ケン坊のこんな感じ。
キーボーディスト、川村ケンのブログです。




えー、川村ケンのにんにくブログへようこそ

にんにくお好きですか?良いですよねぇ、にんにく。大好きです。世の中から無くなってほしくない食材を三つあげよ、と言われたら、僕は必ずその一つににんにくを揚げます。あ、いや、それも美味しいけど(笑)、挙げます

何故と訊かれても、もはやお答えのしようがないくらい、良いのですねえ(←まさに答えになっていない(笑))。料理の味を何倍にも引き上げてくれるほど美味しくて、食欲を増してくれて(まあ、常時あるんですが)、そしてなんといっても身体に良くてね。そして、まさにこれからの暑い季節にはうってつけであります。

かの「源氏物語」にも「極暑の薬草」として、大蒜が描かれているんですよ

でもね、にんにくって、長く保存しておくと芽が出てしまったり、あるいはカサカサしてしまったりもします。普通は新聞紙で包んで冷蔵庫、なんですが、今日はとっておきのにんにく保存法をお教えしてしまいましょう

奥さん、これは驚きですよ

 

まず、にんにくを用意します。

僕は日本のにんにくシェアの80%を占める青森ケン産のにんにくを、4房ほど買ってまいりました。にんにくはなんと言っても青森ケン産に限ります。どうか、こればっかりは中〇産には手を出されませんよう。風味、味、食感、皮の剥き易さ、全てにおいて格段の違いがありますよ

 

皮を剥いていきます。薄皮はキッチン用のゴム手袋をした手で一粒づず擦るようにすると、楽に剥けますです。手に匂いもつきませんので、おすすめです。僕は流水にさらしながら剥きましたが、これも楽チンです

 

で、みじん切りにするのですが、

 

フードプロセッサー(←ベスト)やミルミキサーなどがあると便利です(これは、例のジューサーですが、ミルミキサーに付け替えて使っております。バナナジュースがにんにく風味になるのもアレですから(笑))。

ちなみに、写真のように丸ごと入れると、いくらスイッチを入れても、全然刻まれません(笑)。包丁で、それなりに細かくしてから入れてあげると良いと思います。

・・・これは、そのことに気付く前の写真です(笑)。

 

刻み加減は、このくらいで良いでしょう。ペーストにしてしまう必要はありません(あとあと食感も欲しいですしね)。少し細かい粒々があるくらいでOKです。お好みで、もう少し大きくても良いのですが、あまり大きくしない方がいいと思います。理由は以下にてー

この刻みにんにくを、何かしっかり密閉できる瓶などの容器に入れます。僕はパスタソースの空き瓶を使いました。

 

そしてここに、オリーブオイルをひたひたになるくらい、注ぎ入れます。スプーンなどで、しっかり行き渡るようにかき混ぜたら、あとは蓋をして、冷蔵庫へどうぞ。

もう、これだけなんです。このまま1~2日もしますと、オリーブオイルがにんにくに染み渡り、このままでも食べられるようになります。火は一切使いません(それゆえ、あまり大きすぎると、染みにくいので、すこし細かめがいいのです)。

あとは、茹でたパスタに絡めてモワロンチーノにするも良し、トーストに塗って、ガーリックトーストにするも良し。なんといっても、にんにくの皮剥きや刻む作業から開放されるのは魅力です。食べたいときに、すぐ食べられる

明太子パスタに少し混ぜても美味しいですし、アサリの酒蒸しなんかどうでしょう。洗ったアサリをフライパンに敷き詰めて、お酒(料理酒でも白ワインでも日本酒でもOK)を振りかけて、アサリの蓋が開いたら、このオリーブ漬にんにくを少量、ぱらぱらと入れてあげるだけ。バターなんかもひとかけら溶かしいれて上げたりしたら、もうね。お手軽に最高の風味が味わえます。

