自己満日記

最近疎遠になっている方への情報発信のため、
また、低下した自分の記憶力補助のために気づいたことを記録します。

何が「主」なのか

2009-10-31 07:47:11 | Weblog
通勤途中にある喫茶店の気になる「のぼり」、そこには「モーニング コーヒーつき」の文字が。
東海地方の喫茶店といえば、やはりモーニング。過激なセット内容でたびたびテレビでも話題になるアレです。
でも喫茶店のモーニングって、コーヒーを頼むとトーストやサラダ、ゆで卵などがついてくる、ってものじゃないでしたっけ。
これだと、「朝定食 コーヒーつき」みたいな感じですが・・・

先日、女性用雑誌のオマケ(といってもブランド物の小物がついてくる)効果で、売れ行きが好調だという記事を見ました。
雑誌といえば、記事の内容で勝負するものといったイメージがありますが、オマケの人気がそのまま売れ行きに繋がるといった状況では、何が「主」なのか解りません。
オマケが欲しいがためだけに雑誌を買うという状況では、記事を書く記者のモチベーションも上がらなそうです。

何が「主」か解らないといえば、最近毎日のように耳にする「ダム建設問題」
あの議論からは、治水や取水のためにダムを造るのではなく、ダムそのものを造ることが目的になっているとしか感じとれません。

ダムの完成まで数十年を費やし、その間に莫大なお金が掛かっていることは解ります。
また、そこで暮らす人に対する年月の重みも理解できます。賛成、反対の議論を通してのしがらみもあることでしょう。
そもそも今のような状態となってしまった責任が、国や地方にあると言った意見も、もっともだとは思います。

ですが今は国、地方の財政が非常に厳しい状況。であれば、ダム建設中止という結論も致し方ない気もします。
「カルネアデスの板」ではないですが、国が沈没しようかという時に、他の犠牲によりそれを回避しようという政策も理解できます。

複雑な話になればなるほど、一旦当初の目的に立ち返るべきではないでしょうか。
ダムを造ろうとした目的は何だったのか。
その部分を第一に考えれば、自ずと結論が導き出される気がします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