ビューティを見つけ

楽しい一日も悲しい一日も身近な美しさを見つけ

台北郊外のバロック式で赤レンガの町並―美しい「三峡老街」

2023-09-29 19:17:04 | 日記
用事があって、台北郊外の「三峡」に行きました。序に傍の風情がある今でも美しい姿を残す赤レンガの町並「三峡老街」にぶらりと散策。台北駅から約45分と日帰りできる台北郊外の観光スポットで、建物の外観はイギリス風のバロック式だが、両側に整然と並ぶ赤レンガのこの古い町は、日本統治時代に完成したと言われています。故郷に帰った時必ず訪れると言える位このストリートが好きで、その日用事が終ったから更に遅い午後3時の昼ご飯の後ですから、約午後4時過ぎの悪い時間帯の写真撮りなので、あまりいい写真はないけど、何回行っても散策は楽しいです。そして街の伝統的や個性的なグルメも、おやつも美味しいです。 (有事去台北郊外的「三峽」。辦完事順便去附近風情萬種、現在仍留下紅磚復古建築的懷舊古街「三峽老街」裏遊街。從台北車站約45分鐘就可到的這個名觀光景點、建物的外觀雖是英式的巴洛克式牌樓、但這兩側具有整齊紅磚建築的古街、是日本統治時代所完成的。回國一定造訪這條自己很喜歡的街、這天辦完事後在下午3點吃了很晚的午餐、然後才去遊街已過了4點、可説是照像最不好的時間、所以也沒有照到什麼好像片、但無論來多少次都很高興。而且這兒也有傳統式的道地小吃和可圏可點的甜點心。)

建てから100年を越える全長約200mの「三峡老街」は、華麗な赤レンガとノスタルジック雰囲気のお店がいっぱいで、我々がいつもそのムードに心地よく酔います。 (全長約200m、有100多年歷史的「三峽老街」裏有各式古老的商店、加上許多的華麗紅磚建築、讓我們不禁在這氣氛下有著舒心的醉意。)


「三峡老街」は“大抵の古いお店は、外見は洋式ですが、中に入ると木造の梁なんかがよく見えて和洋折衷なんて感じもしなくもない”だって。 (也有這種説法 “三峽老街的外觀雖是洋式的、建物内可看見很多木造的樑柱、所以讓人感覺它是和洋折衷的”。)


街の両側に色んな種類のお店があり、これはお茶屋さん。 (街道兩側有各式商店。這裏是茶莊。)

美術や工芸品のお店 (美術及工藝品店)

その中に結構甘いデザートや人気の豆花[ドウホワ]店もあちこちにあるから、来ると必ず入ります。 (其中也可見好幾間的甜品店、尤其是甚有人氣的豆花店、每次去一定入内品嚐。)

去年はこのお店に食べたので、折角だから今回もこの「阿宗」に決めました。 (去年在這家「阿宗」吃的、所以今年也進去這兒光顧。)

「豆花」の味は豆腐で香りは豆の非常にシンプルなデザートだけど、色々の種類豊富なトッピングを入れると結構美味しいです。この日は4種類[紅豆、緑豆、愛玉(アイギョク)、薏仁(ハトムギ)を入れて貰った。 (豆花的味道像豆腐、有著豆類的香味、其實是很單純的食物、但在上面加入不同種類的配料、就有著不同口味的美味。這天自己吃的是加入4種類[紅豆、綠豆、愛玉、薏仁]的豆花。)

親戚ではピーナッツと豆乳だけでした (親戚吃的是加入花生和豆漿)

でも街の中、実はこの牛角パン(Horns Bread Taiwan)は一番人気があるそうで、いつも沢山の人がお店の前で買ってます。自分ではあまり興味がないのですが。 (好像街内最有人氣的是牛角麵包、總是在店前有排隊等著買它的人羣。雖然自己對它並沒有什麼興趣。)


街に大きい廟「山峽祖師廟」 (街内的大廟「山峽祖師廟」)

