりません。

この間久しぶりに楽器屋さんに子供と行き、沢山あるメトロノームを目の前に、
私は感動して原理を説明したのですが子供たちのリアクションは薄かったです(残念!)
次に、たたんである見本の譜面台を、どのくらいの大きさなのかしら、、と何気なく組み立てたところ、子供たちが
「お母さんすごい!スターだね。」「スターだ!」と騒ぎ始めました。
譜面台を広げただけなのに。
結局このときは、譜面台用のライトを買いました。家人が寝ている夜中に弾くときは便利ですね。

あのライト、実は斉藤光浩 さんの “Golden Age”Liveに行ったときに初めて見て、これはいいなぁ♪と思って買いに行きました。
私にはありんこの頭にしか見えませんが、子供たちはカタツムリの頭だと云っていました。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。