自己満日記

最近疎遠になっている方への情報発信のため、
また、低下した自分の記憶力補助のために気づいたことを記録します。

岐阜県探訪

2008-10-18 06:56:18 | Weblog
少し前の話になりますが、郡上八幡に出かけてきました。
郡上八幡といえば「徹夜踊り」で有名ですが、すでにその季節も終わっており今回は特別な目的もないまま、ちょっとしたドライブがてら出かけました。
そういえば、郡上八幡は「功名が辻」の千代の出生地としても有名です。
何年か前に東海環状自動車道という有料道路が一部開通しており、我が家からは60kmとちょっと。かなり近くなったんです。

今回は特に目的のないドライブ。
まずは道の駅「古今伝授の里やまと」にピットイン。何を隠そう我が家は道の駅が大好き。旅の途中で見かけるとかなりの高確率で立ち寄ります。
道の駅には、地元の特色を活かした面白いものがたくさんあるんです。
さてこの「駅」はというと、地元の特産品の販売所はもちろん、なんと天然温泉の無料足湯がありました。
当日は曇り空で寒い一日だったため、この足湯でゆっくり。体がぽかぽかになるまで温まらせてもらいました。

お次は日本土鈴館に。
日本各地の郷土玩具、土人形、土鈴等を展示している博物館なのですが、何が凄いって個人で収集した展示物を個人の博物館で展示しているという点。
なんと土鈴だけで16,000点が展示されており、その数だけでも圧倒されます。
展示物を観てまわった感想も「凄い」の一言。全てこの一言に尽きます。
実は先日、親戚の家が蔵を壊した際に出てきた、「土人形」をこちらに寄贈させて頂いたという縁があり、館長さんとお話することができました。
どうやら、昔は地元の名産物を地方に売りに行き、そのついで(というかこっちがメイン)に各地の土鈴や郷土玩具を収集されたとのことです。
一石二鳥というか、趣味のために働いていたというか、いずれにしてもそのアイデアと行動力に脱帽しました。
個人が運営されている博物館のため、自治体が運営している博物館のような豪華さは無いのですが、静かに展示物を観てまわるには良い雰囲気かもしれません。

せっかく郡上八幡に来たので最後は、お決まりの観光スポット、宗祇水やサンプル工房(食品サンプル作り体験もできます)にも立ち寄ってきました。
既に「徹夜踊り」も終わったこの季節、観光客もまばらかと思いきや、駐車場の確保にも苦労するほどの混雑ぶり。
まだまだ岐阜県も捨てたものではないですな。