小さい廟「三峡宰樞廟」 (小廟「三峽宰樞廟」)

さて、午後3時過ぎの遅い昼ご飯は、「三峡老街」のすぐ隣の街にある「東道飲食亭」を選んで、それは物凄く古い雰囲気で作った店なんて、外も中のインテリアも魅了的なムードです。 (至於下午3點所吃的很遲的中餐、是選在三峽老街附近街道上的「東道飲食亭」、這間店内外的裝飾都非常的古老、無形中更增添了它的魅力。)



メニューを見ると、台湾の伝統的なB級グルメで、値段も手頃だし。 (看了菜單、料理屬於台灣傳統式的B 級小吃、價錢也很公道。)

そして本当に、本当にとても良い一食でした! (真的、真的是非常好吃的一餐!)

店の一押しメニュー「古早味排骨飯(パイコー飯)」、所謂台湾の揚げ豚ロースご飯。流石店の定番料理で、絶品と言える位美味しかったです。下の野菜も色々ありました。 (店裏的招牌料理「古早味排骨飯」。不愧是招牌的料理、非常的好吃可以説是絕品、下面的各式蔬菜也很多。)

「肉燥麵」。台湾人に愛されてきた肉そぼろインスタント麺。 (「肉燥麵」。台灣人最愛的簡式麵食。)

「魯肉飯(ルーローハン)」。豚肉を刻んでショウガやニンニク、八角などの香辛料と共に甘辛く煮込んだ肉そぼろをご飯にかける。この肉そぼろご飯は台湾定番の屋台めしです。 (「魯肉飯」。這也是台灣有名的平民小吃。)

「麻辣臭豆腐」。臭豆腐は野菜等を発酵させた汁に豆腐を漬け込んだもの。そして、麻辣濃縮スープと一緒に煮込みと「麻辣臭豆腐」になります。辛い物が大好きで、満足の美味しさでした。N.T.150元で実に安いです。 (「麻辣臭豆腐」。豆腐有入味、配料又夠味、本來就愛辣食、所以非常的滿意。台幣150元實是貨真價實的一品。)

「虱目魚肚湯」。台湾料理の代表的な魚の一つ虱目魚(シームーユイー)は、銀色で、身は白いので、英語で“Milkfish”と呼ばれて、小骨が多い魚が、白身魚で甘いです。 (「虱目魚肚湯」。台灣魚湯代表的一種、雖有很多的小刺、白魚肉的味道鮮美。)

「魚丸湯(ユイワンタン)」。白身魚のすり身で作った魚団子だがあっさり味で人気者です。私も大好きで、いつ食べでも飽きないです。 (「魚丸湯」。魚丸雖是味道單純的食物、屬有人氣的食物、自己也很喜歡、百吃不膩。)

唯一残念に思うのは~この飲み物「酸梅湯(さんめいたん)」。夏によく飲まれ、甘酸っぱく夏バテ対策にもなる飲み物の酸梅湯は、漢方の配合生薬[烏梅、山査肉、陳皮等]で本来は結構濃い味なのに、あまりにも薄かったです… (唯一覺得很遺憾的是這杯「酸梅湯」。酸甜口味的酸梅湯、由許多漢方配料所製成、本應有它濃厚的口味、但喝起來味道是實在太淡了…)

店の至る所にムードたっぷりの飾りがいっぱい (店中到處可見挺有趣味的飾品)

老街に出て、路上にこのフルーツ屋さんも見え、台湾果物が豊富で、見るだけでも楽しい。 (出了老街見到的水果攤、台灣水果的種類豐富 、實是令人眼花瞭亂。)

忘れず夏バテや疲れによい西瓜ジュースを買って帰りました。 (夏天可降火氣和消除疲勞的西瓜汁。當然不忘買它回家。)
“Sanxia Old Street” in New Taipei City, Taiwan.
An Old Street with Red Brick Arched Corridors and
Baroque-style Buildings, Delicious Taiwanese Gourmet.