こちらのオリーブにんにく、冷蔵庫でかなりいつまでも持ちますが、このまま冷凍しておけば、さらに何ヶ月でも持ちます。使うときは冷蔵庫に移して自然解凍してあげればOK(冷凍のままでも使えると思いますが)。沢山のにんにくを頂いたりしたら、小さめの瓶に作り置きして、いくつかは冷凍しておくと良いと思います

 

どうか皆様、「極暑の薬草」で、元気に暑い夏を乗り切って下さいね。

僕も、今夜、モワロンチーノでしっかり頂きますよー

 

ではー。



コメント ( 13 ) | Trackback ( 0 )


« 僕のNo.776... いまさらなん... »
 
コメント
 
 
 
先生!質問です。 (yuji)
2010-07-14 01:23:44
ケンさん、こんばんは。
僕も、ニンニク・ラブです。
しか~し、食後に周りに不快感を与えてしまう恐れのある諸刃の剣です。
そこで、食後の対処法もご教授下さい。

「すぐにリンゴをかじる。」
「食べる前に牛乳を飲む。」
「ひたすら、緑茶をカブ飲みする。」
など、あるようですが、「○レス・ケ○を食べまくる。」が今のところ僕にとってはベストのようです。
何か良い方法はないでしょうか?
 
 
 
(*´∀`*) (沙耶ママ☆)
2010-07-14 01:32:52

久々…ゆっくりと 
こちらにおじゃましに来たら… 

[ニンニクBlog]って(笑)! 


いや~ ホントに、いつも参考になります 
(^-^) 


夏バテ予備軍の私にはピッタリの、Niceレシピ! 

ヾ(=^▽^=)ノ 



めったに、ニンニクを固まりで買ってこないけど…(笑) 

チャレンジしてみます。 

手が臭くなるから、ついつい 
チューブに入ってるニンニクを適当~に使って、 
手抜きしてました(;^_^A 


反省、反省。。 

頑張ってみま~す。。
 
 
 
どうもー。 (にょみこ)
2010-07-14 01:55:50
こんばんはー。にんにく3房持参で、川村ケンさんのにんにくブログに遊びにきましたー!今晩も、よろしくどうぞー

今日はとっておきの保存方法!奥さま必ケンの情報ですね

写真・・・先生が全然刻まれないと仰る、丸ごとで入っておりますが・・・、と思ったら、気付く前の写真ですかー(爆)。

「あれー、全然刻まれないアラー」

先生、今日もおもしろ過ぎです。あー笑った。

あ、にんにく保存はいつか試してみますね(笑)。

そうだ、いつも常備しておきたいけれど、保存の仕方ではすぐに傷んでしまう食材、そう、それは大葉さん。
その大葉さんを、半永久なんじゃないか?!と思うほどイキイキ状態にしておく保存方法があるのです。奥さまご存知

奥・・・じゃない、ケン坊のことだから知ってそうな気もしなくもないけど、一応・・・。

と言っても言葉での説明が、わたしの文章力ではちと難しいのですが、伝わるかなー

えっと、タッパーの底に、バッテンになるように、その長さに合わせて折った割り箸を重ねて4本置くんです。
できれば輪ゴムで数か所とめておいてね。#←こんな感じです。横線が下の2本、それに重ねて縦線が上の2本、なんだろ、イカダを作るような要領、って、イカダなんて作ったことはありませんけどね。要はちょっと上げ底状態になればいいのです。
で、タッパーに割り箸の高さを超えないくらいの分量のお水を入れます。
で、その割り箸の上に洗った大葉を置きます。
フタをしめて冷蔵庫へ。

はい、これでオッケー

お水は時々替えたり足したりしてください。

ビックリするくらい長持ちしますよー

これで、最近ハマっている、ねぎと大葉入り納豆もいつでも食べることができています(笑)。

そうそう、圧力なべが随分前に届きましたです。いいですよー!かなり気に入って使ってます♪
最近のヒットは、スペアリブのマーマレード煮。うまーでしたー

でもね、ケン坊にはお薦めしません。使い方をうっかり間違えたりすると、とても危ないですからね
それに・・・これ以上料理上手になられるのも・・・(←こっちが本音か())。

