goo blog サービス終了のお知らせ 

ビューティを見つけ

楽しい一日も悲しい一日も身近な美しさを見つけ

季節の花(白子町の桜&庭の花)

2025-03-10 01:09:05 | 日記
河津桜は見頃の時期に迎えます!桜の種類の中に早咲きの一種で、見頃は例年2月中旬から3月上旬です。 (正是河津櫻的盛開時期!它是櫻花的種類中比較早開的一種、满開期從2月中旬到3月上旬。)

ここは、房総の春を一足先に感じる九十九里ビーチライン[県道30号]沿いの中里海岸通りの周辺で、この沿いに早咲きの河津桜と似た「白子桜」が約300本植えられています。なんか桜が三分咲きになった頃からライトアップも行われ、夜桜スポットとしても楽しめるそうです。 (這裏是、可以讓人比較早感覺到春天脚步已近的千葉縣房總半島・九十九里海岸線的中里海岸的道路周邊、種植有約300棵類似河津櫻的「白子櫻」。據報導從三分花開期時就有晚上的夜間照明、為可觀賞夜櫻的地方。)

白子町の観光名所で、すぐそこは白子温泉だから、「白子桜」も言われています。白子町の桜は千葉県人気桜の名所の一つで、濃いピンク色の桜が満開に迎え、車で遠くないし、観に行きました。 (因為白子町的温泉區就在一旁、所以也稱之為「白子櫻」。是白子町的觀光名所、正開满了深粉紅色的櫻花、從家裏開車不遠、就跑去觀賞。)

一部満開白子桜の同じ場所で、丁度紅い[椿]も沢山咲いていました。 (有一部分開滿櫻花的地方、也正有滿開的紅色「茶花」。)

思わず、桜と椿のコラボレーションが存分に楽しめました。 (不在預料中、同時欣賞了櫻花和茶花。)



序に、九十九里浜に寄って来たが、結構寒い日だったので、殆ど人が居なくて、でも、青い空に白い雲が好き。 (順便來到了九十九里海濱 、天氣實在是太冷了、幾乎沒看到人在海邊、但藍天白雲是喜歡的景色。)

下の写真は、今の庭に咲いている花達ですが、まだ寒い時期なので~芝生も青く茂らないし、大きい樹も全然新緑になっていません。でもゆっくりと少しずつで、割と寒さに強い「パンジー」や「ビオラ」等の小花を植えています。 (下面的照片、是現在院中正開著的花朵、天候還極冷~草坪和大樹都尚未呈現新綠。但也慢慢的少許的、種植了些如「三色堇」、「猫臉花」等的小花種類。)

「ビオラ」の色が実に豊富で (「猫臉花」的顔色實在很多)

地植えだけでなく、鉢植えもします。 (不僅種在地上、也種植盆栽植物。)

右から:「ガーデニングシクラメン」、「多肉植物」、「リュウキンカ」、「ディモルフォセカ&ノースポール」。 (從右:「仙客来」、「多肉植物」、「立金花」、「藍眼菊&白晶菊」。)

購入して植えたばかりの一年草「ディモルフォセカ」だが、蕾が増えてきます。 (剛買的一年生「藍眼菊」、也增長了好多花苞。)

「多肉植物」は庭にいっぱいあるが、やはりこの鮮やかな紅い色に惹かれて、又買っちゃいました。 (院中已有許多的「多肉植物」、可是還是被其鮮豔的紅色所吸引、忍不住又買了它。)

外にほったらかしで前に植えた古い物も、耐寒性の強い「多肉植物」の種類は、冬越しが出来ますし、庭の味方です。 (雖放在外面不去管它、此耐寒性強的「多肉植物」種類、可以過冬、一直仍是院中的美麗植物。)

古いけど、少し咲いている「クリスマスローズ」。 (以前種的「聖誕玫瑰」、也開了一些花朵。)

左は:花が徐々に丸くなっていく可愛いお花「マトリカリア」。右は:花期が長く、育てやすい人気の一年草「ノースポール」。上は「パンジー」。 (左邊是:花朵會愈長愈圓的「夏白菊」。右邊是:花期長、容易生長的一年生「白晶菊」。上面是「三色堇」。)

花期長い「沈丁花」も咲き始め、甘い香りを漂わせます。 (花期不短的「瑞香花」也開始開花、香氣芳醇持久。)


真ん中の物は、買ったばかりの‘Solar Light’。 ライトヘッドの光がグルグルと360度回転の機能が付いて、夕方になるとすぐ点灯し、時間も長くて、庭に他のソーラー・ライトが消えてもずっと点灯し明るいです。約3,000円のコスパが良い買い物だと思って。 (中間是剛買的‘太陽能庭院燈’。燈頭有360度的回轉機能、到了傍晚馬上點燈、時間又長、院中其他的太陽能燈已滅了、它仍是明亮的回轉照射。約日幣3,000円、認為是物超所值的購物。)

実は、庭の一本の「白い山茶花」は花がもう終わっても、もう一本はまだまだ蕾が沢山ついてきて、嬉しい事。 (雖然院中的一棵「白色山茶花」已開完、仍有另一棵繼續的有許多花苞、令人高興。)

切り花を花瓶に入れ、ダイニングテーブルに飾ると囲気が良くなりますね! (摘下花朵放入瓶中、擺在餐桌上裝飾會顯得氣氛更好咧!)
Seasonal Flowers in Bloom

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。