台北のフードや街角[2]―庶民的な小籠包店「好公道金雞園」

2023-09-25 19:45:30 | 日記
庶民的な食べ物で、噛むと肉汁が飛び出してくる小籠包のお店はいつも皆の人気者です。沢山のお店の中にとっても有名のも、そうでもないのもあり、取り合えず今度行ったお店は親戚が調べていたネットでも結構評判がいいお店らしく、自分では初めて行ったけど。台北市の永康街は観光客にも人気がある賑やかな所で、店は台北MRT「東門」駅から徒歩5分の永康街にある「好公道金雞園」。 (屬於大衆化的小吃、一咬就爆汁的小籠包一直都是超夯的人氣食物。在許許多多的賣店或餐廳中有的是有名氣的、有的是並沒有什麼名氣的、這回去吃的小龍包等的專賣店、是親戚在網上查尋得知它的評語非常不錯、自己則是第一次去。台北市永康街是個也常見到外國觀光客的熱鬧街道、永康街上的「好公道金雞園」是從台北捷運「東門」走路約5分鐘的小籠包等名店。)

店内に入り、キッチンを抜けて階段で2階に上ると、100席ぐらい座席があって、意外とゆったりとしてお店なんです。夜7時頃に行った時、もう店内には満員だった。でも、素朴で温かな雰囲気が漂いまして、感じがよい。 (進入店内經過廚房走上2樓、就可看到約有100個座位的不小空間。晚上7點左右到時已是滿座。但看來清潔、樸實、和溫馨。)


メニューを見るとリーズブルな価格で、全ては番号と4種類の国の言葉で書いてあるので、海外からの観光客にも便利なメニューです。 (菜單上的價錢公道、都寫有號碼和4個國家的語言、對觀光客來説是個很方便的菜單。)

今度の注文は全て親戚に任せていたので、自分では食べるだけです。まず、頼んだのは「カニミソ小籠包」。8個N.T.220元。 (這回所點的食物全由親戚來決定、我衹是跟著吃。首先點的是「蟹黃小包」、一籠8個220元。)


エビ焼売」。8個N.T.200元`。 (「蝦仁燒賣」、一籠8個200元。)


豚肉ケーキ」。1個N.T.30元×2= N.T. 60元。 (「鮮肉酥餃」、一個30元×2= 60元。)

これは安くて香ばしくて、とても美味しかったです。 (酥脆的酥餃、香味十足非常的好吃。)


厚揚げと豚肉ロール春雨」。N.T.90元。 (「油豆腐細粉」、一碗90元。)




庶民的なムードでB級グルメだけと、忙しい雰囲気からとても人気があると感じさせるお店で、数々のお料理もよかったです。 (雖是大衆化的B級小吃、從繁忙的氣氛可以感覺到它是個有人氣的店、多數的種類的食物也博衆人讚賞。)

二人でN.T.570元でした。 (2人吃了570元)

いつもお客さんが絶えなくて、“Taipei BIB GOURMAND GUIDE”も載っているお店だそうです。 (客人絡驛不絕、據報導是得到米其林必比登推薦的店。)

永康街は台北の有名で人気の町並みなので、観光客も多く色んな個性的なお店があって、結構楽しめる街です。 (夜晚的台北市永康街、有耀眼迷人的霓虹燈、在這觀光客也經常造訪的街道裏、有著各種個性派的店面、可説是個歡樂的地方。)

最寄り駅は台北MRT [台北捷運]の[東門] 5番出口。駅からお店迄はこんな大きな公園があります。その日は丁度何らかのイベントがあって、明るいムードでした。 (從台北MRT[東門]站到金雞園的途中經過一個大公園、正在舉行某種活動、燈火明亮耀眼、令人不禁也分享到它的活氣。)


[東門]駅の前の路上でヴァイオリンを弾いた人も見え。 (捷運車站前、有個外國人正在路邊彈著小提琴。)