美味しいものを美味しくいただいて、どんな季節も元気に過ごしていきましょうね

ではー。
 
 
 
始めましてケンさん☆ (りょう)
2010-07-14 08:13:07

ニンニクの保存方法は簡単で長持ちするんですねっ♪♪♪
(^O^)
大好きなのでぜひやってみようと思います☆
(⌒~⌒)
料理初心者だからもっとニンニク料理教えてほしいです♪☆♪

ではお邪魔しましたっ!
\(^ー^)/
 
 
 
いただいてます (清子)
2010-07-14 09:25:06
ケンさん、おはようございます。

ここ最近、モワーの力をいただいて、蒸し暑い日を過ごしています。

一房どーん!のものではなく、袋にバラの状態で15個くらい入っているものを手に入れました(・∀・)

モワロンチーノ、モワーとしょうが入りチャーハン、我が家の小さい畑で大量に採れたキュウリを、モワー醤油に漬けた漬物などを作って食べています。

あ、キュウリ…。
今年は大漁まつりで、採る→食べる→採る→食べ…る→採る…と、採る…で、食べるがなかなか追いつきません(笑)

モワーの素、なにかと重宝しそうですね♪
私もミルを持っているので、作ってみようかなーと思います(^∀^)

…ちゃんと刻んでからですね(笑)
了解です(*^∀^*)/

ケンさんも体調にお気をつけてくださいね。
 
 
 
モワー。 (ゆっか)
2010-07-14 10:10:12
にんにく先生こんにちはー(笑)。

えー、にんにく好きですがにおいが気になり、なかなか房で買って”わーい”と食べることはありませんです。

しかしながら、今回のにんにくの保存方法はとってもいいですね!!
家にはフードプロセッサーなどがないので、自分でやるにはちと大変かな

でもなー、オリーブにんにく美味しそうだなぁ
モワロンチーノも食べたいなー。
よし、今日はパスタにしよ

今日もありがたいにんにく講義ありがとうございました
また何か良いレシピがあれば教えてくださいね

ではー。
 
 
 
特製ニンニクだ^^ (MAKI)
2010-07-14 10:47:55
ケンさん、こんにちは。

もう、ずっと雨・・・風も強いし洗濯モノも乾かず
湿った衣類に囲まれ、私の心まで湿ってます(笑)

昨日は、煮鶏を作った時にニンニクを使いましたよ^^
私は国産派、だから青森のニンニクでした(笑)
今日は、餃子の予定~残ったニンニクでも入れてみようかな♪
でも、1つぶだけじゃ意味ないかもですね(笑)
でも餃子のタレに、たっぷりなラー油はタマランです^^

☆ケンさんの元気な秘訣はニンニクなのかな~♪
ケンさんの特製ニンニク、今日の餃子に入れた~い(笑)
 
 
 
モワワ~ン。 (みさえ)
2010-07-14 14:09:19
にんにくブログにお邪魔しまーす

大粒の美味しそうな・・・にんにく

やはり青森ケン産のは、身が大きくてとても美味しそうに見えます。

あ!でも、だいたいが餃子作る時っくらいしか利用しないんですけど、海鮮類の炒め物にもOKっぽそうですね。

じゃ~、週末は大蒜に囲まれてみようかなぁー

今は、市販の物を買って使っているんですが、ケンちゃんのにんにくブログを参考に是非作ってみようかなぁ~モワーン。

いゃ~、それにしても今日はめちゃくちゃいい天気ですねー。
体力消耗している時こそ、にんにくパワーで頑張らねばですよね

さぁ~、今日も一日ってもう、こんな時間ですが、素敵で充実した日になります様に(*^_^*)
 
 
 
Unknown (パスタのレシピ)
2010-07-14 15:42:23
とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
 
 
 
