goo blog サービス終了のお知らせ 

新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

市民庭園の花2025.3

2025-03-25 | 公園・庭園

昨日、通りがかった市民庭園のお宅の枝垂れ桜が満開できれいだった。光の関係で、写真はいまいち。次の利用者さんの時間が迫っていたので、角度を変えて撮ることができなかった。

その少し前にはもう一つの市民庭園に寄った。桜は一輪程度咲きだしていただけだったが、サンシュユとトサミズキの黄色があでやか。ハクモクレンも2本手入れされた形で咲いていた。日当たりのよい所のボケはもう終わり気味だったが、日陰の方のボケは見ごろだった。

トサミズキと後ろはサンシュユ

サンシュユ(山茱萸)

ハクモクレン

タツナミソウはさすがにまだだったが、スミレが咲いていた。

ボケ

こちらは椿が多くて、乙女椿の大木には花が沢山。もう一つの方の乙女椿は形が良かった。その他シロバナや赤、紅白などが見られた。

カエデの新緑もきれいだった。もう少ししたら桜が満開になりますね。

裏手の蕗の花(薹が立ってしまった)

自宅の雪柳 実生の小さな苗を頂いたのが大きくなりました。

ハクモクレン アッという間に散り始め、弱い風があり、今日は道路掃除を4~5回しました。

話は変わりますが、数日前、自転車の後輪タイヤがつるつるだし、ブレーキに効きが急に悪くなって危ないので、自転車屋さんによって取り換えて頂いたが、待っている間、近くのファミレスに入った。注文の品がロボットで運ばれてきたが、なんと最初に頼んでいない白いご飯が運ばれてきた。

近くにいらしたウェイターの方に話をして、そのロボットは別の席に移動した。その後私の注文の品が無事に届いた。まだまだですね。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家族信託制度2025.3 | トップ | 上野公園の花見2025.3.26 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

公園・庭園」カテゴリの最新記事