駅から徒歩約2分位の永康街での小さいお店【天津蔥抓餅】は、外国人にも人気があるいつも店の前で長い行列ができるお店。[蔥抓餅]は台湾の定番おやつの一つで、焼きたてモチモチなので、非常に美味しい。 (Tian Jin Congzhuabing) (離車站約2分鐘的永康街上、【天津蔥抓餅】店也是個名抓餅店、雖是小小的店面、每次經過那裏都看見大排長龍的隊伍。[蔥抓餅]是台灣小吃的一種、剛起鍋熱呼呼又外脆內穌的非常的好吃。)

4つを買って持って帰りました。8種類があり、1番の[原味]を選んだ。一つN.T.30元でした。もう一度軽く焼いたら嬉しい朝のおやつ! (共有8種類、買了“原味”的4個回家、一個30元。再燒烤一下也是非常棒的早餐食物。)
Taipei Yongkang Restaurant “Hao Gong Dao Jin Ji Yuan”,
It is Also one of the Restaurants on Taipei BIB GOURMAND GUIDE.
(No. 28-1, Yongkang St, Da’an District, Taipei City, Taiwan.)

台北のフードや街角[1]―「欣葉日本料理(健康店)」

2023-09-21 00:51:20 | 日記
新しいWindows 11のパソコンで使い心地もよくなるかな〜、うーん...そうでもない、自分にとってやはり古いのが、慣れているからいいので。台湾に帰って一週間余り、朝のパンや豆乳食は買って来て家で食べるが、やはり“外食の天国”にいるから殆どは外食。さて、先ず着いた日に自分が大好きな食べ放題のお店「日本料理欣葉(健康店)」に行ってきた。台北市内ではもっとデラックスや種類が豊富のお店が沢山あって、値段も1.5倍から2倍になり、ここは程々の種類が十分だし、平日の夜は、余裕たっぷり4時間で、お酒も同じく飲み放題だし、台湾元約1,000元位のなんと嬉しいコスパの良いお店。台北市内の欣葉は3軒があるけど、ここはー番家から近いし、思いついたらすぐ行きたくなります。 (買了新的 Winders 11的電腦、一般來說應該是比較的好用囉〜、唔…也不是這樣、對自己來說還是舊的用得比較習慣。回來台灣已一個多禮拜、除了早上買麵包或豆漿等類的食物回家吃、午、晚餐幾乎都是外食、因為身在人人誇稱的“外食天堂”。坐飛機回來的當天晚上就去自己喜歡的「欣葉日本料理(健康店)」吃了一餐。台北市內有許多更豪華的自助餐、價錢也在1.5倍到2倍之間、但這裏的種類已是足足有餘、且平日的晚餐可享用4個小時、飲料和酒類也是無限供應、大約台幣千元左右的價錢、真的是物超所值。台北市內共有3家分店、這個分店離家最近、所以想到時就會去光顧。)

お店の名前は「日本料理欣葉」になっても日本料理と中華料理等があり、違う分野の食事を共に食べられ、とても嬉しいです。この日が飛行機を乗った事等でもあり疲れていたので、雰囲気と居心地の広い所ですが、お店の写真を適度撮ってしまって、でも、いつものようにしっかり料理を沢山食べました。 (店名雖然是叫做「日本料理欣葉」、它也有中式的食物等、可以同時吃到不同國家的料理、很令人欣愉。這天因為坐了飛機等、感到相當的疲倦、對於這既大又氣氛十足的餐廳沒有好好的照像、但、如同往日一樣、吃了許許多多的食物。)

こんな種類の刺身が皆注文してから切ってくれるし、しかもおかわりが自由で、刺身好きな人にとっては嬉しいね!  (Sashimi Corner) (這些種類的生魚片都是點了才現切的、且無限供應、對於喜歡吃Sashimi 的人來説、真的是太好了!)