ケンちゃーん (にゃんちゃん)
2010-07-14 17:47:42
静岡のコンサートでケンちゃんの存在を知ったので、まだケンちゃん歴1週間足らず
なのにすっかり、ケンちゃんワールドに巻き込まれてる私
車の内輪差みたい
後輪注意
巻き込まれるよ~逃げて

外出先ではこのブログを読まないようにしてマス。
だって、オサレなカフェかなんかで急に笑い出したら、ね


ケンちゃんは、音楽学校の講師だけでなく、料理学校の、オモロ担当講師も良い

ある日の授業
ケン先生:
「にんにくをフードプロセッサ-にかけましょう。」

丸ごと、どーん

生徒:
「センセー、全然細かくなりませーん。容器の中で、にんにくがクルクル回っているだけでーす。」

はうっ

ケン先生:
「い…今のは悪い例。ある程度刻んでから入れないと、こうなります。みなさん、お気をつけあそばせ


別の日
ケン先生:
「今日はパスタを作ります。1人分は200gです。」

生徒:
「センセー、それは2人分の量でーす。」

いかん

ケン先生:
「ひ…1人分200gは、センセーの腹が基準でした。みんな真似しないでね、育っちゃうから。」



最後に、私からケンちゃんに重大な告白が…キャー
告ります



私、にんにく苦手なんだ

 
 
 
モワっとしましょう。 (gon)
2010-07-14 23:38:17

さすがケンさん

いつもながらにマメですね~。

ツアー中だというのに…。

あ、いや、ツアー中だからこそ、少しでも時間のある時に、このような作り置きの物を作っていらっしゃるのでしょーか?

さっき、「激安の殿堂 ド○キ○ーテ」で、「業務用 生おろしにんにく 1kg 598円」なんていう瓶詰めが何気なく目にとまりましたが、ケンさんの作るオリーブオイル漬けの方が断然、いや、間違いなく美味しそうです


我が家は、料理ににんにくを使う習慣が無くて、ですねぇ、餃子にもにんにくを入れなかったんです。

にんにくを買うようになったのは、自分で料理するようになってからで、でもそれも「たまに」で……。

でも、にんにくを使った料理は、大好きですよ~

ラーメン屋さんに行ったりしたら
もう後の臭いの事など気にせず、ガンガンいきます

(↑イタすぎる女子


昨夜ブログを読んでから、にんにくを食べたくて仕方なかったのですが、今日は夕方歯医者に行かなければならなかったので、あえなく断念しました

でも、私も、にんにくパワーで、この夏を乗り切りたいと思います
 
 
 
いやぁ~ (のり)
2010-07-14 23:46:31
感心しました!毎回、そう思うんですが ケンちゃんの写真って いいな~
ニンニクの写真だけど…

照明の加減や、周りの小物のレイアウトやら…
メインがうま~く、引き立てられると いうか…
ニンニクだけど。

好きだなぁ~
こういう写真。


 
 
 
ふふっ。 (ムツミ)
2010-07-15 08:11:06
気付く前の写真。
「スイッチを入れても全然刻まれません」って(*´艸`)

トップの写真がね、あまりに美味しそうで、なんだかとっても綺麗で、
思わず、携帯の待受けにしちゃいそうになりました。
・・・やめておいたほうがいいですか?そうですか(笑)。

にんにく、大好きです(・∀・)
揚げても焼いても生でも茹でても、大好きです(笑)。
そんな大好きなにんにくを長生きさせてあげられる、素晴らしい保存法
しかも、使うときは自然解凍してあげるだけ、という楽チンさ。
奥さん、驚きです☆・・・奥さんじゃ~ないですけども(-∀-;)
休み明け、自宅に戻ったら、にんにくと戯れたいと思います(笑)。
ありがとうございました

ケン坊も、極暑の薬草をしっかりがっつり食べて、
暑い夏を、モワモワ元気に(笑)楽しんでくださいね(´▽`)v
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。