カクテルとお酒のつまみ...等 (Cocktail & Appetizers) (雞尾酒和小菜…等)

太巻き寿司の種類も様々 (Rolled Sushi) (壽司巻的種類也非常的多)

中華料理です (Chinese Cuisine) (中式料理)


この日のスープの種類が3つで (Soup) (這天湯的種類共有3種)

蒸し料理..等 (Steamed Dishes) (蒸的料理)

土瓶蒸&茶碗蒸 (Dobin Mushi & Japanese Steamed Egg Custard)

サラダ類..等 (Salad etc.) (沙拉類…等)

天ぷら類もその場で焼いて貰い (Tempura) (天婦羅)

ローストビーフ (Roasted Beef) (現切烤牛肉)

ローストポーク (Roasted Pork) (現切烤豬肉)

すき焼き (Pork Slices Sukiyaki) (豬肉壽喜燒)

ケーキ類 (Cakes) (蛋糕類)

果物コーナー (Fruits Corner) (水果台)

お酒とジュースもこんな種類で、皆おかわり自由。何杯飲んでもOK。この日自分では5種類のお酒と1種類のジュースを飲みました。 (Drink Menu) (酒和果汁的種類單。都可以喝到飽。這天自己是共喝了5種酒和1種的果汁。)

先ずは大好きな台湾ビールで (Taiwan Beer) (首先當然是最愛的台灣啤酒)

パッションフルーツサワー (Passion Fruit Sour) (百香沙瓦)

梅酒 (Plum Wine)

赤ワイン (Red Wine) (紅酒)

白ワイン (White Wine) (白酒)

台湾産のグアバで作られた果汁 (Taiwan Guava Juice)  (芭樂汁)

食べた7種類、その場で切ってくれた色んな刺身。 (吃了7種各式的生魚片)

左から:蘆荀手巻、鮭魚卵手巻、蘆荀蝦手巻。

カクテルと小さなつまみ:豆腐とチーズ。 (雞尾酒和豆腐、起司的小菜。)

色んな天ぷら類と焼きおにぎり (各種燒烤類、天婦羅、烤飯團)

焼き魚の鮎と鯛は柔らかくて、新鮮そのもので。 (香魚和鯛魚都非常的鮮甜、柔嫩。)

土瓶蒸&茶碗蒸は非常に美味しいから、おかわりで2回違う種類の茶碗蒸を食べた。 (土瓶蒸&茶碗蒸極好吃、又拿了一回吃了2個不同種類的茶碗蒸。)


ホタテチャーハンと野菜類と蝦 (干貝炒飯、青菜類、和蝦子。)

鍋物

鮭の味噌スープ (Fish Miso Soup) (鮮魚味噌湯)

ケーキとプディング (蛋糕和布丁)

お腹がいっぱいで、自家製紅豆湯と団子で終って、流石フルーツ類は食べなかった。 (Red Bean Sweet Soup) (吃得很飽、喝了一碗紅豆丸子湯就結束此餐、沒品嚐任何的水果類。)
Shin Yeh Japanese Buffet Jiankang Branch”
No. 156, Jiankang Rd, Songshan District, Taipei City, Taiwan.

お思わぬ事態で

2023-09-14 00:39:53 | 日記
台北の今の朝晚の気温は26°C前後で、 過ごしやすい時間帯もあるし、だが、普段人が住んでいない家を先ず、掃除しなければならない。着いた日の晩に早速親戚に、自分が一番好きなビュッフェレストラン「欣葉」で食事をおごって貰い、久しぶり台湾での食事は幸せだったが、次の日はー日の掃除で大抵終わりとホートして、休みのお茶飲みで、パソコンの上にお茶をこぼした。拭いて直ぐに電源を落とさなかったので、パソコンが思わず壊れた。大切な物を本当に悲しい事をしました!
同じ時期で国に帰った親戚がパソコンのプロで、これから新しいのを買うが、選ぶとアプリの設定等しておくべき初期設定はして貰おうが、大変な思いをしてしまった。世の中お思わぬ事等、いつか何があっても可笑しくないと感じて〜、今の文書は携帯電話からのUPで、勿論色んな方々のブログ読みも携帯電話しかないです。

さり気ない和食の「割烹料理」(3)

2023-09-08 20:09:16 | 日記
国に帰ったら、色んな屋台の地元や他の地域の定番B級グルメが嬉しいけど、自分なりにビュッフェレストラン巡りも大好きですから、きっと凝った料理は多くなると思ってるし。庭を普段より長い時間で弄っていて、疲れったので、夕方になってから、ぶらりとさっぱり日本食を食べて来ました。というわけで、和食「割烹料理」のお店 『お席 みきち』 に又食べて来た。 (很高興回郷後有各種各樣本地的或外地的小吃等可以大快朵頤、而更令人歡心的是可以到自己喜歡的餐廳去享用最愛吃的吃到飽餐食、想來少不了含高油脂的食物。花了比平時多些時間整理了院子後、覺得挺累的、到了傍晚就慢慢的晃去吃個清淡式的晚餐、也就是説又跑到日式割烹料理店 『Osekimikichi』 吃了一頓。)


コース料理が嬉しいのは、何も考えずお店に任せて貰えば結構ですから。さて、今度はマスターが何を作ってくれるかな~、先ず、食べた和食コースの前菜は「無花果のお浸し」で、上にのせたのは、紅ズワイ蟹。旬の無花果だし、さっぱりしてて美味しかった。 (Course料理的好處之一是不用花腦筋選擇菜色、任由師傅顯身手即可。這天、他會做些什麼好吃的呢~、首先、前菜是 「無花果和蟹肉」、螃蟹肉是紅雪蟹的肉。無花果正是季節、清爽可口。)


刺身は「ミナミマグロ&赤エビ」 (Sashimi是「南鮪魚&紅蝦」)


焼物は「茄子の肉味噌グラタン」、上はとろけるチーズ。 (焗烤食物是「味噌肉末口味的奶油茄子」、上面有許多入口即化的起司。)


この日マスターに勧められ飲んだ日本酒 は「秋田県 山本 きょうかい1号酵母 純米大吟醸」で、90cc の 800円でしたが、芳醇な香りで感想はちょっと辛口かな~ (這回師傅推薦的日本酒是 「秋田縣 山本1号酵母 純米大吟醸」、一杯90cc 日幣800円。酒味濃醇芳香、衹是對自己來説濃度高了些〜)

煮物は「石カレイ白子、万願寺唐辛子」、アサリスープ煮。旨味が溢れ出すカレイも真ん中に巻いてある白子も柔らかくて。 (魚料理是 「比目魚、魚白、萬願寺甜辣」、以及蛤蜊高湯。鮮甜的比目魚、以及卷在魚肉中的魚白都很柔嫩。)

アサリの出汁が効いたコク深い一品でした (蛤蜊高湯的鮮美更加分了這道菜的美味)

御飯物「鮭、いくら親子丼」。いくらが沢山で、この海鮮丼もGood。マスターが丸一匹の鮭を買って、いくら醤油漬けは自作の漬けいくらだって。 (主食是「鮭魚和鮭魚子丼」。裏面有許多的鮭魚子很好吃。師傅説買了整條的鮭魚、醬油口味的鮭魚子是自己醃的。)

私がこれをダシ茶漬けにしても美味しいね~と言ったら、マスターがすぐコンロの上にあるアサリスープの出汁を温めてたっぷりと入れてくれた。雑炊っぼい物が好きで、このぽかぽか海鮮丼をとても美味しく頂きました。 (我説這飯如做成泡飯也應該會很好吃、師傅馬上把爐子上現有的蛤蜊高湯加熱、加了許多在丼飯裏面。本來就愛吃泡飯、熱呼呼的更覺得不錯。)

アサリスープのだしかけご飯も良かったの晩ご飯でした。別にお酒に醉ってもいないが、なんか帰宅後すぐバタンQと寝てしまうぐらいぼーっとした。普段飲まない日本酒が効いてたと思いました。 (享用了包括主食都是美味的一道晚餐。雖然並沒有醉、衹是回到家後馬上就昏昏入睡了。因平時並不喝日本酒的酒類、想來大概起了些作用吧。)
Japanese Cuisine "Kappo" (3)